ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1540件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. お酒レポート

コロナ終息を願うビール「アマビエIPA」を飲んでみた

初回投稿2021/1/13 最終更新2021/1/14  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

アマビエIPAビールを飲んでみた

先日、東京都では2度目の緊急事態宣言が発令しました。色々とモヤモヤする点もあり、どんよりとした気分が続いています。

しっかり感染対策&体調に気をつけて、できる範囲の中で明るく楽しい日々を過ごしたいです。

平日の明るい時間帯などに近場のお店で一人飲みをしたりもしているのですが、やはり家飲みが多くなります。

家飲みのテンションを上げて行こう!ってことで、家飲みをより楽しむアイテムを物色しているこの頃。そんな中、「アマビエIPA」というビールを見つけたんですよ。

アマビエIPAとは?

アマビエIPAとは、神奈川県厚木市のサンクトガーレンさんから販売されているコロナ終息を願うビールであり、利益を新型コロナウイルス感染症拡大防止・医療従事者支援に寄付されているそうなんです!

ラベルには、疫病を鎮めるといわれる妖怪アマビエが可愛く描かれています。

IPA好きだし、素敵な取り組みでぜひ飲んでみたいなぁ!と思い、近所の販売店を探してみたのですが、問い合わせたところどこも売り切れ(公式のアマビエIPAマップで販売店を探せます)。

ということでAmazonでポチりました。せっかくなので、飲んだ感想などレポートします。



アマビエIPAビールを飲んでみた

今回、購入したのは「アマビエIPA詰め合わせ 330ml (2本セット)」。Amazonプライムで1970円でした(クール便)。

アルコールは7%。

アマビエIPAには柑橘系の7種類のホップを使用されているそう。たっぷりの小麦麦芽にオーツ麦も加えられているのだとか。

早速飲んでみると、柑橘系の爽やかさとホップの香りからのしっかりとした苦味!IPAなので苦い想定はしていましたが、想像以上にパンチのある苦味でドライな印象。

飲みすすめるとクセになってくるし、つまみなしでこれだけでも満足感がある。

つまみは6Pチーズの「コクとうまみ」とセブンの「燻製もも生ハム」を用意して、アマビエIPAと合わせてみました。

アマビエIPAの味のパンチが強いので、個人的にはまろやかで濃厚なコクとうまみとは合うけど、芳醇な燻製もも生ハムとはちょっとぶつかるなぁという印象。

そんな具合で、コロナ収束を願いつつの晩酌タイム。

2020年11月の時点で利益の寄付額が700万円に達したそうですよ。

ちなみにアマビエIPA販売元のサンクトガーレンさんといえば、自分の中ではチョコレートビールでおなじみ(本厚木の角打ちで飲んだ思い出)。

このチョコレートビール、バレンタインに飲み仲間などにプレゼントすると高確率で喜ばれますよ~!

駆け足ですが、今回こんな感じで終わりです。

お互い感染対策と体調には気をつけて行きましょうね。

今回購入した商品
アマビエIPA
Amazon│楽天│yahoo
家飲みの人気記事
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
お酒レポートの人気記事
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法 皆さんが酒場でよく注文するお酒はなんですか。私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのがチューハイ=焼酎の炭酸割り...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎(ホワイトボール)を好きな理由
【おすすめの甲類焼酎】私が白玉焼酎(ホワイトボール)を好きな理由 家飲みで愛飲している&楽しんだお酒を紹介するお酒レポート。 何度もおすすめしていますが…… 今回は改めて、江井ヶ島酒造さ...
せんべろnet
2020-06-03 15:07
コーヒー焼酎にはどの豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(金宮)の作り方
皆さん、コーヒー焼酎って飲んだことありますか。 コーヒー焼酎と言うと、単純に「焼酎をコーヒーで割ったもの」と「焼酎にコーヒー豆を漬けて、数日寝かしたもの」が想定できると思うのですが、ここでは後者...
せんべろnet
2018-08-08 15:55
【漬け込みウイスキー】超簡単で美味しい!アールグレイ漬け込みウイスキーの作り方
簡単で超美味しい!アールグレイウイスキーの作り方 紅茶で何が好き?と聞かれたら「アールグレイ」と即答します。 そして、甲類焼酎のアールグレイ割りが大好き。アールグレイの爽やかな香りと焼...
せんべろnet
2021-01-04 12:50
※投稿内容は、2021年01月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»お酒レポートのせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:家飲み » お酒レポート
ジャンル:
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「お酒レポート」のせんべろ投稿

ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方

ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方

ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方 1948年、東京赤坂で販売が開始された元祖ビアテイスト清涼飲料水であるホッピー。 低アルコール飲料(アルコール度数約0.8%)としても楽しめますが、甲類...

