五反野で角打ちできる酒屋「池嶋酒店」で日本酒とビールと一人飲みを満喫(つまみ持込OK)

五反野・梅島で角打ちできる酒屋「池嶋酒店(東京都足立区中央本町3丁目1−1)」で、ちょっと一杯せんべろを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

五反野の角打ち「池嶋酒店」で日本酒とビールと一人飲みを満喫

東京都足立区の五反野。北千住駅から東武伊勢崎線に乗り約4分で到着できる駅で、駅周辺には老舗酒場やもつ焼き酒場など気軽な大衆店を見つけることもでき、飲み歩きが楽しい街でもあります。

そんなこの界隈で今宵は一人はしご酒。今回は未訪の角打ち酒屋を訪ねてみることに。

今回、五反野で訪ねたのは、三代続く老舗酒屋「池嶋酒店」。

2023年より角打ち営業をスタートされていて、生ビールやクラフトビール、そして福島・白河にある千駒酒造の日本酒などを楽しむことができます。

場所は五反野駅・梅島駅から共に徒歩10分ほど。

北千住駅からバス⇒徒歩で行くことも可(北47|停留所:都立足立高校前からお店まで徒歩5分ほど)。

今回は五反野駅からお散歩しつつ徒歩で(筆者の短い足で15分足らず)。

足立高等学校を通り越し、住宅街の団地の向かいにお店があります。

あった!角打ちもやってる気配。

早速、ドキドキでお邪魔しま~す。

店内には、2名掛けのカウンター席が2つと、7~8名掛けの相席スタイルのテーブル席があり、10名ちょっとが利用できそうな空間。

今回訪れたのは、日曜の夜。フロアでは三代目の息子さんがお一人で切り盛りされています。

お客さんの多くは1~2名で訪れている地元の顔なじみの常連さんたち(男女問わず、若い方から黒帯先輩まで)。コミニュティができあがっていて、最初はちょっぴり緊張していたのですが……

お店の方がシステムについて教えてくださったり、時折さりげなく声をかけてくださったりして、そんな緊張はすぐに消え去ったのでした。

池嶋酒店は、三代にわたって続く老舗の酒屋さん。

三代目の息子さんは、足立区にある「セブンイレブン 足立ハートアイランド新田店」で働かれていらっしゃって、そちらではなんと約150種ものクラフトビールや、ご縁のある蔵元の日本酒を取り扱っているとのこと。

そういった背景から、ご実家である池嶋酒店でもクラフトビールや日本酒を楽しめる場を作りたいと、店舗をご自身でリノベーションし、2023年から角打ち営業をスタート。

現在、二代目のご主人と三代目の息子さんが曜日を分担して、交代でお店に立たれているそうです。

池嶋酒店(角打ち)のシステム・メニュー

※以下は2025年7月時点での情報。


(説明書きからやさしいお人柄が伝わってくる)

システムは口頭注文・伝票式の後払い。

座って飲めますが、お通し料や席料はありませんし、クラフトビール缶の抜栓料などもないとのこと。

また、お酒以外は持ち込みOKとのこと(料理の販売はなく、おつまみは缶詰類や乾き物だけ)。

なので、コンビニやスーパーからおつまみを買って持ち込まれている方の姿も。

お酒は330円~!幅広いラインナップ

お酒は330円~。

角打ちで楽しめるのは、生ビール3種、クラフトビール缶、ジェムソンや角などのウイスキー類、キンミヤサワー、自家製梅酒など多彩。

さらに、ご縁があるという福島県・白河市「千駒酒造」の日本酒各種や、米焼酎「吟輝(ぎんき)」のハイボールも味わえます。

生ビールはスーパードライなど3タップ

生ビールは3タップあり、「スーパードライ」は常時、他2タップは不定期で変わるクラフトビールとのこと。

クラフトビール缶は約50種

クラフトビール缶は約50種とかなり豊富!説明ファイルもあったりするので、選ぶ参考になります。

福島県・白河市「千駒酒造」の日本酒が楽しめる

日本酒は一合売り。

福島県・白河市「千駒酒造」の日本酒各種や他おすすめの銘柄が並びます。

日本酒で人気なのは、「千駒 純米 無濾過生原酒」と「千駒 本醸造 生原酒」とのこと。

また、「千駒 純米大吟醸 無濾過生原酒」を取り扱っているのはこのお店だけなんだとか!

五反野の角打ち酒屋で一人飲みを満喫


(スーパードライ生ジョッキ430円 ※ジョッキはキリンですが中身はアサヒ

まずは「スーパードライ生」から始めますか。

一口飲むと、え?なにこれ、おいし~~~!!!

