居酒屋のテイクアウトレポートまとめ(板橋・上板橋・ときわ台・巣鴨・西巣鴨)
目次
居酒屋のテイクアウトレポートまとめ(板橋・上板橋・ときわ台・巣鴨・西巣鴨)
飲みに行けない寂しい日々が続いていますので、今月に入った頃から居酒屋でおつまみをテイクアウト購入して家飲みを楽しんでいます。
すると、家飲みシーンがグッと豊かになったんですよ。居酒屋で飲めないけれど、居酒屋で飲んでいるような気分になれるんです。
居酒屋でテイクアウトしたおつまみが食卓に並ぶだけで、こんなにワクワク楽しいのか!と嬉しくなりました。
そういったことから、この記事では「この居酒屋でこのおつまみをテイクアウトして、楽しく美味しく家飲みできたよ」というレポートをご紹介できればと思います。
私の住まいが板橋区ですので、板橋区やその近辺になってしまいますが、どなたかの参考になったら嬉しいです。
別記事にて、都内を中心としたテイクアウトできる飲み屋さんリストもまとめていますので、そちらも合わせてご覧ください。
「板橋」の居酒屋でテイクアウト
やきとん やんぐ(やきとん)
板橋駅・新板橋駅・下板橋駅から徒歩圏内でアクセスできる人気のやきとん酒場「やきとん やんぐ」さん。2020年4月現在、やきとんや揚げ物、一品料理、お弁当などをテイクアウトすることができます。
金宮白ホッピーのお供に、今回テイクアウト購入したのは「ワンコインセット500円」。
好きなやきとん2本+選べる揚げ物+210円までのつまみで、なんと500円。
チーズハムカツは冷めてもカリっカリでチーズがまろやかだし、やきとん(カシラ・あぶら)はやわらかくて美味しい。お新香もイイあてになります。
ああ、全部美味しい。そしてお得すぎて申し訳なくなる……。
やんぐさんのテイクアウトメニューは、やきとんやもつ煮込み、一品料理などで、店員さん曰く肉刺しオーブン料理以外は大体持ち帰りできるとのこと。
詳しくは公式instagramにテイクアウトメニューがアップされています。
提供まで少し時間かかる為(待っている間に飲みたくなってしまうので……)、電話予約がおすすめです。
お昼はお弁当も販売されているので、次回はお弁当を買いに行きたいです(豚もつカレーライスが気になってしょうがないです)。
やきとん やんぐ
GoogleMap│instagram
※instagramにテイクアウトメニューや営業時間変更など記載されています。
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
「ときわ台」の居酒屋でテイクアウト
鳥多希(焼鳥居酒屋)
ときわ台にある焼き鳥居酒屋「鳥多希」さん。名物の手羽先をはじめ、串焼き類やおつまみ類などテイクアウトすることができます。
じゃーん。
凍らせた金宮焼酎とホッピーで三冷ホッピーを作って、テイクアウトした手羽先や焼き鳥、牛もつ煮込みで乾杯です!
「手羽先240円」。
名物の手羽先は、パリっと香ばしくふっくらでボリュームあり。同梱してくださってるわさびにつけて食べると、アクセントになりとっても美味しい。
まさかこの味が自宅で楽しめるとは……ありがたすぎます。
「焼き鳥各140円~」。
焼き鳥はレバー、つくね、ももをもらいました。香ばしくてどれも美味しい。濃厚なレバーの先端には鶏ハツがちょこんと!テンション上がっちゃいます。
「牛もつ煮込み500円」。
牛もつ煮込みはもつがぷるっぷる。味噌ベースのスープには脂がとけていてコクと旨みが詰まっています。そして臭みもないのでとても食べやすい。
ホッピーがすすんじゃうね!
鳥多希さんのテイクアウトメニューは上記。
詳しくは公式instagramにもテイクアウトメニューがアップされています(裏メニューもあるそう)。
電話予約がスムーズでおすすめです。
GoogleMap│instagram
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
「上板橋」の居酒屋でテイクアウト
大衆酒場 須賀乃湯(やきとん)
上板橋で人気のやきとん大衆酒場「須賀乃湯」さん。2020年4月現在、もつ焼きや煮込み、一品料理、お弁当などのテイクアウトをすることができます。
外出自粛でずっと我慢していた、もつ焼きと煮込み。4月頭に須賀乃湯さんにお電話したところ、テイクアウトも可能とのことで感謝感激雨あられ。予約して、テイクアウト購入することに。
早速、三冷ホッピーを作って乾杯です!
