ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2142件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 埼玉県
  3. 坂戸市
せんべろ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 海鮮 飲める魚屋 飲める〇〇屋

埼玉・北坂戸「おくい水産」お刺身や焼魚で昼飲みもできる!地元に愛される呑める魚屋さん

初回投稿2024/9/21 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

埼玉・北坂戸で昼飲みもできる魚屋さん「おくい水産(埼玉県坂戸市溝端町7-7 第一増尾ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

  • 埼玉・北坂戸で昼飲みやちょい飲みが楽しめる魚屋さん「おくい水産」
    • ちょい飲みのシステム
    • イートインスーペースの様子
    • 埼玉・北坂戸の魚屋さんでちょい飲みを楽しむ
    • 北坂戸でのんびりちょい飲みできる地元に根差した魚屋さん「おくい水産」
  • 埼玉・北坂戸で昼飲みやちょい飲みもできる魚屋さん「おくい水産」の店舗情報

埼玉・北坂戸で昼飲みやちょい飲みが楽しめる魚屋さん「おくい水産」

下車したことのない駅で飲もうシリーズ。

今回は東武東上線の“急行”で川越駅から約15分、池袋駅からは約50分の「北坂戸駅」にやってきました。大型団地のある閑静な住宅街です。

なぜ今回、北坂戸駅にやってきたのかと言いますと、この駅に“呑める魚屋さん”があるそうなんですよ。

魚屋さんの非日常な空間で魚をつまみに一杯するのが好きな筆者。そういったお店があると知ってしまったら、行かずにはいられません。

という訳でやってきたのは、埼玉・北坂戸の鮮魚店「おくい水産」。

地域に根差した個人経営の魚屋さんなのですが、なんと売場併設のイートインスペースでちょっと一杯もできるんです。

場所は東上線・北坂戸駅から徒歩5分ほど。


(自然あふれる大型公園 溝端公園近くにお店がある)

北坂戸駅西口から溝端公園方面に歩き、接骨院や薬局、八百屋と同じ通り沿いの奥にお店を発見!

「おくい水産」は2軒あり、左が売場・右がイートインスペースになっています。

店先には「ちょい飲みできます」との表記あり♪

まずは左側の売場の方へお邪魔しま~す!

ちょい飲みのシステム


(売場はTHE昔ながら魚屋さん。ひっきりなしにお客さんが来店し、地元で愛されていることがわかる)

売場ではその道30年以上だというご主人お一人で切盛りされていらっしゃって、早速「ちょい飲みできますか?」と尋ねると、「できますよ」とのこと。

やったー!

システムを伺うと、まずは売場で「お刺身など好きな商品」と「ドリンク」を選んで購入し、イートインスペースへ移動という流れ(ドリンクは後ほど提供してくれます)。

ドリンクはメニュー表などないのですが、生ビール350円(スーパードライ)をはじめ、ハイボール、チューハイ、ホッピーセット500円(中おかわり300円)、日本酒etc……ひと通りあるみたい。

売場にはパックのお刺身、切り身、冷凍グラタンやドリアなどが並んでいます。

また、事前に予約するとお刺身盛り合わせなども楽しむことができるみたい。

※柵はなどはカット、切り身や冷凍物は焼いたり温めたり、臨機応変に対応可能とのこと。女性には海鮮のグラタンやドリアが人気みたいです。

イートインスーペースの様子

売場で商品を購入したら、お隣のイートインスペースへGO~!

※追加注文の場合は、売場とイートインスペースを行き来するイメージ。


(テレビは自由に観てOKとのこと)

イートインスペースにはテーブル席とカウンター席があり15名ほどが利用できそうな広さでしょうか。テレビやくつろげるソファー席などもあり、まるで秘密基地のような空間。

訪れたのは平日の17時頃。たまたま筆者以外にちょい飲みのお客さんはおらず、のんびりまったりとした時間が流れます。



埼玉・北坂戸の魚屋さんでちょい飲みを楽しむ


(取皿や醤油皿、お箸、おしぼり、わさびなど諸々出してくれました)

早速はじめますか!


