ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1721件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 町屋
せんべろ 立ち飲み 韓国料理

町屋「みねとら」ギャップとゆるい雰囲気が心地よい立ち飲み

初回投稿2017/12/30 最終更新2018/9/22  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2017年12月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
町屋駅付近にある「みねとら(東京都荒川区町屋1-5-5)」で、ホッピーや韓国料理などで気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

西日暮里駅のお隣にある町屋駅は、千代田線や京成線、都電荒川線が走る駅。昭和や下町風情が感じられる街。

IMG_0429

町屋駅付近を歩けば、もつ焼き酒場、立ち飲み、大衆食堂など、ちょっと一杯気軽に飲める良心的な酒場を見つけることができます。

そんな町屋で仲間とはしご酒。さて、今宵はどこにお邪魔しましょうか…

目次

  • ゆるい雰囲気が心地よい立ち飲み「みねとら」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「みねとら」の基本情報

ゆるい雰囲気が心地よい立ち飲み「みねとら」

「みねとら」は、ゆるっとした雰囲気が心地よい立ち飲み。韓国料理などマスター手作りのおつまみで気軽に一杯できるお店です。

※以前は昼も営業されていて「そばうどん」を提供していたそうですが、現在は夜の立ち飲みメインで営業されているとのことです(2017年12月確認)。

IMG_2719

場所は町屋駅から徒歩5分程の道路沿い。

IMG_2752

ほんのりとディープな店構えと「吞みますか」なんて、ゆるさたっぷりの看板に誘われる。

IMG_2748

店内は、中央に立ち飲み用の大きなテーブルが置かれ、10名ほど利用できそうな小さな空間。

マスターお一人で切り盛りされています。

IMG_2726
(立ち飲みですが簡易椅子も用意されており、使用にはいす代100円がかかる)

先客にはお子さん連れのお母さんなどがいらっしゃってました。空いていたので、まったりゆったりとした空間。なんだかゆるっとした雰囲気が心地良いです。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

IMG_2724

お酒は、生ビール(スーパードライ)450円、瓶ビール(キリンラガー、スーパードライ)550円、ホッピー白黒セット450円(中おかわり200円)、チューハイ・サワー類350円~、ハイボール400円~、電気ブラン350円、本格焼酎450円、日本酒400円など。

町屋割り500円なんてのも気になりますね。

「いらないお通し、悪しき消費税は一切なし」なんて、ありがたきキャッチに目を奪われる。

IMG_2722

定番のおつまみは200円~400円程度の価格帯。

ちなみに「辛いものありますか?」なんて尋ねるとマスターがその日あるものを作ってくれるそうです。

IMG_2732

ホワイトボードには本日のおすすめメニューがずらりと。

看板には「そばうどん」と掲げられていましたが、メニューを眺めても「そばうどん」は見当たりません。タイミングによって、ある時と無い時があるのだそうです。

逆に…サムギョプサルやプルタッポックンラーメンなど、韓国料理(しかもハングルでの記載も)があるじゃないですか!マスターは韓国料理がお得意だそうで、いつも韓国料理が何かしらあるとのことです。ちなみにお正月には韓国式のお雑煮をこしらえるなんてことも仰ってました。

なんだか入店前とのギャップにじわじわテンションが上がりだす。

早速はじめますか!

▼ホッピーセット@450円
IMG_2720

まずは「ホッピーセット450円」をもらいます。2人でホッピーセットを2セット注文をしたところ「ホッピーセットと中にしましょうか?」と嬉しいご提案。という訳で、ホッピーの外を仲間と分け合う形で。

中はややたっぷり目!ちょっとクセがあり、銘柄はJINROのような。

▼もやしナムル@200円
IMG_2730

あてには「もやしナムル200円」をください。わわっ、思いのほかたっぷり盛り!味付けが濃すぎず薄すぎず丁度良い塩梅で、シャキシャキ美味しい。ホッピーがすすむね。

▼サムギョプサル@600円
IMG_2736

お次は、本日のメニューから頼まずにいられなかった「サムギョプサル600円」。

サムギョプサルとは豚バラの焼肉。大好きで自宅やサムギョプサル専門店で頻繁に食べてます。専用の鉄板も持ってます(笑)。

豚バラ焼き、味噌・にんにく・青唐辛子などの薬味、サンチュ、キムチのセットが登場。キムチまで付いてくると思ってなかったので、これには思わず口角が上がる。

IMG_2738

香ばしく焼きたての豚バラを…

IMG_2740

サンチュに乗せて、さらに味噌とキムチも乗せて…パクっと一口。美味っ!!!そしてホッピーをぐびぐび。ああ、これは幸せ感じる。

まさか、サムギョプサルが町屋の立ち飲みでいただけるとは。

▼チューハイ@350円
IMG_2743

2杯目は「チューハイ350円」に切り替え。おそらく樽ハイ倶楽部の黄色で、シュワっと甘酸っぱい。

お会計

★1000円(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:座る場合は100円
※価格表記:税込

まとめ

まさか、そばうどんと掲げられた立ち飲みで、韓国料理が楽しめるとは夢にも思いませんでした(笑)。ゆるっとした雰囲気も心地よかったです。

小さな空間なので、訪問は1~2名がフィットしそうですね。

ちなみに年末年始も休まず営業とのことです(詳細は後述)。

またマスターの韓国料理で一杯飲みたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:未確認

IMG_2727

2017年12月31日~2018年1月6日までは13時~営業&お正月料金とのことです。




「みねとら」の基本情報

住所:東京都荒川区町屋1-5-5
営業時間:17時くらい~お客さんがいるまで
定休日:不定休(基本は休み無く休みは気まぐれだそうです)

