高円寺「魚椿」昼飲み&一人飲みにおすすめ!天ぷらや魚料理で一杯できる駅前の立ち飲み居酒屋

高円寺で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「立呑み 魚椿 高円寺マシタ店(東京都杉並区高円寺南3-70-9 高円寺マシタ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

高円寺で昼飲み&一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒「立呑み 魚椿」

系列店の投稿:蒲田 魚椿(2019年8月2024年8月

数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「高円寺」。立ち飲みや大衆酒場も多く、はしごが楽しい何度でも訪れたくなる街。

今回はそんな高円寺の“未訪店”で一人はしご酒。1軒目の立ち飲みでせんべろセットを楽しんだ後にやってきたのは、いつの間にか高円寺マシタにオープンしていたこちらのお店。

高円寺で今回やってきたのは、2024年11月にオープンした「立呑み 魚椿 高円寺マシタ店」。

愛知県・名古屋市を中心に展開されている人気の立ち飲み居酒屋で、揚げたての天ぷらや魚料理などで気軽にちょっと一杯できます。

都内では蒲田の2店舗に続き、高円寺マシタ店は3店舗目になるみたい。近年都内にも店舗が拡大している「立呑み 焼きとん 大黒」と同系列のお店です。

場所は高円寺駅から徒歩1分の高円寺マシタ(高円寺駅高架下の飲食店街)の一角。

高円寺を散策していたら、いつの間にか高円寺マシタに「立吞み 魚椿」と「立呑み 焼きとん 大黒」が同時オープンしてる(遅)。

せっかくなので、魚椿の方へちょっと一杯お邪魔しま~す!

店内には厨房を囲む立ち飲みカウンターと立ち飲みテーブルがあり、20名ほどが利用できそうな空間。

そしてなんとカウンターの中では、蒲田店でおなじみのひかるさんをはじめとしたスタッフさんたちで切盛りされていらっしゃって「わ~~、おひさしぶりです」。

変わらず明るく接してくださって、はじめてでも気軽に一人飲みできる雰囲気です。

さて、何にしようかな

システムはQRからのモバイルオーダー(口頭でも注文できる)の後払い。

※以下は2025年1月撮影

チューハイ438円・日本酒328円~

お酒は元祖レモンチューハイ・お茶割り438円、サワー類462円~、ホッピーセット548円(中おかわり253円)、ハイボール438円~、一番搾り生中627円、本格焼酎438円など。

また、チューハイ類やハイボールは+220円のメガがお得!

日本酒は328円からあり、名古屋発祥のお店ということで、愛知県半田市の地酒が楽しめたりもします。

天ぷら88円~

揚げたてで提供される天ぷらは、たまねぎ天88円からあって種類豊富!定番から創作天まであり、あれもこれもと気になります。

一品ものにはお刺身、ポテサラ、卓上炙りシリーズ、珍味から天丼や天つゆ茶漬けなどの〆のご飯ものまで。

季節限定メニュー

季節限定メニューも見逃せません。旬のお刺身や天ぷらをはじめとしたおつまみがいろいろ。

訪れる楽しみの一つ150珍道中

魚椿を訪れる楽しみの一つなのが、月替わりの「150珍道中」です。

「魚椿」と「大黒」の店舗で開催されているイベントで、月替わりの各店オリジナルメニューが1品150円(165円)均一で楽しめる。

今月はどんなメニューだろう?とワクワク♪



高円寺の魚椿で天ぷらに舌鼓

元祖レモンチューハイメガ


(元祖レモンチューハイメガ658円)

まずは「元祖レモンチューハイ」をお得なメガサイズで!

シュワっと強炭酸、甘なくないドライタイプで爽やかだからゴクゴクといけてしまう。

わくわくのミステリー餅巾着


(ミステリー餅巾着 ~洋~165円)

とりあえずのおつまみは、月替わりの「150珍道中」をもらおうかな。

1月のテーマは“ミステリー餅巾着”なんだって♪和と洋があったので“洋”にしてみよう。

一口食べて思ったこと。餅巾着とトマトソースって合うんだねぇ!

そして具には餅の他に○○や○○○○が入っていたり、アクセントには粉チーズや黒胡椒。ユニークでおいしい、イイつまみですね。

天ぷら4種盛り


(天ぷら4種盛り658円)

魚椿を訪れたら、やっぱ天ぷらが食べたいってことで「天ぷら4種盛り」。

この日のラインナップは茄子・海老・ししゃも・きす。カラッとサクサクに揚がっていてどれもおいしかったのですが、

ししゃも天がうますぎる

中でも特にツボだったのは「ししゃも天」。衣はサクサク、卵はプチプチ、濃厚な旨みとほろ苦さで、お酒がすすむ~!

あれ、なんだか日本酒が飲みたくなって来たぞ……

愛知のお酒を飲もう


(國盛 佳撰 本醸造328円)

ということで2杯目は「國盛 佳撰 本醸造」を冷で。

愛知県半田市 中埜酒造のお酒で、旨みがありながら辛口でスッキリ。言わずもがなししゃも天と合う。

うどん天にロックオン


(うどん天220円)

続いては季節限定メニューから「うどん天」。

うどんを天ぷらにするって発想、斬新かつ天才すぎません?

でね、この「うどん天」に天つゆをかけると、天かすたっぷりの一口うどんになるんですよ。

これはおもしろい!

さらに、添えられていた大根おろし&カイワレをのせて、卓上の一味をふって食べたら、お酒がすすむイイつまみになりましたとさ。

卓上には天つゆ(水筒)、醤油、一味、塩などがセットされています。

高円寺駅前で昼飲みや一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「魚椿 高円寺マシタ店」

おいしく、愉しいひと時がすごせました!そして、メニューの発想が相変わらずユニークでワクワク。

高円寺駅前で昼から揚げたての天ぷらや魚料理をつまみに気軽に一杯できる立ち飲み居酒屋「魚椿 高円寺マシタ店」。

お隣の「大黒」同様に12時開店だそうで、バッチリ昼飲みできるのも嬉しいポイントですね。気軽な雰囲気なので一人飲みにおすすめしたい一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:2020円
(メガチューハイ+日本酒+餅巾着+天ぷら盛合せ+うどん天)
チャージ:なし

タバコ:禁煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆



高円寺で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「魚椿 高円寺マシタ店」の店舗情報

公式・関連リンク:公式instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
高円寺「立ち呑み 亜時戸」2杯2品のせんべろセットが凄い!安くて美味しい立ち飲み居酒屋 高円寺に昨年オープンした立ち飲み居酒屋「立ち呑み 亜時戸 アジト(東京都杉並区高円寺南3-69-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...
あわせて読みたい
高円寺「なかどおりサンライズ」昼飲み&一人飲みにおすすめ!美味しく居心地よしの立ち飲み 高円寺の立ち飲み「なかどおりサンライズ(東京都杉並区高円寺北3-1-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺で昼飲...
あわせて読みたい
高円寺「やきとん 長良」焼き刺し500円がおいしい!駅前のやきとん居酒屋で一人飲みを楽しむ 高円寺駅前のやきとん居酒屋「やきとん 長良 NAGARA(東京都杉並区高円寺南3-58-18 山本ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします...
あわせて読みたい
高円寺「この一杯のために」昼飲みできるスパイス居酒屋で美味しい一人飲み 高円寺の高架下「高円寺マシタ」内にあるスパイス居酒屋「この一杯のために。(東京都杉並区高円寺南3-70-2)」のハッピーアワーに一人飲みを楽しんできましたので、そ...

高円寺でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!