白金高輪「籃らん(らんらん)」魚らん坂下の煮込みとお惣菜が楽しめる立ち飲み居酒屋

白金高輪駅近くの立ち飲み「籃らん(らんらん)東京都港区高輪1丁目1−3」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

南北線と三田線の通る白金高輪。高級住宅街のイメージがある白金高輪ではありますが、駅周辺の魚らん坂下や魚籃坂(ぎょらんざか)にはちょっと一杯飲める気軽な立ち飲みや居酒屋を見つけることができたりも。

今宵はそんな白金高輪にやってきました。立ち寄ったのは、先日オープンされたばかりのこちらの立ち飲みです。

白金高輪の自然派立ち飲み「籃らん(らんらん)」

今回、白金高輪でやってきたのは「籃らん(らんらん)」さん。

2019年12月に魚らん坂下にオープンしたばかりのキャッシュオンの立ち飲み。

三田にある「belts」さんというイタリアン食堂の姉妹店にあたるお店だそうで、煮込みとお惣菜で気軽にちょっと一杯できます。

場所は白金高輪駅2番出口から徒歩5分ほどの魚らん坂下沿いにあります。

オープンされたばかりということで、店先には開店祝いのお花。

早速わくわくでお邪魔します!

扉を開けると「お好きなところどうぞー」とすぐに店員さん。

真新しく、少し照明が落とされた店内には、立ち飲み用のコの字のカウンターとテーブルが置かれ、20名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

カウンターの中では、店長さんと料理長さんのお二人の男性で切盛り。気軽な雰囲気で、個人的には一人飲みもしやすい空間


(ショーケースにはお惣菜が並ぶ)

お話を伺うと、先週(2019年12月3日)オープンされたばかりとのこと。三田にあるイタリアン「belts」の姉妹店にあたるお店だそうで、本店で作られたお惣菜がこちらでも楽しめるそうです。

ちなみに「藍らん(らんらん)」という店名は「魚籃坂」が由来しているのだとか。


(BGMはジュディマリ♪)

この日のお客さんは、30代~50代と思しき一人飲み男性や2~3名のグループなど。

グループで会話を楽しんだり、店員さんと軽くお喋りしたり、黙々と飲んでいたり、それぞれの一杯を愉しむ。

見上げるとずらりと短冊メニュー。

さて、何にしよう?

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン

支払いは現金かPayPay。

お酒は、黒ラベル生500円、赤星中瓶650円、サワー類400円、ホッピーセット400円(中おかわり200円)、自然派ワイン500円、クラフトビール800円~など。

この中だと一番お得に飲めそうなのは、ホッピーかしら。ちなみに焼酎類は金宮焼酎使用とのことです。

立ち飲みと考えると少々お高めではありますが、「ここは高級住宅街でもある白金高輪」と考えるとしっくりくる。

自然派ワインってどんな味なのだろう。

おつまみは250円~500円の価格帯で、お惣菜や煮込みをはじめ、揚げ物、炒め物などが並び、中には健康志向メニューも。

メニューはこれから増やしていきたいとのことです。

ケールメニューが気になる。ケールチップス食べてみたい。

さらにケールのお好み焼き、ケールのスタミナ炒めなど、健康志向なメニューが並ぶ中で、ジャンク的なぺヤング納豆が光る(笑)。こういうの好き。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット400円」お願いします。グラスがかわいい。

あてはおすすめの「牛すじの赤ワイン煮込み500円」をもらってみよう。

牛すじはぷるぷるでとろけるし、ごぼうはほっくり。甘辛しっかり味なのでホッピーがすすむ。七味をかけてもアクセントになってイイ。

もちろん「中おかわり200円」お願いします。

もう1品楽しみたいってことで「うずらのピクルス250円」

ピンク色に染まっていたので梅しそ味かと思いきや、ビーツとビネガーで漬けているそう。そして上には柚子!

酸味のパンチがあり、爽やかでうずらがほっくり美味しい。

もちろん「中おかわり200円」もらうよね。

店員さんと少し会話をしたり、店内の雰囲気を楽しみつつの一杯。さて、サクっと3杯飲み干したところでそろそろ行きますか!

お会計

★1550円(一人飲み)
※ホッピー3杯+つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

白金高輪でちょっと一杯できる気軽な立ち飲み。自然派ワインやケールを使用したおつまみなど健康志向なメニューも並んでいたりして、新鮮でした!

気軽な雰囲気なので、ぜひ一人飲みや女性にもおすすめしたいです。

まだオープンされたばかりと言うことで、提供に時間がかかったりと慣れていない点もありましたが、そこは温かい目で楽しみたい。応援しています。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:たぶん禁煙の予感

※掲載許可済み

2番出口が一番近いっぽい。

久しぶりに下車した白金高輪。会社勤め時代に営業で行った以来。

この後は、同じく白金高輪の立ち飲みではしご。2軒目に立ち寄ったお店はこちら↓

あわせて読みたい
白金高輪「大船」もつ焼きで美味しい一杯!一人飲みにおすすめの老舗立ち飲み居酒屋 白金高輪駅近くでもつ焼きが楽しめる立ち飲み「大船(東京都港区三田5丁目20-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 白金...



白金高輪の立ち飲み居酒屋「籃らん(らんらん)」の基本情報


(2019年12月撮影)

住所:東京都港区高輪1丁目1−3
営業時間:17:00-23:00
定休日:土日
公式:インスタfacebook
※オープンしたばかりで営業時間など変わる可能性が高いので、訪問前にSNSなどの確認が吉。

あわせて読みたい
目黒「蔵」ビール大瓶と山芋の磯辺揚げで一杯!一人飲みや昼飲みにもおすすめの大衆居酒屋 山手線の中でも乗換えなどでしか利用することがない「目黒駅」。立ち飲みなどいくつか存在するものの、個人的に酒場探索の難易度が高い街なのである。 そんな目黒で期待...
あわせて読みたい
【閉店】目黒「ニューあかり」ハッピーアワーがお得!ちょい飲みもできる気軽なラーメン食堂 ※こちらのお店は2020年8月で閉店されたとの情報があります。 目黒にあるラーメン食堂「ニューあかり(東京都目黒区目黒1-5-16 目黒アイワビル1F)」で、ちょっと一杯を...
あわせて読みたい
【閉店】田町「ドラム缶」田町でも酎ハイ150円!半個室ルームのある明るい立ち飲み ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 田町の立ち飲み「ドラム缶 田町店(東京都東京都港区芝5-12-10 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、そ...
あわせて読みたい
田町「やまとや」もつ焼きや煮込みでちょっと一杯!15時から営業の気軽な駅前立ち飲み 田町駅前の立ち飲み「やまとや(東京都港区芝5-34-7 田町センタ-ビルピアタ1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!