調布・柴崎「恵比寿屋」ミュージックバーのような角打ち酒屋で楽しい一人飲み

京王線・柴崎の酒屋さん「恵比寿屋(東京都調布市菊野台1-55-1)」で、角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

調布・柴崎で角打ちできる酒屋さん「恵比寿屋」で楽しい一人飲み

久しぶりに京王線でひとりはしご酒。今回は新宿から京王線の各停と快速を乗り継ぎ約25分の柴崎(東京都調布市)へ。

駅周辺には気軽な立ち飲みや大衆酒場などがあったりもして、探索が楽しい。そんな柴崎に角打ちできる酒屋さんがあると知り、訪ねてみることに。

今回やってきたのは柴崎の「恵比寿屋」。甲州街道沿いにある老舗の米・酒屋さんで、夕方からちょっと一杯“角打ち”できるそうなんです。

場所は京王線・柴崎駅北口から徒歩5分ほど。

甲州街道沿いにお店があります。

あった!早速、お邪魔します。


(店内はカウンター4~5席ほどの空間)

扉を開けて「角打ちできますか?」と尋ねると、「こちらどうぞ~」とにこやかなご主人にホッと緊張がゆるむ。

恵比寿屋さんはご主人お一人で切盛りされていて、現在三代目になるそうです。もともと数年前から店頭で生ビールの販売などをされていたそうですが、こういった角打ちは最近はじめられたのだとか。

昼間は配達をされていて、角打ちは夕方17時から楽しめるとのこと。


(素敵ですね)

また、ご主人はもともとバンドマンで音楽がお好きなんですって。

そういったことから、店内奥にはプロジェクターとスピーカーが設置されていて、「好きな音楽をかけられますよ」とのこと。マジ!?お酒を呑みながら、好きな音楽を聴けるって最高じゃないですか!

さて、何にしようかな

※2024年3月撮影
※税抜きでご紹介しています。

システムは口頭注文で伝票式の後払いOKとの事。

生ビール300円・酎ハイ250円

お酒は生ビール中・中瓶ビール各300円、樽ハイレモン250円、お茶割り250円、ハイボール250円、ホッピーセット350円(中おかわり150円)、店主おすすめ冷酒450円、熱燗2合600円など。

また、ホッピーなどの甲類焼酎は「一風」を使用されているそうです。

冷蔵庫にもお酒がいろいろ

さらに缶チューハイや缶ビールなど、冷蔵庫にもお酒がある。

日本酒もいろいろ。ご主人は北安大國(長野・北安醸造)がお好きだそうで、冷蔵庫には各種銘柄が揃っています。

また、懐かしのラムネも!

ボトルがお得!キープもできる

ボトル購入⇒キープも可能で、なんと水・炭酸・氷代は無料(太っ腹すぎる)。

店内のボトル類はどれもキープできるそうです。

おつまみは100円前後~

おつまみは駄菓子やスナック、缶詰、レトルト(ビーフシチュー、釜めし、おでんなど)など乾き物が中心で100円前後~。



角打ち酒屋で音楽を聴きながら楽しくおいしい一杯


(生ビール300円)

まずは「生ビール」から。ご主人とカンパ~イ!

銘柄はアサヒスーパードライで、泡少なめでなみなみたっぷり注いでくださって嬉しいな。

ぷは~~~、ジョッキもビールもキンキンに冷えていて、めっちゃうまい。しっかりメンテナンス(洗浄)されていることがビールから伝わってくる。


(サービスのえびせん)

これどうぞと「かっぱえびせん」を出してくれました。懐かしいなぁ。

せっかくだから、推しアーティストの曲をリクエスト。すると大音量でガンガン流してくださって、テンション爆上がり♪

音楽がつまみになって、ああ酒がうまい。ビールがグイグイとすすんでいく。お酒と音楽って相性抜群だよね。


(ハイボール250円)

早速ジョッキが空っぽってことで、2杯目は「ハイボール」をもらおうかな。銘柄はクレイモアというブレンデッド・スコッチウイスキー。

すると、「これぐらいでいい?」と、たっぷりウイスキーを注いでくれました(嬉)。さらに、ロックアイスを使用されているの嬉しいポイント。

甘みが感じられてスモーキーな香り。個性がありつつも、まろやかで飲みやすいね。


(エアリアル120円)

目に飛び込んできて無性に食べたくなった「エアリアル」。サクサク食感最高。

すっかり楽しくなってきて、よしもう1杯!


(店主おすすめ冷酒450円)

3杯目は「店主おすすめ冷酒」。今回特別に長野・北安醸造の「北安大國 純米大吟醸」を出してくださいました。

フルーティーで爽やかな甘みが感じられて、こりゃおいしい。口当たりがよく飲みやすくて、スイスイといけてしまう(ある意味キケンなやつ)。

途中、お客さんがいなかったこともあり、特別にギター演奏をしてくださいました。生演奏を聴きながら一杯させてもらえるなんて、嬉しいなぁ。

そんなこんなで愉しんだところで、そろそろのお会計お願いしますか!

お会計

★1330円

※お酒3杯(生ビール・ハイボール・冷酒)、スナック

京王線・柴崎の角打ちできる酒屋さん「恵比寿屋」

お酒がおいしい!そして、ご主人が親切にしてくださってお陰様で愉しい時間が過ごせました。

柴崎で気軽に一杯できる、まるでミュージックバーの角打ち版のような老舗の酒屋さん「恵比寿屋」。

角打ち×音楽がお好きな方や一人飲みにぜひおすすめしたいお店。お近くの方はぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

(土曜日は常連さんで混み合う傾向にあるそうなので、避けた方がいいかもしれません)。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:未確認
お手洗い:お借りできました。男女共用の洋式。



調布ならではのラグビーのお酒も(調布市酒販組合)

恵比寿屋さんは調布市酒販組合の加盟店だそうで、調布市ならではのお酒が販売されていたりも。


(芋焼酎スクラム組もうぜ・麦焼酎ジャイアントキリング)

調布市にラグビー・ワールドカップの開催会場があることから、「調布のお土産になるものを作りたい」と、調布の酒屋さんと新島の酒蔵さんがタッグを組んで、ラグビーにちなんだ焼酎を制作されたそうです。

希少なラグビーのイラストとシリアルナンバーが刻印された新島の古酒のボトルや、ラグビーをイメージしたデキャンタ&グラスも。

お土産にジャイアントキリング(麦焼酎)を購入しました。呑むのが楽しみです。

京王線・柴崎の角打ちできる酒屋さん「恵比寿屋」の店舗情報

住所 東京都調布市菊野台1-55-1
営業時間 角打ちは17時~19時(お客さんがいれば21時ぐらいまで。いなければ19時まで)
定休日 日曜日
公式・関連リンク 公式

※上記は2024年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
東京・角打ちマップ|都内でおすすめの角打ち10選+角打ちを地図から探そう 東京・角打ちマップについて 現在の登録店舗数:129件(2025年7月現在) 酒屋さんで呑む、いわゆる“角打ち”が好きです。気軽に様々なお酒が試せたり、その土地ならでは...

京王線・柴崎ちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次