ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 東京駅
せんべろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 晩酌セット・せんべろセット 神田屋・てんぐ大ホール

東京駅構内にオープンした居酒屋のせんべろセットが最強だった話「神田屋 東京駅ヤエチカ店」

初回投稿2024/4/26 最終更新2024/4/27 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

東京駅・八重洲地下街にオープンした大衆居酒屋「神田屋 東京駅ヤエチカ店(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中 4号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 東京駅構内に昼飲み・せんべろできる大衆居酒屋「神田屋 東京駅ヤエチカ店」がオープン
    • 神田屋 東京駅ヤエチカ店の場所
    • さて、何にしようかな
      • 界隈最安値?のお得なせんべろセット
      • お酒とおつまみ
      • 本日のおすすめメニュー
    • 東京駅・八重洲地下街でせんべろセットで昼飲みを楽しむ
      • オープン記念で1杯無料の生ビール
      • 最大10品の最強せんべろセット
      • せんべろ1杯目は酎ハイ
      • 人気のとろたくタワー
      • 優秀かっぱ巻き
      • 勝手にセルフあて巻き
      • せんべろ2杯目も酎ハイ
      • 手作りの紅しょうがのちぎり揚げ
      • せんべろ3・4杯目も酎ハイ
    • 東京駅構内でちょい飲みや一人飲みにおすすめ
      • 5/15まで画像提示で1杯無料
  • 東京駅構内でせんべろセットが楽しめる大衆居酒屋「神田屋 東京駅ヤエチカ店」の店舗情報

東京駅構内に昼飲み・せんべろできる大衆居酒屋「神田屋 東京駅ヤエチカ店」がオープン

関連投稿:神田屋・てんぐ大ホールの投稿一覧

2018年、神田駅前からスタートした天狗(テンアライド)の新業態「神田屋」。

立ち飲みor座り飲みが楽しめる大衆酒場で、せんべろセットなどでも度々話題になるお店。都内を中心に店舗数が広がっていて、2024年4月現在では30店舗以上展開。ファミレス感覚で気軽に一杯できるので、一人でぼーっと飲みたい時にお邪魔しています。

神田屋と言えば「目黒セントラルスクエア店」のオープンが記憶に新しい。今回なんと東京駅・八重洲地下街にもオープンしたそうで、訪ねてみることに!

やってきたのは、東京駅・八重洲地下街に2024年4月23日オープンの「神田屋 東京駅ヤエチカ店」。

お昼は炭火焼き魚定食の「湊や 磯吉食堂」、15時からは「神田屋」として楽しめるカウンター席メインの店舗です(せんべろセットは14時30分~)。

神田屋 東京駅ヤエチカ店の場所

場所は、JR東京駅 八重洲中央口から徒歩5分ほど。

改札外の八重洲地下街(ヤエチカ)内にあり、駅構内と言っても改札から少々歩くので、頭に入れておくといいかも(フロアマップ)。


(向かいには喫煙ルーム、隣には23番出口がある)

お店があるのは「八重洲地下一番通り」沿いの奥。

隣には23番出口があり、日本橋駅や京橋駅からも徒歩5分ほどで、アクセス可能です。

あった!早速お邪魔します。


(カウンター20席、テーブル席2卓、立ち飲みテーブルの全26席)

東京駅ヤエチカ店は、カウンター席をメインとした全26席の小さな店舗。

訪れたのは平日の17時前。オープンしたばかりとあって、ひっきりなしにお客さんがやってきて盛況(とはいえ、回転が早いので奥はちらほら空いている)。

お客さんは1名~2名で訪れている仕事帰りの30代~60代と思しき男女が中心。気軽に寄れる雰囲気ですし、カウンターの席数が多いので気楽に一人飲みしやすいです。

他店舗とひと味違う特徴は、オープンキッチン!

