上野「房家」お酒はほぼ280円!立ち食い焼肉でフローズンマッコリとホルモンに舌鼓
立ち喰いだとお得な「房家」
「房家」は、和牛一頭焼肉でおなじみの焼肉チェーン。都内を中心に5店舗展開する中で、今回ご紹介する上野六丁目店は唯一、立ち喰いができる店です。
伺ったところ、プレミアムな酒が280円均一とテンションが上り、ホルモンが美味しかったので、ぜひ焼肉好きな呑んべえの皆さまにご報告したい。
場所は上野駅から徒歩5分程度。マルイやアメ横など賑わっている界隈にあります。
こちらは、1階は立ち食い、2階はテーブル席で座れるタイプのお店となり、1階の立ち食いの場合には、一部を除いてドリンクが280円均一になります。ドリンクのラインナップは、後ほど鼻息を荒くしてご紹介したいしたいと思います(笑)。
店内はとてもキレイで1人でも問題なく入りやすいですね。1階の立ち食いは18名ほどが楽しめそうな広さ。カゴや棚が用意されているので荷物もちゃんと収納できます。
また、店員さんたちも皆さん感じが良いから、注文しやすいです。
さて、何にしようかな
価格は税別表記となり、会計時に別途消費税。お通し、チャージなどはもちろんありません。
前述した様に、1階だとお酒メニューが280円均一(※瓶、ボトル、大やジャンボサイズは対象外の模様)。
上記メニューで注目すべきは「山崎ハイボール580円」や「白州ハイボール580円」、そしてシャリ酎的な「ゴールデンラリアット450円」。これらも、全て280円にプライスダウンとなる点!これはかなりお得なのではないだろうか。
こちらのメニューも280円均一(※瓶、ボトル、大やジャンボサイズは対象外の模様)。
こちらで注目すべきは、フローズンマッコリ的な「ゴールデンマッコリ480円」。これも、280円にプライスダウン!
本当に280円?と不安な方は、店員さんへの確認をオススメしたい。
焼肉メニューは、上段の茶色背景の記述だと肉が1枚のみ、白背景の記述だと肉が複数枚で出てくるそう。
肉1枚で600円とかかなりお高い印象ですが…白背景のメニューなら複数枚で280円からあるので、安心して注文することができる。
焼肉だけでなく、刺しやキムチ、スープやご飯ものなどのサイドメニューも揃う。小サイズがあるのもありがたいね。
ホルモンとフローズンマッコリでほろ酔い!
▼白州ハイボール@280円
まずは白州ハイボールから。シュワシュワだし濃さもちょうどよく美味しいなぁ!白州ボールが280円で飲めるのは嬉しい。
▼キムチ小@280円
キムチは、ちょっと甘めのタイプで生姜がピリリときいている。口直しにちょうどイイね。
つけダレは、タレ用と塩用の2種類用意してくれる。タレ用が甘辛く薬味がたっぷりでサッパリしているのが気に入った。
▼タン舌@280円
タン舌は、弾力があり美味しい。
▼中落ちバラ@450円
中落ちバラは、脂っこい感はあるけれど、噛むと肉汁が出てくる感じがイイ。
▼ホルモン@450円
適度な弾力があり、脂は口の中でとろける~~~!そして、甘辛ダレが堪らないね。これ、美味しいなぁ。おかわりしたいなぁ。
酒がすすむよどこまでも。
▼ゴールデンマッコリ@280円
2杯目に注文したのは、フローズンマッコリ的なもの。
シャリシャリ凍ったマッコリに、更にマッコリをそそいでくれます。
ん~爽やかで飲みやすい!フローズンヨーグルトかのような錯覚でグビグビいけちゃうね(笑)。しかし、飲み終った頃には、身体が熱くなるのを感じた。確実に飲み過ぎ注意なお酒。
お会計
★1500円ほど(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、キムチ、焼肉3品シェア
まとめ
ゴールデンマッコリを飲んだので、2杯ですっかりほろ酔いで店を後に。
キレイで入りやすかったですし、何より普段チョイ高だと感じているお酒を1杯280円でいただくことができて大満足です!お肉はチョイ高ではありますが…ホルモンが美味しかったです。
ガッツリ食べると高くなってしますので、メインではなく軽めにって感じでしょうか。1~2人くらいで気軽に立ち寄れるお店だと思います。土日祝は11時から飲めるのも有難いですね!
また肉が食べたい時にサクっと伺いたいです。ごちそうさまでした。
行かれる方はこちらのクーポンも要チェック。
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
「房家(立ち食い焼肉)」の基本情報
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|