※以前は昼営業でそばうどんを提供していたそうですが、現在は夜の立ち飲みメインで営業されているとのことです(2017年12月確認)。
※食べログには昼間営業との記載があるので注意

みねとら

韓国料理でちょっと一杯に興味を持った貴方へ↓

保谷「ばん」キムチやチャプチェでちょっと一杯!韓国料理も楽しめる気軽な立ち飲み
池袋駅から西武池袋線の準急にゆられ、20分程で到着できる保谷駅(ほうや)は、東京都西東京市が所在地。とはいえ、駅周辺は練馬区だったりもする区境なエリア。 西東京市は農業の街とも呼ばれているそうで...
せんべろnet
2017-05-26 14:29
横浜-日ノ出町「マンナ」本場韓国料理が300円から楽しめる!気軽で美味しい韓国立ち飲み
日ノ出町駅や伊勢佐木長者町駅の付近にある韓国立ち飲み「マンナ(神奈川県横浜市中区若葉町2-15)」で、本場の韓国料理で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 野毛(桜...
せんべろnet
2016-12-14 08:20
荻窪「有閑倶楽部」せんべろセット1000円が嬉しい!K-popが流れる韓国ダイニング
韓国ダイニング「有閑倶楽部」 今回立ち寄った「有閑倶楽部」は、2016年5月オープンの、K-popが流れる韓国ダイニング。大阪からやってきた明るいママさんと娘さんで切り盛りする、和気あいあいとしたお...
せんべろnet
2016-06-06 09:45
小倉「白頭山 駅前店」樽生100円で美味しい昼飲み!24時間営業の焼肉居酒屋
福岡県の博多駅から新幹線に乗り20分足らずで到着できる小倉駅。 北九州市は角打ちをはじめとした酒場の宝庫であったり、人々が温かかったりと、忽ち魅了されてしまう街。 中心地である小倉...
せんべろnet
2017-06-21 17:47
※投稿内容は、2017年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»町屋の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「町屋」のせんべろ投稿

町屋「晩杯屋 京成町屋店」土日は昼飲みもできる!V字カウンターが素敵な立ち飲み晩杯屋

町屋「晩杯屋 京成町屋店」土日は昼飲みもできる!V字カウンターが素敵な立ち飲み晩杯屋

町屋の立ち飲み「晩杯屋 京成町屋店(東京都荒川区荒川7-22-6 フロンティアワンビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町屋で土日は昼飲みもできる!...

記事を読む

町屋「もつ焼き たつや」もつ焼きが美味い!明るく気軽なもつ焼き酒場

町屋「もつ焼き たつや」もつ焼きが美味い!明るく気軽なもつ焼き酒場

もつ焼き たつやさんの最新投稿(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-786/#re 町屋のもつ焼き酒場「もつ焼き たつや(東京都荒川区町屋2...

記事を読む

町屋「ときわ食堂」モーニングセット600円で美味しい一杯!朝飲み・昼飲みもできる憩いの食堂

町屋「ときわ食堂」モーニングセット600円で美味しい一杯!朝飲み・昼飲みもできる憩いの食堂

町屋駅付近にある「ときわ食堂(東京都荒川区荒川7-14-9)」で、気軽で美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 西日暮里駅のお隣にある町屋駅は、千代田線や京成線、都...

記事を読む

町屋「とみちゃん」平日19時まで一部を除くドリンクが一杯103円!明るく気軽なやきとん酒場

町屋「とみちゃん」平日19時まで一部を除くドリンクが一杯103円!明るく気軽なやきとん酒場

町屋駅付近にあるやきとん酒場「名物やきとん とみちゃん(東京都荒川区荒川6-5-5)」で、ハッピーアワータイムに気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 西日暮里駅のお隣...

記事を読む

町屋「亀田 もつやき店」下町酎ハイ290円ともつ焼き90円で一杯!賑わうもつ焼きの老舗酒場

町屋「亀田 もつやき店」下町酎ハイ290円ともつ焼き90円で一杯!賑わうもつ焼きの老舗酒場

西日暮里駅の隣にある町屋駅は、千代田線や京成線、都電荒川線が走る駅。昭和や下町風情が感じられる街です。 町屋駅付近を歩けば、もつ焼き酒場、立ち飲み、大衆食堂など、ちょっと一杯気軽に飲める...

記事を読む

町屋「もつ焼き たつや」田端のたつやが町屋にやってきた

町屋「もつ焼き たつや」田端のたつやが町屋にやってきた

町屋にニューオープンの「もつ焼き たつや」 大好きなもつ焼き屋のひとつである、田端の「もつ焼き たつや」さん。この度、町屋に新店舗をオープンしたという情報をキャッチして、早速行って参りました。 ...

記事を読む

町屋のせんべろ投稿一覧

亀戸「九六三」酎ハイ250円・焼き鳥130円でちょっと一杯!気軽でアットホームな焼き鳥酒場
今年魅了されたせんべろタウン&せんべろ酒場ランキング2017

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.