目の前でお料理を作る工程を眺めながらの一杯が楽しい。「あのおつまみおいしそう!」という具合で、あれこれ追加注文したくなってしまう。

さて、何にしようかな

※以下は2024年4月撮影
システムは、モバイルオーダーor口頭注文で伝票式の後払い。席料165円(税込)かかります。(せんべろセット注文の場合は席料なし)。

界隈最安値?のお得なせんべろセット

平日14時30分~17時限定でせんべろセットもあり、ドリンクor料理が最大10品で税込1500円。

組み合わせを考えるのが楽しいんですよね。

他店舗よりお値段が上がりますが、ここは東京駅構内(観光地価格のお店も多数)。それでいて、着席で酎ハイが1杯150円で楽しめるんです。そう考えると、界隈ではブッチギリにお安い!

お酒とおつまみ

15時から注文できるグランドメニュー。

お酒は酎ハイ275円、ホッピーセット495円(中209円)、コーヒー焼酎429円、ハイボール429円~、サッポロ黒ラベル生539円、日本酒385円~など。

さらに、おでん出汁割り319円やとらふぐヒレ酒550円が楽しめたりも。

おつまみは、あごだしおでん110円~をはじめ、焼き魚串などの焼魚、こぼれあて巻き、お刺身、焼き鳥、定番の一品おつまみから〆のナポリタンやラーメンまで。

100円台からの小ポーションなので、あれこれ注文できるのが嬉しい。

本日のおすすめメニュー

本日のおすすめメニューも!



東京駅・八重洲地下街でせんべろセットで昼飲みを楽しむ

オープン記念で1杯無料の生ビール


(オープン記念で1杯無料の生ビール)

まずは「生ビール」から。オープン記念で5/15まで画像提示で生ビールorタワーレモンサワーが1杯無料なんですよ(太っ腹すぎる!ラッキー★)。

銘柄はサッポロ黒ラベル生。ぷは~~~うまい!

最大10品の最強せんべろセット


(せんべろセット1500円)

時刻は平日17時前ということで、もちろん「せんべろセット」を注文。

点棒10本=お酒&おつまみが最大10品楽しむことができる最強セット!さて、どんな組み合わせで楽しもうかなぁ?とメニューとにらめっこ。

せんべろ1杯目は酎ハイ


(酎ハイ@せんべろ1本)

せんべろ1杯目は「酎ハイ」から。

シュワっとプレーン&ドライで落ち着く味わい(甲類焼酎はサッポロ焼酎だった記憶)。薄くもなく濃くもない丁度いい塩梅の濃さ。

人気のとろたくタワー


(とろたくタワー@せんべろ3本)

せんべろのおつまみ1品目は人気の「とろたくタワー」をお願いします。これ、ちびちびつまめて酔いつまみなんだよね。

優秀かっぱ巻き


(かっぱ巻き@せんべろ1本)

さらに小腹が空いているってことで、せんべろのおつまみ2品目は「かっぱ巻き」。たまたまなのかもだけど、胡瓜大きめなのが個人的にツボだわ。

で、「とろたくタワー」と「かっぱ巻き」がそこにあったら……

勝手にセルフあて巻き

“セルフあて巻き”するに決まってるでしょうが!

とろたくをかっぱ巻きにのせて食べる。これ、言わずもがなうまうまな組み合わせなので超おすすめ。

それにしても、せんべろの点棒1本メニューに「かっぱ巻き」を入れた担当の方、センスあるねぇ。小腹も満たせるし、筆者はこの「かっぱ巻き」を「好きに組み合わせてアレンジを楽しんでよ」というメッセージとして受け取りましたよ。

せんべろ2杯目も酎ハイ


(酎ハイ@せんべろ1本)

早速ジョッキが空っぽってことで、せんべろ2杯目も「酎ハイ」にしよ。

手作りの紅しょうがのちぎり揚げ

で、オープンキッチンだから目の前で作られているおつまみがアレコレ気になる訳なんですよ。


(紅しょうがのちぎり揚げ@せんべろ2本)

その中でも特に気になったのが「紅しょうがのちぎり揚げ」。種をスプーンですくって、油に次々と落として揚げていた光景がそれはもうおいしそうで。

香ばしくふわふわで、ほんのり甘く、紅生姜と青海苔の香りが口いっぱいに広がる。これは酔いつまみだわ。おいしいねぇ!

