ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2142件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 上板橋
予算2000円~ 居酒屋 焼酎ハイボール 再訪追記

上板橋「酒場ワタナベ」安い・美味しい・お酒濃い!人気居酒屋で一人飲みを楽しむ

初回投稿2024/6/14 最終更新2025/3/19 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

上板橋の大衆居酒屋「酒場ワタナベ(東京都板橋区上板橋3丁目24−1 第一新井ハイツ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円前後~。いつもより少し予算上がりますが素敵なお店なのでご紹介。

目次

  • 上板橋の安くて美味しい居酒屋「酒場ワタナベ」で一人飲みを楽しむ
    • さて、何にしようかな
      • お茶割り350円~
      • イタリアン&静岡おつまみがずらり
    • 創作おつまみでおいしい一人飲み
      • 下町ハイボール
    • 上板橋で一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの「酒場ワタナベ」
  • 再訪レポ:~2024年6月
  • 上板橋の居酒屋「酒場ワタナベ」の店舗情報

上板橋の安くて美味しい居酒屋「酒場ワタナベ」で一人飲みを楽しむ

(初回投稿2023年6月30日|再編集2024年6月)

再訪レポート:2024年6月

池袋から東武東上線の準急に乗り約6分の上板橋。駅前には商店街が広がり、近年はやきとん酒場や大衆居酒屋など、気軽にちょっと一杯できる酒場も増加傾向にあります。

そんな上板橋で、ゆっくりおいしい創作おつまみで呑みたいというシーンにおすすめのお店がある。

その名も上板橋の「酒場ワタナベ」。

2023年6月18日にオープンした居酒屋で、オープンするやいなや話題となり地元の人気店に!

イタリアン出身の店主ワタナベさんの創作おつまみがおいしく、オープン当初から何度かお邪魔しています。

場所は東武東上線 上板橋駅から徒歩8分ほどで、東武練馬駅からは徒歩9分ほど。

上板橋駅の北口(ロータリー)を出て、東武練馬方面にときわ通りを直進。

駅からはちょっぴり歩きますが、少し汗をかいた後のお酒はおいしいので問題なし!

ここ。

フィリピン風居酒屋!?の店構えに最初は怯みますが、真新しい暖簾と提灯が背中を押してくれる。

早速お邪魔します!


(店内はカウンター4席と2名席と4名席のテーブル席があり、20名程が利用できる空間)。

お店は店主のワタナベさんを中心に切り盛り。静岡ご出身の方で、以前は都内の某有名イタリアンにいらっしゃったそうです

カウンター席とテーブル席で雰囲気が変わり、カウンター席はお客さん同士の距離が近く和気あいあい(とはいえ自分のペースでも呑める)、テーブル席は自分たちのペースでといった印象があります。

さて、何にしようかな

※以下、税抜きでご紹介しています。

システムは伝票式の後払いで、お通し300円。

卓上に伝票があり、自身で記入するスタイル!

お茶割り350円~


(2025年3月撮影)

お酒はお茶割り350円、梅割・ぶどう割350円、酎ハイ・下町ハイボール380円、ホッピーセット500円(中おかわり300円)、ハイボール400円~、生ビール550円(プレモル)、本格焼酎450円~、日本酒500円~など。

焼酎類は宝焼酎を使用されています。

イタリアン&静岡おつまみがずらり

おつまみは一部固定のものもありますが、本日のおすすめスタイルの日替りで400円台前後~。

イタリアン&静岡ご出身ということで、イタリアンな創作おつまみをはじめ、「イルカすまし」など静岡系おつまみが楽しめたりも。

イルカすましに釘付けです!

※静岡・蒲原のソウルフードだそうでイルカのひれをスライスして加工したものらしい。
※写真のもつカレー串は現在もつカレー煮にバージョンアップされています。

本日のおすすめは毎日SNSで発信されています。

創作おつまみでおいしい一人飲み

※以下は2023年時点でのメニュー価格です。

下町ハイボール


(下町ハイボール350円)

まずは「下町ハイボール」から。

いわゆる梅エキス入りの焼酎ハイボールであり、氷なしのレモン入りタイプ。

シュワっと喉越しよく、爽やかな飲み心地でしっかりとした焼酎のキレ味。まるで梅雨のジメジメを吹き飛ばすかのような爽快な味わい!

下町ハイボールを楽しんでいると「箸置きどれにしますか~?」とのこと。

寝そべってるかえるちゃんにしよっと♪


(お通し300円)

この日のお通しは砂肝ぽん酢、自家製らっきょ、枝豆の3種。3種も楽しめるだなんて嬉しい限りだし、砂肝ぽん酢おいしい!


(白ホッピー450円・ホッピー中250円)

2杯目は「ホッピー」いっちゃいますか。

中(焼酎)の量がヤバすぎる~~~!

しっかりパンチがある宝焼酎25度を使用されているので、ガチで酔ってしまうやつ。


(カットレモン200円)

蒸しっとするので「カットレモン」も。

ちなみにレモンをたっぷり搾ってホッピーに入れる算段(レモンサワーみたいな感じで飲めるし、暑い日にぴったり)。


(愛知産イチジクと生ハムの白和え400円 ※本日のおすすめ)

おつまみは本日のおすすめから「愛知産イチジクと生ハムの白和え」。

何これ、うま~~~!