「もつ煮込み450円」。
味噌ベースでてっぽうがたっぷりと入った、しっかりコクのある煮込み。ホッピーがすすんじゃいます。
※もつ煮込みはタッパーなどの容器持参で50円引きになるそうです。
「やきとん1本120円」。
やきとんも、もちろん美味しい。須賀乃湯さんのシロタレ、やっぱり好きだなぁ。香ばしくぷるっとしていて病みつきです。
やきとんは合計7本。あっという間にぺロリ。
現在、昼・夜でお持ち帰りのみの営業をされています。
メニューなど詳しくはinstagramにアップされています。繋がり辛いタイミングもありますが、電話予約がおすすめです。
GoogleMap│instagram
※instagramにテイクアウトメニューや営業時間変更など記載されています。
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
大衆居酒屋 鳥椿(鳥料理)
上板橋「大衆居酒屋 鳥椿」さん。鳥椿さんは都内に数店舗あるされている鳥料理の居酒屋さんであり、鶯谷店は孤独のグルメでもおなじみです。鳥料理や一品料理、おつまみセット、お弁当などを中心にテイクアウトできます。
※下記の鳥椿さん各店でも、テイクアウトを始められています。雷門一丁目店と大山店はデリバリー対応もされています。
【テイクアウト情報】
鳥椿さん各店でもテイクアウト始められています!鳥椿 雷門一丁目店(浅草)
鳥椿 鶯谷店
鳥椿 森下店
鳥椿 築地店
鳥椿 大山店
鳥椿 上板橋店※1枚目メニューは鶯谷店・雷門店・大山店対応。他FC店でも加熱調理したものでテイクアウト対応されているとのこと。 pic.twitter.com/kRE2oM3BNs
— せんべろnet (@1000bero_net) 2020年4月10日
鳥椿さんでもテイクアウトできると知り、早速電話予約をしてテイクアウト購入。
今宵は黒ホッピーで乾杯です!
「チューリップ1個90円」。
鳥椿さんと言えば、名物のチューリップは外せない!さくさくジューシーでパクパクといけてしまう。そしてホッピーが止まらない。
「半熟カレーコロッケ450円」。
この日のおすすめメニューにあった半熟カレーコロッケ。サクっとスパイシーなカレーコロッケの中には、半熟卵がとろーり!これもすすんじゃうやつ。
※金額を確認するのを忘れてしまい違ってるかも。逆算するとこの価格。
「特製 煮込み350円」。
鳥椿さんへ行くと毎回注文する煮込み。
とろとろに煮込まれた鶏煮込みは、とりかわのぷるぷる感と揚げ出し豆腐入り。自家製味噌ベースでコクと甘みあり、お酒がすすむ味わい。
「鳥の一夜干し400円」。
鳥の一夜干しもハズせないんだよなぁ。香ばしくて、鳥の旨みがつまってます。
通常の一部を除いたメニューやinstagramにアップされているお弁当などテイクアウトできるようです。
やっぱり電話予約がおすすめです。
オリジナルメニューもいいなぁ。さつまいもと奈良漬けクリームチーズのコロッケとか激しく気になります。
GoogleMap│instagram
※instagramにテイクアウトメニューなど記載されています。
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
「巣鴨」の居酒屋でテイクアウト
ゆたか食堂(定食・とんかつなど)
GoogleMap│twitter
※テイクアウトは要電話予約
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
ホルモン二郎(焼肉)
GoogleMap│twitter
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
「西巣鴨(荻窪)」の居酒屋でテイクアウト
焼鳥どん(串焼き・煮込み)
先日、西巣鴨の焼鳥居酒屋「焼鳥どん」さんで、鳥煮込みをテイクアウトして家飲みしたんです。
※現在、焼鳥どんさんの西巣鴨店と荻窪店で煮込みや串焼きなどテイクアウト営業されています(事前に公式twitterをご確認ください)。
「煮込み500円」。
まるまると入った鶏肉はよく煮込まれていてやわらかく、スープは鶏の旨みが凝縮。言わずもがな美味しくって、ホッピーにもバッチリ合います。
次回はここにラーメン入れたい。
GoogleMap│twitter
※臨時休業・営業時間変更の場合もありますので、訪問前にSNS等の確認をおすすめします。
この記事は、随時更新していく予定です。
この情報が何かしら参考になったり、応援に繋がったら嬉しいです。
一日も早く収束して、気軽に飲み歩けることを心待ちにしながら、記事を更新しています。
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読