(生ビール350円)

まずは「生ビール」から。銘柄はアサヒスーパードライ。冷えたジョッキで提供してくださって、キンキン&フレッシュでおいし~~~!


(赤貝300円/ぶり250円)

おつまみは「赤貝」と「ぶり」をチョイスしたのですが、ビジュアルからしてもうおいしい!


(赤貝刺し300円)

「赤貝刺し」は肉厚なものが3切れ。コリッコリの食感。そして、噛むほどに旨みとほどよい甘みが広がっていく……

うま~~~い!


(ぶり刺し250円)

鹿児島県産の「ぶり刺し」は、とろけるような脂のりで、こちらもおいしいねぇ!ビールがグイグイとすすんでいく。

ジョッキがあっという間に空っぽってことで、財布を持って売場の方で再注文。


(ホッピーセット白500円)

2杯目は「ホッピーセット白」に切り替え。ナカの銘柄はキンミヤ焼酎キターーーー!そして、またもやキンキングラスで提供してくださるお気遣いが嬉しいのです。

ぷは~~~落ち着く。


(さば焼き200円)

もう1品何か食べたいということで、おすすめの「さば」を注文(注文から焼き上げてくれます)。

価格はまさかの200円だそうで、びっくり仰天。

香ばしく脂のりのりで身はふっくら。200円で楽しめるだなんて夢なのかな。


(中おかわり300円)

これはもう1杯飲まずにはいられないということで「中おかわり」。

再び冷えたグラスで提供してくださって、「同じグラスで大丈夫ですよ」とお伝えすると、「グラスだけは沢山あるんで」とご主人。ありがたや。

「これ、ウチのおすすめ!」と、たまたま試食でいただいてしまった「まぐろぶつ」の端っこ。

天然の本まぐろだそうで、いつ入荷するかわからない&入荷しても早い時間に完売してしまう人気商品だそうです(写真よりちょっと多い量で大体1パック500円程の価格とのこと)。

赤身は旨みしっかりで、トロは舌の上でとろける~~~。舌触りがやさしくて、とってもおいしいです(ご馳走様でした)。

北坂戸でのんびりちょい飲みできる地元に根差した魚屋さん「おくい水産」

最後にご主人にお話を伺うと、もともとイートインスペースの方で魚屋の営業をされていたそうなんです。隣に移転され、元のスペースが空いたことから、イートインスペースとして利用されているのだとか。

ちょい飲みは1年程前からできるようになったみたいです。売場の魚を選んで購入し、隣でちょっと一杯できるって最高ですね!

おいしかった~!そして、お優しくしてくださって、お陰様ではじめてでものんびりと楽しい時間が過ごせましたよ。

北坂戸でお昼からのんびりちょい飲みもできる地元に愛される魚屋さん「おくい水産」。

魚屋さん飲みがお好きなお近くの方はぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

また伺いたいです。ありがとうございました!

会計:1950円
(生ビール+ホッピーセット+中おかわり+お刺身2品+さば焼き)
予算:ちょい飲みで1000円前後~
チャージ:なし

タバコ:たぶん禁煙

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★☆☆☆



※魚屋の営業時間終了後の夜の時間帯は別のお店に変わるそうです。

埼玉・北坂戸で昼飲みやちょい飲みもできる魚屋さん「おくい水産」の店舗情報

<イートインスペースの利用時間>
13時すぎぐらい~19時まで
定休日:日曜(不定休)

公式・関連リンク:公式|お店のインタビュー記事
※事前に公式情報をご確認ください。
※店舗営業時間とイートインの利用時間が異なるのでご注意ください。

有限会社おくい水産

呑める魚屋さん一覧はこちら。

※投稿内容は、2024年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「坂戸市」のおすすめのお店

記事は見つかりませんでした。


せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.