大山「たかちゃん」大ぶりで美味しいやきとんと柚子大根に舌鼓!穴場の加賀屋系やきとん
加賀屋系やきとん「たかちゃん」
「たかちゃん」は加賀屋で修行された店主が営むやきとん屋。オープンから2年程の比較的新しいお店。
この日は近所の大山で1人飲み。
大山で、やきとん・焼鳥がいただけるお店と言えば「ひなた」「鏑屋」「とし」が、すぐさま頭に浮かぶ。考えてみると、結構な強者が集まっているエリアだったりする。そんな大山で、以前に見つけた新たなやきとん屋がずっと気になっていたので、今回伺ってみることに。
場所は大山駅から徒歩5分足らずであろうか。
店先のメニューを睨めっこしていると…
「この店すごくいいよ!カウンターオススメだよ!」と、帰りがけのお父さんからの一声。そんなお父さんの一推しもあり、早速入ってみることに。
店内はカウンター席とテーブル席があり、15名ちょっと入れる広さであろうか。ふぅ、小ぎれいだし、店主も感じがよく落ち着くなぁ。
テレビが流れていたり、カウンター席は常連さんで和気藹々としていたりするので、1人でも寂しくない環境。
この日の客層は3~40代の男女で、1~2名で来ている人がほとんど。
さて、何にしようかな
価格は恐らく税込表記。また、席料として100円が発生する。
お酒は酎ハイ類が多く並び、360円、390円がほとんど。焼酎類はキンミヤを使用しているようだ。
やきとんは、1本120円から。上ものだと160円程度になる模様。
本日のメニューなるものも。
美味しくって食べ過ぎてしまう!
▼酎ハイ@360円
甘くなくてシュワシュワサッパリ!ゴクゴクいける。
▼自家製ゆず大根@290円
よく味の染みたゆず大根は、強い酸味とゆずの柑橘の香りが感じられて、一口食べた瞬間から疲れがほぐれていくよう。いい箸休めにもなるね。
▼タン@1本120円
串類は思ったより大ぶりでテンションが上がる!タンはジューシーかつ弾力が絶妙で、食べた瞬間ニヤけた。
ああ、美味しいからもっと色んな種類が食べたい!だけど1人だとキツイなぁってことで、やきとんに目がない仲間を急遽呼び出し。(笑)
▼てっぽう・レバー@1本120円
てっぽうはこんがりやわらか。ほのかに臭みを感じるけれど、酒をすすませてくれる程度。また、こちらのタレは醤油が強めかつやや甘いタイプ。このタイプ大好き。
▼鶏皮@1本160円
今回一番気に入ったのが鶏皮。カリっと香ばしく、ところどころプニっと柔らかい食感の変化が愉しい!
▼ホイス@390円
速攻なくなった酎ハイの次はホイスにしましょ。サッパリスッキリしているから、やきとんとよく合うね。
▼鶏つくね@1本120円
スタンダードなボールタイプ!
▼スタミナ・ホルモン@1本160円
香りが強烈と思いつつ…食べてみるとあら美味しい!
スタミナ焼きはハラミで味噌に漬け込まれているだけあって、濃いめで酒がすすむ。ホルモン焼きは生姜が香り、不思議な味わい。
▼鶏皮@1本160円
美味しすぎたのでもう一回リピート!
お会計
★1人あたり1900円ほど
※美味しすぎにより食べ過ぎ
※お酒2~3杯ずつ、上記のアテシェア
※席料100円
美味しいので食べ飲み過ぎ注意!(笑)
大山にこんな素敵なやきとん屋があったとは、もっと早く入ってれば良かったです!
大ぶりの串が美味しくて、あれもこれもとなってしまい…想定外に食べ過ぎ飲みすぎという結果になってしまいました。(笑)
席料100円やお酒が400円近くするので、1000円以内ってのはちょっと厳しいですが、1500円あれば愉しめると思います!
また、店主や店員さんの感じもよく、気持ちよく飲むことができました
鶏皮食べに近いうちまた伺いたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
関連ランキング:焼きとん | 大山駅、板橋区役所前駅、下板橋駅
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|