記事を読む

【レモンサワー缶 飲み比べ】宝 極上レモンサワー8種を飲み比べしてみた

【レモンサワー缶 飲み比べ】宝 極上レモンサワー8種を飲み比べしてみた

宝 極上レモンサワー8種を飲み比べしてみた 先日、自分好みのレモンサワーを求めて行ったレモンサワーの飲み比べ。その中で、個人的に1番好みだったのが、宝酒造の寶「極上レモンサワー〈つけ込み塩レモン〉」...

記事を読む

【フローズン 日本酒】新感覚のみぞれ酒「澪 フローズン」を飲んでみた

【フローズン 日本酒】新感覚のみぞれ酒「澪 フローズン」を飲んでみた

お酒レポート 家飲みで楽しんだお酒を紹介する企画。時には、美味しい飲み方を求めて、アレコレ挑戦しています。 【フローズン日本酒】新感覚のみぞれ酒「澪 フローズン」を飲んでみた 先日、...

記事を読む

どの紅茶の漬け込みウイスキーが美味しい?3種の紅茶ウイスキーを飲み比べしてみた

どの紅茶の漬け込みウイスキーが美味しい?3種の紅茶ウイスキーを飲み比べしてみた

の紅茶の漬け込みウイスキーが美味しい?紅茶ウイスキーを作って飲み比べてみた 先日、バーで飲んだアールグレイハイボールが忘れられず、ブラックニッカさんの公式レシピを参考に、アールグレイの漬け込みウ...

記事を読む

レモンサワー缶10種飲み比べ!唐揚げに合うおすすめのレモンサワー缶

レモンサワー缶10種飲み比べ!唐揚げに合うおすすめのレモンサワー缶

レモンサワーブームが広がっている昨今。 筆者もレモンサワーが大好き。酒場で飲んだり、自宅でレモンサワー缶を飲んだり、自分好みのレモンサワーを作って飲んだり。 今回はそんなレモンサワ...

記事を読む

アイス×お酒で贅沢気分!スーパーカップとリキュールで大人アイスを楽しむ

アイス×お酒で贅沢気分!スーパーカップとリキュールで大人アイスを楽しむ

アイス×お酒!大人アイスを楽しむ アイスにお酒をかけて食べたことありますか。 昨年、北海道のすすきので「ミルク村」と言うアイスクリームBARにお邪魔したのですが、そこでいただいた洋酒・リキュー...

記事を読む

【おすすめ甲類焼酎】山形の甲類焼酎「new 爽(爽やか金龍)」

【おすすめ甲類焼酎】山形の甲類焼酎「new 爽(爽やか金龍)」

家飲みで愛飲しているor楽しんだお酒を紹介するお酒レポート。今回は山形でおなじみの甲類焼酎「new 爽(爽やか金龍)」をご紹介。 【おすすめ甲類焼酎】山形の甲類焼酎「new 爽(爽やか金龍)」 訳...

記事を読む

コーヒー焼酎にはどの豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(金宮)の作り方

コーヒー焼酎にはどの豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(金宮)の作り方

皆さん、コーヒー焼酎って飲んだことありますか。 コーヒー焼酎と言うと、単純に「焼酎をコーヒーで割ったもの」と「焼酎にコーヒー豆を漬けて、数日寝かしたもの」が想定できると思うのですが、ここでは後者...

記事を読む

お酒レポートのせんべろ投稿一覧

巣鴨「鐙家」巣鴨で昼飲みできる!小鉢100円から楽しめる八百屋さんの鉄板焼き居酒屋
サイゼリヤで昼飲みからのテイクアウトで家飲みを楽しむ

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 成増「やきとん 泰希」レバー串80円に舌鼓!安くて美味しい居心地よしのやきとん大衆酒場 成増「やきとん 泰希」レバー串80円に舌鼓!安くて美味しい居心地よしのやきとん大衆酒場
  • 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場 池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場
  • ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方 ホッピーとは?ホッピーの美味しい飲み方
  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
  • 缶詰のままレシピ!100円焼き網と100円缶詰で気軽にBBQごっこ飲みを楽しむ 缶詰のままレシピ!100円焼き網と100円缶詰で気軽にBBQごっこ飲みを楽しむ
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2020/12/31更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.