銀座「リビスコ 銀座店」ジェラートとワインが楽しめるジェラート専門店
東京の一等地とも呼ばれる、優雅な銀座エリア。銀座で1000円ぐらいでちょっと一杯飲みたいなんてやっぱり無理だよね……
いいえ、諦めないでください(笑)。銀座でも、我々庶民が気軽に楽しめるお店を見つけることができるんです。
銀座でジェラートとワインが楽しめるジェラート専門店「リビスコ 銀座店」
そんな銀座で今回ご紹介する「リビスコ 銀座店」は、軽井沢に本店のあるジェラート専門店。毎朝作る作りたてのジェラートが楽しめる人気店です。
一見、お酒とは無縁そうなお店ではあるのですが、実はワインやスモークサーモンなどでちょっと一杯飲むこともできるのです。
場所は銀座駅A12出口から徒歩1~2分。銀座三越のすぐそばです。
先日、銀座を徘徊していたら、ハッピーアワーのポスターを発見したんです。
ん……ジェラート専門店でワインが飲めるのか?しかもこの立地で300円!?
この日は伺えなかったのですが、斬新な組み合わせに興味を持ち、後日またやってきました。
店内は30名足らず利用できそうな、オシャレなカフェ空間。カウンターに立つ女性店長さんは、笑顔で対応してくださって気持ちがいい。
そして、まさかの立ち飲みコーナーまであるじゃないですか(違)。
実際には窓に背を向けて座る方が多いとのことですが、「立ち飲み!?」と、勝手に勘違いしてテンションの上がった筆者……(苦笑)。
また、窓からは銀座の風景を眺められたりもして、いいですねぇ。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでレジで都度払い。
まずはカウンターで注文しよう!支払い後、席まで届けてくれます。
(2020年3月撮影)
平日限定のハッピーアワーは16時~L.O.19時半。ワイン・おつまみ共に300円~楽しめる。
ワインやつまみは、1階の系列店である王子サーモンさんのものを提供されているとのこと。
(2020年3月撮影)
ジェラートは550円~
(2020年3月撮影)
毎朝作っているという、作りたての新鮮なジェラート。新鮮な牛乳と生の果物から作っているそうで、保存料も使用していないという。
すごく気になる……
早速はじめますか!
「プロセッコ300円」。
まずは、プロセッコから。
空いていて全然座れるけれど、立ち飲みテーブル(違)の前に立たせてもらい、一人で乾杯。
プロセッコは微炭酸で、甘みありフルーティーで飲みやすい!そして、ザギンの景色を眺めながらの一杯は気持ちがいいね。
「スモークサーモン300円」。
あてはスモークサーモンをもらってみよう。ほどよい塩気と絶妙な燻製具合で美味い。
1階の王子サーモンさんに売られているサーモンだそうなので、リビスコさんでこんな風に飲みながら試食してみるのもアリだよね。
ジェラート専門店なので、やっぱりジェラートを食べないわけにはいかないよね!
というか、絶対食べたい。
店長さんに「ジェラートとワインって合うんですか?」と尋ねてみると、「合いますよ!一緒に楽しまれている方もいらっしゃいます」とのこと。以前は、ワインにジェラートを浮かべたメニューもあったそうです。
確かに、フルーツとワインって合うもんね。サングリアに近しい味わいになるのかしら。
で、プロセッコと合わせるなら、やはり牛乳不使用の果物系がよいのだろうか。と思いつつも、心の向くままに単純に食べたいものを注文することにした。
「プロセッコ300円・くるみ650円」。
プロセッコのお供にと、ちょっと奮発して注文したのは「くるみ」のジェラート。
まず食べて驚いたのは口どけのよさ!口の中に入れるとスーっと溶けていく。
そして、くるみのつぶ感と香ばしさ、ミルクのコクを感じつつも、味は爽やかでスッキリ。
このスッキリ感はなんだろう?と食べすすめてみると、レモンピールが隠し味になっていることがわかった。くるみの苦味を消すために使用されているそうで、こだわりが素敵だなぁ。
量も想像以上にたっぷりで、飲みながら一人で食べたらお腹たぷたぷだ。
ワインとすごく合うかって聞かれたら難しいところだけれど、これはこれでアリ!次回は牛乳なしの果物ジェラートとワインを合わせてみたいです。
そんなこんなで2杯を飲み終えたところで、そろそろ行きますか!
お会計
★1550円(一人飲み)
※ワイン2杯+スモークサーモン+ジェラート
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
まさかジェラート専門店で、こんなに気軽に美味しい一杯ができてしまうとは!カフェ空間で気軽な雰囲気ですし、サクっと気持ちよく飲めました。
ハッピーアワーは平日16時~19時半までと時間が短くはあるのですが、銀座での待ち合わせやブレークタイムなどにカフェ感覚で、ちょっと一杯立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
またふらりと。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙
※掲載許可済み
1階の王子サーモンさんは系列店とのこと。
リビスコさんのワインやおつまみは、王子サーモンさんで取り扱っている商品なのだそう。気に入ったらこちらで購入して帰ることもできるみたいです。
東京ドライスモークサーモンは、つまみによさそうだなぁ。
ワインと缶詰のセットはお土産によさそう!
スモークサーモンのクリームコロッケって激しく気になるのですが!
ロゴがかわいい。
銀座でジェラートとワインが楽しめる「リビスコ 銀座店」の基本情報
(2020年3月撮影)
公式サイト│instagram│facebook
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読