キンキンに冷えていて、泡はきめ細かく、のどごしはスッとキレて、すっきり。スーパードライって、こんなにおいしかったっけ?

正直、今年飲んだ中でダントツかも(普段はホッピー党ですが……)。それでいて、ワンコインでお釣りがくるって、最高ですね。


(まさかのタップが冷蔵庫に直付けされている)

なぜ、こんなにおいしいのか尋ねると、サーバーを洗浄されていることと、樽を冷蔵庫でしっかり冷やしているからとのこと。

ちゃんと“おいしいには理由がある”。こういう丁寧な仕事、ありがたいなぁ。

さらにビールを飲みすすめていると――

「これ、お通しとかじゃなくてサービスです。うちの母ちゃんの手作りなんですけど…」と、おつまみを出してくださって。

この日は、ズッキーニ唐揚げと自家製胡瓜のQちゃん。どちらもおいしくて、ビールがすすむ、すすむ。

気づけば、すっかり心を掴まれていたのでした。

乾き物の柿ピーもいただきました。うれしい♪


(米焼酎 吟輝ハイボール380円)

2杯目は、千駒酒造の米焼酎を炭酸で割った「吟輝ハイボール」をもらってみようかな。

吟輝(ぎんにかがやく)は、大吟醸の酒粕をもろみに仕込んだ米焼酎だそうで、すっきり爽やか。ほのかに日本酒らしい華やかな香りが広がる。

炭酸割りということもあって、飲みやすくておいしいねぇ!これはまた飲みたい♪


(千駒 本醸造 生原酒 一合490円)

すっかりテンションが上がってしまい、これはもう日本酒も飲まないわけにはいかない…ということで、「千駒 本醸造 生原酒」を。

スッキリ辛口でキレがありつつも、飲み口は軽やか。爽やかで旨みもじんわりと感じられて、これもおいし~い!

最初は、一人で黙々と飲んでいたのですが、ほろ酔いになるにつれ、気づけば周りのお客さんたちと会話をさせていただいたりして。この辺りの酒場情報なども教えていただけて、思いがけず愉しいひと時♪

さて、3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしますか!

五反野で一人飲みやせんべろにおすすめの角打ち酒屋「池嶋酒店」

五反野で、おいしいビールと日本酒が気軽に楽しめる角打ち酒屋「池嶋酒店」。

ご近所の呑兵衛さんたちの憩いの場のような、アットホームで愉しい雰囲気も印象的でした。

木・金はお父さま、土・日は息子さんが担当されているとのことで、曜日ごとにまた違った雰囲気が味わえそうですね(木・金にも伺ってみたい)。

お近くの方は訪ねてみてはいかがでしょうか。最初はちょっぴり緊張するかもしれませんが、勇気をもって扉を開けたら愉しい時間が待っているかも。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:1300円
チャージ:なし

タバコ:禁煙🚭(外に灰皿)
お手洗い:お借りできます(洋式)

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★☆☆☆

五反野の角打ち酒屋「池嶋酒店」の店舗情報

営業日:木・金・土・日
営業時間:17時~21時

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
梅島「立ち呑み かみや」魚料理に舌鼓!安くて美味しい立ち飲み居酒屋 梅島の「立ち呑み かみや(東京都足立区梅田7-17-9 ヒビキハイム 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 梅島の安くて美...
あわせて読みたい
五反野「もつ焼 串銀」シロコロホルモン炒めにボールがすすむ!地元に愛される安ウマなもつ焼き屋 人気のもつ焼き屋「もつ焼 串銀」 「もつ焼 串銀」は、地元の人に愛される人気のもつ焼き屋。酒場放浪記でも紹介されたお店です。 この日は五反野界隈ではしご酒。五反...
あわせて読みたい
五反野「磯吉」お得な晩酌セットに舌鼓!一人飲みにもおすすめの魚料理が楽しめる駅前の居酒屋 五反野の居酒屋「磯吉(東京都足立区西綾瀬2-23-22)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 五反野で魚料理や晩酌セットが楽しめる居...
あわせて読みたい
東京・角打ちマップ|都内でおすすめの角打ち10選+角打ちを地図から探そう 東京・角打ちマップについて 現在の登録店舗数:129件(2025年7月現在) 酒屋さんで呑む、いわゆる“角打ち”が好きです。気軽に様々なお酒が試せたり、その土地ならでは...

角打ちできる酒屋さん一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!