大手町「ポッピングスタンド」東京駅近くで昼飲みもできるネオ角打ち
酒屋さんでお酒を購入して、その場でちょっと一杯“角打ち“。酒屋さんでの一杯は、立ち飲みや居酒屋とはまた違ったなんともいえない魅力があり、昨今では様々なコンセプトやスタイルの気軽な角打ちを見かけるようになりました。
そんな角打ちで今回ご紹介するのは、東京駅の日本橋口近くにあるこちらのネオ角打ち。
東京駅近くの昼飲みもできるネオ角打ち「ポッピングスタンド」
今回、東京駅日本橋口で立ち寄った「ポッピングスタンド」は、ソムリエである店長さんおすすめの国産のお酒や肴を揃えた、アンテナショップのような酒屋さん。
こだわりのお酒や肴を工芸品のグラスや器を使用し、お昼から気軽にちょっと一杯できます。
ちなみに運営元は、特産品や工芸品など、作り手の販路開拓支援を行っているパソナグループの匠創生という会社だそうです。
場所はJR東京駅日本橋口から徒歩5分ほど。パソナグループ本社ビル JOBHUBSQUARE(日本ビルヂング)の地下1階。
その他、東京メトロ大手町駅(B8a出口)、日本橋駅(A1出口)、三越前駅(B2出口)からも行けます。
以前から気になっていたポッピングスタンドさん。早速ワクワクでお邪魔します。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。
先客は、近隣にお勤めと思しきサラリーマングループで、飲み会を楽しまれています。
カウンターの中では、ソムリエである店長さんがお一人で切盛り。のんびりとした気軽な空間で、気ままに飲めそうな雰囲気。
店内には店長さんが吟味した国産のワイン、日本酒、クラフトビール、長期熟成ヴィンテージ日本酒など、希少なお酒が並びます。
都内ではここでしか販売されていないお酒もあるそうです。
さて、何にしようかな
都度会計のキャッシュオン、価格表記は税抜きで消費税です。座れますが、お通しや席料はありませんでした。
店内でのイートインできるもの&価格は上記。缶&瓶ビール、日本酒、ワインなどが楽しめる。
また、週変わりで、テーマのお酒5種が1時間1000円も楽しめるとのこと。飲み放題ではなく、あくまでも試飲だそうです。
この日は、日本ワイン5種が1時間1000円で試飲可能でした。
クラフトビール。
ここにもクラフトビール!
飲みやすそうなワイン。
長期熟成ヴィンテージ日本酒などもあり、3種テイスティングセットで1200円。
おつまみは300円ほどからご当地の肴が並び、乾きものや缶詰、郷土料理、ご飯ものまで。
ご当地缶詰、どれも気になる。
乾きものもアレコレ気になる。
早速はじめますか!
まずは、他のお客さんが「これ美味しい!」と挙って飲んでいた「いわて蔵ビール きんくら」シリーズを真似させてもらおう。
缶には蔵元が仕込んだプレミアムビールとあり、岩手県の「世嬉の一酒造」のビールブランドだそう。
私が選んだのは「あかくら305円」。
香ばしくコクがあり、焦がしキャラメルのような味わい。そしてフルーティーで爽やか。
美味しい!
同行者が選んだスタンダードな「きんくら305円」は、ピルスナータイプで、のどごしがよくスッキリ。こっちも美味しい。
あてはどうしようかなぁ?とつまみの棚を物色していると、気になっていたアヒージョの缶詰を発見!
というわけで老舗缶詰屋、高木商店の「焼き鯖のアヒージョ305円」をもらいます。
缶詰は、温め&お皿に盛り付けてくれました。缶詰とは思えぬビジュアル!
身がしっかり。オリーブオイル・ニンニク・唐辛子の他、醤油と砂糖入りで少し甘味も感じて、食べやすい和風アヒージョのような味わい。ビールがすすむよ。
さて、サクっと1本飲み終えたところでそろそろ行きますか。
お会計
★600円足らず(1人あたり)
※クラフトビール缶1本ずつ+缶詰シェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
国産の希少なお酒や肴と出会えるお店。はじめて飲んだいわて蔵ビール、美味しかったです!
東京駅日本橋口をはじめ、大手町駅、日本橋駅、三越前駅と各種駅からアクセスできますし、昼飲みできるのも嬉しいですね。
待ち合わせ前や新幹線の乗車時間前にちょっと一杯というのもよさそう。
またふらりと。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙
※掲載許可済み
同フロアには他にも飲食店があります。
「ポッピングスタンド」の基本情報
営業時間:12時~22時
定休日:土・日・祝
公式サイト:ホッピングスタンド│パソナ食堂
公式SNS:インスタ│facebook
※訪問前にSNSチェックが吉
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読