【初回特典】所沢「笑内 中嶋家」せんべろnetを見たでおすすめドリンク一杯サービス
先日久しぶりに、日本初の飛行場が開設されたとして知られている所沢まで。
もつ煮とアットホームな雰囲気が恋しくなり、飛行機新道沿いの立ち飲み「笑内 中嶋家」さんへお邪魔しました。
所沢「笑内 中嶋家」へお邪魔してきました!
笑内 中嶋家は、移転前の「もつ家 所沢店」と合わせると、創業から10年ほどの立ち飲み(椅子あり)。秋田県の笑内(おかしない)がご出身だと言う店主が営む、和気あいあいとしたお店です。
場所は所沢駅西口から10分程。プロペ商店街を通り抜け「飛行機新道」沿いにあります。
(キャッシュオン式)
今回も、マスターや周りのお客さんと愉しく会話をしつつ、もつ煮などで美味しい一杯を楽しんだわけです。
途中、以前の掲載で「沢山のお客さんが来てくれたよ」なんて嬉しいお声がけ。そういった流れから、今回下記の初回特典をいただきました。
初回特典
初回の方に限り、せんべろnetを見たでおすすめのドリンク一杯サービス
※初訪問の方に限り。ドリンクは店員さんおすすめのものになります。期限は今のところないそうです。
まだ訪れたことがない方で行ってみようって方は「せんべろ見て来ました」とお気軽に店員さんまでお声がけくださいね。
当サイトを見てくださっている皆さんが、このお店を訪れた際に会話のキッカケになったら嬉しいな~と思ってこの情報を掲載しています。
今回もやっぱりハズせなかったのが「もつ煮小250円」。
味噌ベースで甘みとコクがあり、モツがたっぷりで豆腐は味がしみていて美味しい!
すすんじゃうよね。
常連さんに大人気の「お通し300円」は、その日のお惣菜が4種も!ボリュームたっぷりで、これだけで何杯もいけてしまう。
こちらのお店は常連さんが多く、金宮のキープボトルはこの通り!
ボトルを空ける度にカウントするシステムで、小ボトル10本で小ボトル1本サービス。さらに100本に到達すると一升瓶がサービスになるとのこと。
これは通う楽しみになりますね。
ボトルにはその人が空けた本数が書かれている。お隣には、金宮の一升瓶が400本目という常連さん。400本ってすごすぎませんか?
さらに、現時点でのボトルトップは、金宮の一升瓶が1690本目というこのお方。
!!!
思わず目を疑いました(笑)。お店への愛で溢れています。
奥は座れる。
12時~14時までは、自由ランチ付きで昼飲みもできるそうです(先着14名様までなので、お断りの場合もあり)。
おつまみが美味しいことはもちろん、アットホームで居心地がよく、常連さんに愛される素敵なお店。駅から少し歩きますが、一人飲みにもおすすめしたいです。
詳細
「笑内 中嶋家」
住所:埼玉県所沢市御幸町7-5
営業時間:平日16時~23時(L.O.22時半)/日・祝16時~21時(LO20時半)
定休日:無休
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|