大阪・西成「マルフク」朝飲み・昼飲みできるホルモン焼きの立ち飲み居酒屋
大阪・西成「マルフク」の最新投稿(2025年)はこちら↓
遠征で大阪にやってきました!朝っぱらから訪れたのはもちろん新世界&西成エリア。危ないと言われている西成ではありますが、魅惑的な酒場も多いのです。
今回は朝から営業されているあのホルモン焼きの立ち飲みを訪ねてみることにしました。
目次
西成のホルモン焼き立ち飲み「マルフク」で朝飲みを楽しむ
最新投稿:2025年5月
大阪・西成で今回やってきたのは「ホルモン マルフク 本店」。
昭和58年創業だというホルモン焼きの立ち飲み居酒屋。朝8時から営業で朝飲みや昼飲みもできるお店なのです。
場所は、動物園前駅4番出口から徒歩3分程度。
西成の入口ともいいますか、そういったエリアなので新世界・ジャンジャン横丁界隈よりもさらにディープな雰囲気(一人だとハードル高めです)。
店先ではおやじさんたちがビールケースの椅子に座り、日の光を浴びながら愉しそうに一杯飲っています。そして、鉄板でジュージューとホルモンを焼く音とこうばしい香り。
そんな光景を目の当たりにして、早く飲みたい衝動に駆られる。
年月を重ね味のある深い店内は、厨房を囲むL字の立ち飲みカウンターと後ろにもカウンターがあり、20名ほどが利用できそうな空間。
カウンター前に立たせてもらうと、すぐに「何にする?」と元気なベテラン店員さん。
この日のお客さんは、ご近所あろうご年配のおやじさんたちで、テレビを観たり、誰かと会話したりと、ほのぼのとした朝の空気が流れています。
灰皿は床。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みで会計は後払い。
(2016年6月撮影)
ビールの銘柄はアサヒで生ビール220円、大瓶400円、小瓶240円、カップ酒240円、樽ハイレモン220円など、200円台前半と激安価格が揃い踏み。
ちょっとしたキムチやポテサラなどのおつまみは100円、ホルモンの鉄板焼き140円~、湯引き220円~などが並ぶ。
それにしても安すぎる……。
※現在は、生ビール270円、ビール大瓶490円、樽ハイレモン270円、ホルモン190円~(2024年1月確認)。
お得なモーニングサービス
(2016年6月撮影)
8時~10時までの時間帯はモーニングサービスがあり、ドリンクに1品ついてくるそう。
ただでさえ安いのに、凄い!そして「今何時だろう?」と、時計を見るとちょうど10時を過ぎていて無念。
生ビールがすすむホルモン焼き!
▼生ビール(アサヒ)@220円
まずは「生ビール」から。銘柄はアサヒスーパードライ。ぷは~~~冷たくておいしい!朝に呑むビールは格別だね。
▼ホルモン@140円
おつまみは「ホルモン140円」にしよっと!
甘辛いタレで炒められたシロもつ(こてっちゃん系)。歯ごたえのあるホルモンとぷにゅっと柔らかいホルモンがミックスされていて、食感が楽しい。
そして、ほんのり甘く脂が感じられ、ホルモン特有の香りが生ビールをすすませてくれる。
ややクセがあるので好き嫌いが分れそうだけれども、筆者は好き。
唐辛子をかけても!
ピリピリとさらにすすんでしまう。
そんなこんなでササっと飲み食いして今回はこの辺りでお会計お願いします。
お会計
★400円ほど
※生ビール+ホルモン焼き
大阪・西成で朝飲み・昼飲みできるホルモン焼きの立ち飲み居酒屋
ディープで味のある雰囲気の中、生ビールによく合うホルモンで酔い朝ごはんが楽しめました。
そして、お会計は衝撃の500円以下!例えば生ビール3杯、ホルモン焼き2品なんてラインナップで注文しても1000円でお釣りがきてしまいます。
また遠征時に立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
こちらも合わせてどうぞ:大阪-新世界のせんべろ酒場一覧
大阪・西成の立ち飲み「マルフク」の基本情報
![]() |
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