生ハムの塩気とイチジクのジュワっとやさしい甘み、そして練りごまのコクのハーモニー。こりゃたまらん。ワイン飲みたくなってくる。


(ナポリのモツ煮400円 ※本日のおすすめ)

お次は「ナポリのモツ煮」をもらってみよう。

様々な部位のモツやトマトをよく煮込んだモツ煮だそうで、こんがりトーストされたバケット付きなのもうれしい。

ほろほろやわらかくコク深い味わいで、うまっ!これはホッピーがすすむやつ。


(ホッピー中250円)

ってことで、「ホッピー中」おかわり!そして、中はまたこの量……(喜)。


(アスパラと温玉チーズ白トリュフオイルかけ500円 ※本日のおすすめ)

よし、もう1品いっちゃおうってことで「長崎産アスパラと温玉チーズ白トリュフオイルかけ」。

うわぁ、ビジュアルだけでもうおいしい。

旨みジュワ〜のアスパラに、濃厚チーズや芳醇なトリュフオイル、とろーりまろやかな温玉が絡んでめちゃうまい!

ホッピーがすすむよどこまでも。


(ホッピー中250円)

ってことで、3杯目の「ホッピー中」おかわりするに決まってる。

そんなこんなでちょい飲みのつもりが……おいしく、居心地よく、しっかり4杯・3品堪能したところで、そろそろお会計お願いしますか。

上板橋で一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの「酒場ワタナベ」

おつまみおいしかった!おまけにお酒が濃くってすっかりほろ酔い。

上板橋でおいしい創作料理で一杯できる居酒屋「酒場ワタナベ」。ちょい飲みというよりは、腰を据えてじっくり楽しみたくなるお店です。

あれこれ楽しみたくなってしまうお店なので、まずはペア飲みにおすすめしたい一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

お会計3550円
(下町ハイボール+ホッピー+中3杯+お通し+一品料理3品)
チャージ:お通し300円
支払い:現金、楽天Pay、電子マネー、クレジットカードなど

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:たぶん禁煙
お手洗い:男女共用の洋式



再訪レポ:~2024年6月

何度かお邪魔している中で印象に残ったメニューをご紹介(※本日のおすすめが中心なので、ない場合もあります)。


(イルカのすまし500円)

静岡・蒲原から仕入れていらっしゃるという「イルカのすまし」。蒲原のソウルフードで、イルカのひれを加工した珍味だそう。

グニュグニュした弾力のある食感で、噛むほどに塩気とほのかな甘みと微かに独特の香り。日本酒のお供にしたくなる味。


(鯛入りちくわ磯辺揚げ500円)

あの人気大衆酒場をオマージュされているという「鯛入りちくわ磯辺揚げ(通称エメラルド)」。

海苔たっぷりで磯の香りが口いっぱいに広がって、もっちりぷりぷりとした食感。

めっちゃうま~~~い!磯辺揚げ大好きなのでツボすぎます。

最近は大体いつもあるとのこと(2024年6月現在)なので、また食べたい。

上板橋 酒場ワタナベの「サーモンとイクラとあん肝の愛盛り550円」。これはすごい組み合わせ✨脂の乗ったサーモン、やわらかで濃厚なあん肝、そしてぷちっと旨みが弾ける漬けイクラ。ああ、お酒が止まらない。https://t.co/0fEkhI3AQi pic.twitter.com/BILIhtkSYj

— せんべろnet (@1000bero_net) October 5, 2023

お魚料理もおいしい。


(珈琲焼酎豆乳割り500円)

自家製の「珈琲焼酎豆乳割り(キンミヤ)」もおすすめ。浅煎りと深煎りが選べて、浅煎りがスッキリした飲み心地でツボです。

上板橋の居酒屋「酒場ワタナベ」の店舗情報

住所 東京都板橋区上板橋3丁目24−1 第一新井ハイツ
営業時間 火、水、木、日:17時〜ラストオーダー22時半(23時閉店)
金、土:17時〜ラストオーダー(24時閉店)※事前に公式アカウントをご確認ください
定休日 月曜日
公式・関連リンク instagram|X(twitter)

※上記は2023年2月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

付近でおすすめのお店
上板橋の安くて美味しい“デカ盛り”人気居酒屋「花門」で一人飲みをした話
デカ盛りの人気店!上板橋の居酒屋「花門(東京都板橋区上板橋3-6-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 上板橋の安くて美味しいデカ盛り居酒屋「花門」で“一...
せんべろnet
2024-03-06 09:56

上板橋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2024年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「上板橋」のおすすめのお店

上板橋「らっぱ」“せんべろ”がお得!美味しく楽しい気軽な大衆居酒屋がオープン

上板橋「らっぱ」“せんべろ”がお得!美味しく楽しい気軽な大衆居酒屋がオープン

上板橋にオープンした大衆居酒屋「らっぱ(東京都板橋区上板橋2-31-16)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ※ちょい飲みで予算1500円ほど~...

記事を読む

上板橋「Pele(ペレ)」やきとん&煮込みの名店の流れをくむ気軽でおいしい居酒屋がオープン!

上板橋「Pele(ペレ)」やきとん&煮込みの名店の流れをくむ気軽でおいしい居酒屋がオープン!

上板橋にオープンしたやきとん居酒屋「居酒屋 Pele(東京都板橋区常盤台4-31-10)」で、楽しんできましたのでその模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算2千円前後~ 上板橋にやきとん居酒屋...

記事を読む

上板橋「ほっとけや」踏切り近くのアットホームで楽しい立ち飲み居酒屋

上板橋「ほっとけや」踏切り近くのアットホームで楽しい立ち飲み居酒屋

上板橋「ほっとけや」の最新投稿(2024年4月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2147/ 上板橋駅の踏み切り付近にオープンした立ち飲み「ほっとけや(東...

記事を読む

上板橋のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.