上板橋「須賀乃湯」何食べても美味しい!地元に愛される居心地よしのやきとん大衆酒場
上板橋の「須賀乃湯(東京都板橋区上板橋1-20-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2016年3月 上板橋のやきとん大衆酒場「須賀乃湯」...記事を読む
上板橋の「須賀乃湯(東京都板橋区上板橋1-20-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2016年3月 上板橋のやきとん大衆酒場「須賀乃湯」...記事を読む
八広駅や東向島駅付近の「丸福酒場(東京都墨田区八広5-20-18)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ふと、あまり行かない街で一人飲みがしたいと思いつく。 ...記事を読む
堀切菖蒲園ではしご酒(もつ焼き・大衆酒場・居酒屋) 暖かくなったと思いきや、肌寒い...そんな花冷えの日に、久しぶりにあの街で呑みたいと頭に浮かんだのは、京成線の堀切菖蒲園。 堀切菖蒲園と言え...記事を読む
綾瀬駅付近にある立ち飲み「江戸っ子(東京都足立区綾瀬1-33-7)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 千代田線と常磐線が通る綾瀬駅。 綾瀬駅周辺...記事を読む
綾瀬駅付近ににある人気のもつ焼き専門酒場「もつ焼き 大松(東京都足立区綾瀬2-24-4)」のもつ焼きとボールで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 千代田線と常磐線...記事を読む
北千住駅から常磐線(千代田線)で10分足らずで到着することができる亀有駅。 そう、亀有と言えばこち亀の両さんでおなじみの街! 亀有駅周辺には大規模なショッピングセンターや商店街など...記事を読む
駅前酒場さんの最新投稿(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1109/#re 我が愛する街「堀切菖蒲園駅」から、頑張れば徒歩でも行ける「...記事を読む
常磐線(千代田線)の亀有駅は、北千住駅からわずか6分ほどで到着することができる駅。そう、亀有と言えば両さんでおなじみの街。 亀有駅周辺には大規模なショッピングセンターや商店街などがあり、...記事を読む
ビッグターミナル新宿。立ち飲みや大衆酒場、バル、チェーン店でのちょい飲みなど、気軽な酒場を見つけることもできます。 (思い出横丁の様子) そんな新宿に仲間とやってきました。今回立ち寄っ...記事を読む
西武池袋線で池袋駅から4駅・7~8分程の距離にある桜台駅は、隣接している江古田駅と練馬駅にそれぞれ徒歩圏内(15分程度)で行けてしまう、便利な立地の住宅街。 駅周辺には小規模の商店街が存在し、外...記事を読む
昭和の雰囲気が残り、安価で飲むことができる酒場が多く存在する京成立石。「赤羽」同様にせんべろの聖地と呼ばれ、吞んべえたちに愛される街。 そんな立石ではあるが、筆者が訪れた回数は10回にも満たない...記事を読む
ぼーるBAR「喜多G(㐂多G)」 「喜多G(㐂多G)」はオープンから7か月ほどの、焼酎ハイボールがいただけるぼーるBAR。心地よい音楽が流れ、ゆったりと飲むことができるお店。 以前にこの辺りを...記事を読む
こちらのお店の最新投稿(2018年10月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1131/ 通いたくなる立ち飲み「江戸っ子」 「江戸っ子」は、綾瀬駅西口ガー...記事を読む
この日は下北沢で一杯飲みたいなと下車することにしました。久しぶりに下北沢の駅周辺を歩いてみると、こんなお店あったっけ?なんて少々のジェネレーションギャップ。そんなこんなでふらりと訪れたのは以前から気に...記事を読む
※リニューアルオープンされて建物がきれいになりました(2017年7月28日現在) 最近投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-776/ 駅前の大衆酒場...記事を読む