埼玉・北坂戸「おくい水産」お刺身や焼魚で昼飲みもできる!地元に愛される呑める魚屋さん

埼玉・北坂戸で昼飲みもできる魚屋さん「おくい水産(埼玉県坂戸市溝端町7-7 第一増尾ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

埼玉・北坂戸で昼飲みやちょい飲みが楽しめる魚屋さん「おくい水産」

下車したことのない駅で飲もうシリーズ。

今回は東武東上線の“急行”で川越駅から約15分、池袋駅からは約50分の「北坂戸駅」にやってきました。大型団地のある閑静な住宅街です。

なぜ今回、北坂戸駅にやってきたのかと言いますと、この駅に“呑める魚屋さん”があるそうなんですよ

魚屋さんの非日常な空間で魚をつまみに一杯するのが好きな筆者。そういったお店があると知ってしまったら、行かずにはいられません。

という訳でやってきたのは、埼玉・北坂戸の鮮魚店「おくい水産」。

地域に根差した個人経営の魚屋さんなのですが、なんと売場併設のイートインスペースでちょっと一杯もできるんです。

場所は東上線・北坂戸駅から徒歩5分ほど。


(自然あふれる大型公園 溝端公園近くにお店がある)

北坂戸駅西口から溝端公園方面に歩き、接骨院や薬局、八百屋と同じ通り沿いの奥にお店を発見!

「おくい水産」は2軒あり、左が売場・右がイートインスペースになっています。

店先には「ちょい飲みできます」との表記あり♪

まずは左側の売場の方へお邪魔しま~す!

ちょい飲みのシステム


(売場はTHE昔ながら魚屋さん。ひっきりなしにお客さんが来店し、地元で愛されていることがわかる)

売場ではその道30年以上だというご主人お一人で切盛りされていらっしゃって、早速「ちょい飲みできますか?」と尋ねると、「できますよ」とのこと。

やったー!

システムを伺うと、まずは売場で「お刺身など好きな商品」と「ドリンク」を選んで購入し、イートインスペースへ移動という流れ(ドリンクは後ほど提供してくれます)。

ドリンクはメニュー表などないのですが、生ビール350円(スーパードライ)をはじめ、ハイボール、チューハイ、ホッピーセット500円(中おかわり300円)、日本酒etc……ひと通りあるみたい。

売場にはパックのお刺身、切り身、冷凍グラタンやドリアなどが並んでいます。

また、事前に予約するとお刺身盛り合わせなども楽しむことができるみたい。

※柵はなどはカット、切り身や冷凍物は焼いたり温めたり、臨機応変に対応可能とのこと。女性には海鮮のグラタンやドリアが人気みたいです。

イートインスーペースの様子

売場で商品を購入したら、お隣のイートインスペースへGO~!

※追加注文の場合は、売場とイートインスペースを行き来するイメージ。


(テレビは自由に観てOKとのこと)

イートインスペースにはテーブル席とカウンター席があり15名ほどが利用できそうな広さでしょうか。テレビやくつろげるソファー席などもあり、まるで秘密基地のような空間。

訪れたのは平日の17時頃。たまたま筆者以外にちょい飲みのお客さんはおらず、のんびりまったりとした時間が流れます。



埼玉・北坂戸の魚屋さんでちょい飲みを楽しむ


(取皿や醤油皿、お箸、おしぼり、わさびなど諸々出してくれました)

早速はじめますか!


(生ビール350円)

まずは「生ビール」から。銘柄はアサヒスーパードライ。冷えたジョッキで提供してくださって、キンキン&フレッシュでおいし~~~!


(赤貝300円/ぶり250円)

おつまみは「赤貝」と「ぶり」をチョイスしたのですが、ビジュアルからしてもうおいしい!


(赤貝刺し300円)

「赤貝刺し」は肉厚なものが3切れ。コリッコリの食感。そして、噛むほどに旨みとほどよい甘みが広がっていく……

うま~~~い!


(ぶり刺し250円)

鹿児島県産の「ぶり刺し」は、とろけるような脂のりで、こちらもおいしいねぇ!ビールがグイグイとすすんでいく。

ジョッキがあっという間に空っぽってことで、財布を持って売場の方で再注文。


(ホッピーセット白500円)

2杯目は「ホッピーセット白」に切り替え。ナカの銘柄はキンミヤ焼酎キターーーー!そして、またもやキンキングラスで提供してくださるお気遣いが嬉しいのです。

ぷは~~~落ち着く。


(さば焼き200円)

もう1品何か食べたいということで、おすすめの「さば」を注文(注文から焼き上げてくれます)。

価格はまさかの200円だそうで、びっくり仰天。

香ばしく脂のりのりで身はふっくら。200円で楽しめるだなんて夢なのかな。


(中おかわり300円)

これはもう1杯飲まずにはいられないということで「中おかわり」。

再び冷えたグラスで提供してくださって、「同じグラスで大丈夫ですよ」とお伝えすると、「グラスだけは沢山あるんで」とご主人。ありがたや。

「これ、ウチのおすすめ!」と、たまたま試食でいただいてしまった「まぐろぶつ」の端っこ。

天然の本まぐろだそうで、いつ入荷するかわからない&入荷しても早い時間に完売してしまう人気商品だそうです(写真よりちょっと多い量で大体1パック500円程の価格とのこと)。

赤身は旨みしっかりで、トロは舌の上でとろける~~~。舌触りがやさしくて、とってもおいしいです(ご馳走様でした)。

北坂戸でのんびりちょい飲みできる地元に根差した魚屋さん「おくい水産」

最後にご主人にお話を伺うと、もともとイートインスペースの方で魚屋の営業をされていたそうなんです。隣に移転され、元のスペースが空いたことから、イートインスペースとして利用されているのだとか。

ちょい飲みは1年程前からできるようになったみたいです。売場の魚を選んで購入し、隣でちょっと一杯できるって最高ですね!

おいしかった~!そして、お優しくしてくださって、お陰様ではじめてでものんびりと楽しい時間が過ごせましたよ。

北坂戸でお昼からのんびりちょい飲みもできる地元に愛される魚屋さん「おくい水産」。

魚屋さん飲みがお好きなお近くの方はぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

また伺いたいです。ありがとうございました!

会計:1950円
(生ビール+ホッピーセット+中おかわり+お刺身2品+さば焼き)
予算:ちょい飲みで1000円前後~
チャージ:なし

タバコ:たぶん禁煙

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★☆☆☆



※魚屋の営業時間終了後の夜の時間帯は別のお店に変わるそうです。

埼玉・北坂戸で昼飲みやちょい飲みもできる魚屋さん「おくい水産」の店舗情報

<イートインスペースの利用時間>
13時すぎぐらい~19時まで
定休日:日曜(不定休)

公式・関連リンク:公式お店のインタビュー記事
※事前に公式情報をご確認ください。
※店舗営業時間とイートインの利用時間が異なるのでご注意ください。

呑める魚屋さん一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次