大山「さいとう商店」20時までのハッピーアワーがお得!気軽に立ち寄れるもつ焼き酒場
池袋駅から東武東上線に揺られ、5分ほどで到着できる大山駅。駅周辺には、さまざまなジャンルの酒場があつまり、せんべろできるような良心的な価格帯のお店も多数あります。
今宵はそんな大山で仲間と合流してはしご酒。立ち寄ったのは先日オープンしたばかりのこちら。
ゆったり飲めるもつ焼き酒場「さいとう商店」
「さいとう商店」は、2017年9月に創業されたばかりのもつ焼き酒場。綺麗でゆったりとした雰囲気のお店です。
17時~20時までハッピーアワーを実施されており、「生ビール250円」や「おまかせ小鉢2品300円」など、お得に楽しむことができます。
場所は大山駅南口から徒歩5分ほど。以前にご紹介した「わいわい」を横目に通り越した先。
店先にはハッピーアワーの看板!気軽な価格帯が嬉しいですね。
店内はカウンター席とテーブル席があり30名入れないほどの広さでしょうか。キレイで真新しいので、女性一人でも立ち寄りやすい雰囲気。
焼き場に立つ気さくなマスターと、外国人のお兄さんとお二人で切り盛りされています。ちなみにマスターはもともと、高円寺の某やきとん屋で働かれていたのだとか。
この日の客層は3~50代の男女で、ハッピーアワーに通っているというおひとりさま男性やカップルなど。マスターと会話をされたり、黙々と飲んでいたり、同行者との会話を楽しんだり、それぞれの一杯を楽しんでいます。
テーブル席で気楽にゆったりと一杯。
テレビも。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。席料が100円かかります。
前述したようにハッピーアワーは17時~20時までで、生ビール中(黒ラベル)、緑茶割り、ウーロン割、豆乳割り、トマト割りが各250円。
※生ビールは5杯まで
ハッピーアワータイムには、「おまかせ串焼き3本300円」や「おまかせ小鉢2品300円」なども。
ここからはレギュラーメニュー。お酒は中生530円、大瓶ビール650円、サワー類380円~、ホッピーセット450円(中おかわり250円)、ハイボール350円~、本格焼酎450円~、日本酒一合350円~など。
通常時の中生が530円ということは…ハッピーアワーは半額以下。ちなみに上記の中だとホッピーセットが一番お得に飲めそう。
焼酎は嬉しいキンミヤ使用!
串焼きは1種1本から注文可能で1本120円~。マスター曰くおすすめは「カシラ味噌120円」だそうです。
一品料理は150円~1000円程度までの価格帯で、ちょっとしたものから刺身、揚げ物、炒め物、もつ煮こみ420円など。〆もあります。
本日のメニューはこのような感じ。本日のサービス串は1本100円。築地仕入れの刺身も気になります。
美味しい串焼きでちょっと一杯
※以下は全てハッピーアワーの価格です。
▼生ビール@250円
まずは「生ビール250円」をもらいます。キンキンに冷えていて泡がこんもりの黒ラベル。クリーミーで美味しい!
▼もつ煮@おまかせ小鉢2品300円
アテは、先客のお兄さんがおすすめと仰っていた「おまかせ小鉢2品300円」から。小鉢は数種類あるようで、今回は「もつ煮」と「酢もつ」にしてもらいました。
もつ煮は、具がゴロゴロと大きくてダイナミックでありつつも、甘さを感じる味噌味でホッとする優しい味わい。もつは臭みも無く、たまにぷりぷりと脂がのっているものも。美味しい~~!
もつ煮は思ったよりボリュームがあって、さらに「酢もつ」も付いて300円だなんて…お得だなぁ。
▼酢もつ@おまかせ小鉢2品300円
酢もつはサッパリ!コリコリと食感が楽しい。
▼おまかせ串焼き3本@300円
お次は「おまかせ串焼き3本300円」。コッテリめでお願いします…とわがままを言ってしまいました。
出てきたのは、てっぽう味噌、かしら味噌、ねぎまタレ。ふわっとこうばしい香り~!
てっぽうは脂がのりやわらかく歯切れがよく、味噌が濃厚で後からふわっと臭み。かしらはやわらか~~~~ジューシー!濃厚な味噌との相性も抜群で美味しい。ねぎまもやわらかくジューシーだ。
元を辿ると秋元屋さん系なのかな?と勝手に想像。
▼緑茶割り@250円
2杯目は「緑茶割り250円」。サッパリとしていてグビグビといける。
▼ハツ@100円/しょうが巻き@220円
追加で「ハツ100円」と「しょうが肉巻き220円」も。ハツはまんまるタイプでジューシー!しょうが肉巻きは、脂ののった豚肉と紅生姜の酸味としょっぱさがマッチしていて美味しいね。
▼トマト割り@250円
3杯目は「トマト割り250円」。サラっとしていて飲みやすい!
お会計
★1590円(1人あたり)
※お酒2~3杯ずつ、おまかせ小鉢2品300円、串8本シェア
※チャージ:席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
ハッピーアワーでお得に美味しい一杯が楽しめて大満足です!20時までとちょっと長めなのも嬉しいですよね。また、マスターも気さくで気持ちよく飲めました。
一人でも少数グループでも使い勝手が良いお店だと思います。キレイで入りやすいので女性にもおすすめです。
また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
★SpecialThanks:板橋の黄色イエローさんありがとうございました!
スタンプカードもらいました!10ポイントでドリンク1杯♪
「さいとう商店」の基本情報
住所:東京都板橋区大山金井町52-5 サンライズオーナーズビルド
営業時間:17時~25時
定休日:いまのところ無休だそうです
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|