湯島「呑喜」平日19時までの早飲みセットがお得で美味しい!本格焼酎が揃いゆったり呑める居酒屋
御徒町駅からも徒歩圏内の千代田線の湯島駅。上野や御徒町駅付近と比べるとやや静かで、オフィス街と住宅街が混在している印象。駅周辺には酒場が点在し、中にはせんべろできるような良心的なお店も。
そんな湯島駅付近で夕方から先輩とはしご酒。訪れたのは早飲みセットがお得に楽しめるというこちらの居酒屋。
本格焼酎が揃いゆったり呑める居酒屋「呑喜」
湯島駅のオフィス街の一角にある「呑喜(DONKI)」は、みやざき地鶏や本格焼酎が楽しめる居酒屋。
平日は19時まで、土日は18時まで、早飲みセット980円を提供されており、気軽にちょっと一杯立ち寄ることができるお店でもあります。
※せんべろという価格帯のお店ではないのですが、早飲みセットがとてもよかったので今回ご紹介。
場所は湯島駅から徒歩3分程となり、御徒町駅南口からだと徒歩5~6分程でしょうか。
店先には、「早飲みセット」の看板が掲げられいて、気軽に立ち寄ることができる雰囲気。
扉を開けると、「こちらどうぞー」とにこにことした店員のお兄さん。店内は1~2階まであり、1階にはカウンター席とテーブル席が置かれ、20名足らず利用できそうな広さでしょうか。
カウンターには本格焼酎がずらりと並び、温かみがあってゆったりと飲める雰囲気。訪れたのは18時前とあって、お客さんも少なく静かで落ち着いた空間。
カウンター先の調理場からは、揚げ物を揚げる音。ああ、お腹空いたなぁ。
さて、何にしようかな
価格表記は早飲みセットは税込み、その他は税抜きみたいです。また、早飲みセット以外はお通しがあるようです。
1階利用限定、平日19時までの早飲みセットは980円(税込)で、エビスのグラスビール、店長おまかせ焼酎、鶏皮ぽん酢、チキン南蛮という内容。
曜日によっては女性はお得!
通常のお酒メニューはこのような感じ。こちら以外にも本格焼酎が500円前後からずらりと。
早速はじめますか!
「早飲みセット980円」をください。
▼グラスビール@早飲みセット
まずは「グラスビール(エビス)」が登場。冷たくてきめ細やかな泡…ああ、一息つける。
▼鶏皮ぽん酢@早飲みセット
おつまみ1品目は「鶏皮ぽん酢」。シャキシャキの玉ねぎと香ばしいとり皮、ビールがすすむ。
▼チキン南蛮@早飲みセット
おつまみ2品目は揚げたての「チキン南蛮」。こちらのお店の名物のようです。まろやかで酸味のあるソースとジューシーな鶏肉。うん、これは美味し~い!
▼店長おまかせ焼酎@早飲みセット
この日の店長おまかせ焼酎は「さつま祁答院」という銘柄。ラベルには女性のイラストが描かれていてとても印象的。
「さつま祁答院」の飲み方はロックで!並々と注いでくれるのが嬉しいなぁ。
甘味があり、まろやかでとても飲みやすいからスイスイといけてしまう。ある意味キケンな焼酎かも(笑)。これはまた飲みたい。
▼瀞とろ@480円
居心地が良く、おつまみも美味しい。ということで、もう一杯追加で芋焼酎をもらうことにしよう。「500円前後で少し甘くてキレのある芋焼酎ありますか?」なんてわがままをお伝えすると、「これはどうですか?」と「瀞とろ480円」を出してくださいました。
これ…福岡久留米の「森川酒店」でおすすめいただいた芋焼酎だ!
飲み方はもちろんロックで。少し甘味がありつつもキレがあり、美味しい。まさか、東京でもまた出会えると思ってなかったので嬉しいな。久留米の旅を思い出しつつ、会話を愉しみつつの一杯は、さらに美味しく感じたのでした。
お会計
★1500円ほど(1人あたり)
※それぞれ早飲みセット、追加で芋焼酎1杯ずつ
※チャージ:早飲みセット以外はお通しあり
※価格表記:早飲みセット以外は税抜き
まとめ
美味しく居心地よく、ゆったりと飲めました。並々注いでくださった焼酎ですっかりほろ酔いです。早飲みセット、気軽でいいですね。芋焼酎好きなので、新たな銘柄と出会えて嬉しかったです。
一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。女性も利用しやすい雰囲気なのではないでしょうか。焼酎好きな貴方におすすめしたいです。
ちなみにお手洗いは洋式でした。
今度は焼酎好きな仲間を誘って通常利用でゆっくりと飲みたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙
「呑喜」の基本情報
「呑喜」付近でおすすめの酒場↓
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|