【閉店】高田馬場「里」自家製カレールーで美味しい一杯!和気あいあいディープなカレー酒場

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。

学生街として有名な高田馬場駅。高田馬場駅周辺には立ち飲み、焼き鳥屋などせんべろできるような価格帯の酒場もいくつか見つけることができます。

そんな高田馬場でふらりと途中下車。立ち寄ったのは赤提灯に誘われたこちらのお店です。

カレールーで一杯できる酒場「里」

今回、高田馬場で立ち寄った「里」は、銀座の老舗カレー屋「ナイルレストラン」ご出身の店主が営む、創業から30年ほどだと言う酒場。

カレールーをつまみに飲むことができる、和気あいあいアットホームなお店です。

IMG_6228

場所は、高田馬場駅早稲田口から徒歩2~3分ほど。

店先にメニュー表記や店内の様子が伺えるのものの…ディープな雰囲気なので、ちょっと勇気が入ります。

IMG_62222

ガラガラとドアを開けると、「どうぞ~」と店主のおやじさんがにこやかに迎えてくださってホッ。

店内は、カウンター席6~7名程で満員になりそうな空間。

座らせてもらうと、すぐに「卵2個取って!」と、冷蔵庫近くの常連さんに声をかける店主のおやじさん。お隣の常連さんは「孫と飲むのが夢」だと言う。

アットホームな雰囲気で、店主やお客さんと気軽に会話ができるほどの連帯感。新参者にもお優しく、愉しい時間です。

さて、何にしようかな

価格は税別表記で会計時に消費税。お通しがあり逆算すると150円。

IMG_6224

お酒は、酎ハイ類330円ほどから各種。

おつまみは名物の自家製カレールー400円や豚バラ入りカレールー480円、自家製厚焼き玉子430円など、3~400円台の価格帯。

IMG_6216

丸干しイワシ380円、サンマひらき380円など、魚メニューがあったりも。

カレールーと会話でお酒がすすむ!

▼ハイボール@400円/お通し@150円
IMG_6198

まずはハイボールから!サッパリとゴクゴクいけるね。

お通しのキムチは、結構酸っぱめでこれはかなり好みのタイプ。

▼自家製カレールー(豚バラ入り)@480円
IMG_6203

あては自家製カレールーをもらいます!

数日前から仕込んでいるそうで、小麦粉を使用していないとのこと。こだわりが伝わってきます。「辛くする?」とおやじさんに聞かれ、少し辛くしてもらいました。

IMG_6207

一口食べると、玉ねぎの甘さ、後味にはピリピリと心地よい辛さが感じられて、これは美味しい。豚バラもたっぷりで、パクパクとスプーンが止まらない。

そしてお酒もすすむなぁ。ハイボールともぴったり。

ちなみにご飯が食べたくなってくるけれど、ないそうなのでご注意を。

▼厚焼き玉子@430円
IMG_6215

カレールーと共におすすめメニューだという厚焼き玉子は、少し甘めで醤油と出汁の風味。そしてシャキシャキとしたネギの食感が感じられて美味しい!

「ネギのない日は作らない」と仰るだけあって、ネギの良い存在感。これもお酒がすすむなぁ。

お会計

1900円(1人あたり)

※お酒3杯ずつ+お通し+つまみ2品を2名でシェア
※お通し150円(たぶん)

まとめ

アットホームで和気あいあい、愉しい時間が過ごすことができました。そしてカレールー美味しかったです。

個人的には、1~2人で訪れたいお店でした。一人飲みにもおすすめしたいです。

今度はナス料理をいただきたいなぁ。ごちそうさまでした。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆

IMG_6220

サービスでいただいたニンニク漬け。カリっと美味しい!

「里」の基本情報

関連ランキング:居酒屋 | 高田馬場駅目白駅学習院下駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!