せんべろ3・4杯目も酎ハイ


(酎ハイ@せんべろ1本)

3・4杯目も「酎ハイ」いっちゃいましょ。

結果せんべろセット(点棒10本)で楽しんだのは、酎ハイ4杯、おつまみ3品(とろたくタワー・かっぱ巻き・紅しょうがのちぎり揚げ)。

そんなこんなでほろ酔いになったところで、そろそろお会計お願いしますか!

東京駅構内でちょい飲みや一人飲みにおすすめ

改めて、せんべろセットの満足度すごい!

東京駅構内でブッチギリに懐に優しい気軽すぎる大衆居酒屋。カウンター席メインで一人飲みしやすいですし、オープンキッチンが楽しい店舗です。

<注意ポイント>

・せんべろセットは平日のみ14時30分~17時
・15時までは焼魚定食屋として営業
・カウンター席メインの小型店
・八重洲中央口からは徒歩5分ほどかかる

またふらりと。ありがとうございました!

お会計:1500円ポッキリ

予算:ちょい飲みで1000円~
チャージ:席料165円(せんべろの場合はなし)
タバコ:禁煙(向かいに喫煙ルームあり)
一人飲みの入りやすさ★★★★☆



5/15まで画像提示で1杯無料

「神田屋」が東京駅の八重洲地下街にオープンしたそうで、広報さんから画像が送られてきたので共有。

5/15まで画像提示で生ビールorタワーレモンサワーが1杯無料らしい✨最大10品のせんべろセットもある! pic.twitter.com/2JNPHI8rsB

— せんべろnet (@1000bero_net) April 24, 2024

11時〜15時までは、焼き魚定食の「湊や磯吉食堂」として営業されています。

東京駅構内でせんべろセットが楽しめる大衆居酒屋「神田屋 東京駅ヤエチカ店」の店舗情報

公式・関連リンク:公式|X(twitter)|instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

大衆酒場 神田屋 東京駅ヤエチカ店
東京駅でちょい飲みにおすすめのお店
東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポットまとめ10選(立ち飲み・居酒屋)
東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポット 初回投稿2023年1月13日/再編集2024年12月 東京駅構内で、スキマ時間にちょっと一杯や昼飲みをしたいと考えることはありませんか? ...
せんべろnet
2024-12-26 15:00

東京駅でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2024年04月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「東京駅」のおすすめのお店

東京駅構内「游亀亭」朝飲み・昼飲みできる穴場のラーメン屋でちょっと一杯(八重洲地下街)

東京駅構内「游亀亭」朝飲み・昼飲みできる穴場のラーメン屋でちょっと一杯(八重洲地下街)

東京駅構内のラーメン屋「游亀亭 ユウキテイ(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街1番通り)」で、朝からちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京駅構内で朝...

記事を読む

東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポットまとめ10選(立ち飲み・居酒屋)

東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポットまとめ10選(立ち飲み・居酒屋)

東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポット 初回投稿2023年1月13日/再編集2024年12月 東京駅構内で、スキマ時間にちょっと一杯や昼飲みをしたいと考えることはありませんか? ...

記事を読む

東京駅「丸ノ内 おお島」昼飲みも!あの人気立ち飲み居酒屋がTOKIAにオープン

東京駅「丸ノ内 おお島」昼飲みも!あの人気立ち飲み居酒屋がTOKIAにオープン

東京駅近くにオープンした立ち飲み居酒屋「丸ノ内 おお島(東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディングB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 東京駅近...

記事を読む

東京駅のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.