阿佐ヶ谷に昼飲みできる“四文屋”のうまいが詰まった居酒屋がオープン「ぼてふりの四文屋 北口店」

阿佐ヶ谷 北口にオープンした大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店(東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-14-4 阿佐ヶ谷北口ビル1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

阿佐ヶ谷で昼飲みできる大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店」

系列店の投稿:ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店

新宿から中央線で約10分の「阿佐ヶ谷」。歴史ある阿佐ヶ谷パールセンター商店街があることでもおなじみの街で、飲み屋さんにも事欠かない。

そんな阿佐ヶ谷の南口には、煮込み串や魚で一杯できる四文屋グループの「ぼてふりの四文屋」があって、昼飲みスポットとしても人気。

さらに、北口にも同名の「ぼてふりの四文屋」があって、これまではテイクアウト専用だったんですよね。それが2025年3月、居酒屋として新装開店!ということでちょっと一杯、昼飲みを楽しんで来ましたのでご紹介。

今回、阿佐ヶ谷で訪れたのは「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店」。2025年3月27日に、テイクアウト専門店(魚屋兼肉屋)から居酒屋へ新装開店した店舗。


(※リニューアル前の店舗はテイクアウト専門の魚屋兼肉屋さんだった)

南口店と同様に、串煮込みや魚料理など楽しめるのですが、メニューには少し違いがあるようなんです。

場所はJR「阿佐ヶ谷駅」から徒歩2分ほど。

北口アーケード街の一角にお店があります。

店内には煮込み鍋を囲むコの字カウンター席と、2名~4名がけのテーブル席。全体で20名ちょっとが利用できそうな広さでしょうか。

数名のスタッフさんたちで切盛りされていて、活気があり、初見でも気軽に利用できる雰囲気。

オープンしたばかりということもあり、店内は一人飲みから2~3名のグループ飲みのお客さんで賑わい、皆さん自分たちのペースでそれぞれの一杯を楽しまれています。


(扉が全開になっていて、どこか屋台のような開放感。商店街の空気を感じながら一杯できる)

責任者の方にお話を伺うと、「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店」は、「四文屋」の“やきとん以外”のいいところをぎゅっと詰め込んだ新店舗で、南口店とはメニューがまた違うとのこと。

そして、屋号にもなっている「ぼてふり」は、江戸時代の魚売りを指す用語。もともと四文屋が阿佐ヶ谷で魚屋をやっていて、その魚を使ったお惣菜を出す居酒屋を始めたことが、名前のルーツなのだとか。

江戸時代、ぼてふりは庶民の暮らしに寄り添った存在だったみたい。そう聞くと、“大衆酒場”って雰囲気にしっくりくるいい名前ですね。

ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店のメニュー

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、席料の121円がかかります。

※以下は2025年3月撮影

金宮梅割390円・チューハイ429円

お酒は日本酒300円・金宮梅割390円からの価格帯。

チューハイ、金宮サワー、ハイボール、生ビール(スーパードライ)、本格焼酎、マッコリ、赤玉ワイン、紹興酒からソフトドリンクまで。

滋賀の金亀(キンカメ)が楽しめる

特筆したいのは、四文屋の中でも珍しい「金亀」が楽しめるという点。

滋賀県豊郷町にある老舗酒蔵「岡村本家」のお酒で、お店の方がこだわって仕入れているそう。

右側の「長寿金亀 緑60 火入酒(純米・辛口)」は、1ケース限定の早い者勝ち。なんでも、都内で飲めるお店は限られているのだとか。

(そしてもちろん、四文屋といえばのキンミヤ焼酎も楽しめる)。

串煮込み・串揚げ150円~

おつまみは150円~。

串煮込み、串揚げ、天ぷら、刺身・海鮮、チャーシューや煮込み豚足、冷製ホルモン、浅漬けやキムチなどの定番ものやキムチからライス(スープ付き)まで。

さまざまなメニューが100円台からと気軽に楽しめるのが魅力。

本日のおすすめも見逃せない

本日のおすすめやお刺身も要チェック。



ぼてふりの四文屋で昼飲みを楽しむ


(チューハイ420円)

口開けにぴったりな「チューハイ」は、キンキンに冷えたスタイル。スッキリとドライな飲み心地で、夏場に最高のやつ。


(串煮込みキャベツ150円)

とりあえずは「串煮込み キャベツ」から。

味噌仕立ての出汁でよく煮込まれていて、しんなり甘みがあっておいしい。ペロっと食べられる。


(串煮込み アゴスペアリブ150円)

「串煮込み アゴスペアリブ」もよく煮込まれていて、お肉がほろっほろ&やわらかくておいし~~~!

これはいいつまみ。150円と気軽に楽しめるのもうれしいなぁ。


(日本酒 金亀300円)

一押しの「日本酒 金亀」は、お皿にもっきりスタイル。酸味と旨みのあるスッキリ辛口でスルスルいける飲みやすさ。

今回常温をもらいましたが、熱燗もできるみたい。


(まぐろ中おち350円)

やわらかく旨みしっかりの「まぐろ中おち」は、金亀にぴったり合う。

一人飲みにちょうどよさそうな量だし、一皿350円で楽しめるだなんて嬉しい限り。


(おまかせ刺身三点盛980円)

本日のおすすめから「おまかせ刺身三点盛」。

刺身三点盛は、三種4切れずつで二人飲みとかにちょうどよさそうな量。

この日のラインナップは、ぶり・かます・ほうぼう。どれもおいしかったけど、ほうぼうが甘みのある味わいでツボ。


(レバカツ串1本150円)

揚げものも食べたいってことで「レバカツ串」。

サクサク&濃厚でやわらかなレバー。うまっ!!!これはシュワシュワ系と合わせたくなるやつ。


(ピーマン天200円/キス天350円)

カラっと揚がったサクサクの天ぷらもおいしい!塩・天つゆ(+生姜大根おろし)付き。

阿佐ヶ谷で昼飲みや一人飲みにもおすすめの大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店」

やきとんなど焼き物はないですが、それ以外の四文屋のおいしいメニューが集まった「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店」。

阿佐ヶ谷駅前で、一人飲みでも誰かと飲みでも気軽にちょっと一杯も楽しめる一軒。12時から営業で、昼飲みできるのも嬉しいポイントなのではないでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:ちょい飲みで1500円~
チャージ:席料121円

タバコ:禁煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



阿佐ヶ谷で昼飲みもできる大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店」の店舗情報

公式・関連リンク:店舗一覧instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
阿佐ヶ谷「ぼてふりの四文屋」昼飲みもできる!煮込み串やおでん、魚料理が楽しめる大衆居酒屋 阿佐ヶ谷で串煮込みやおでん、魚料理が楽しめる大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店(東京都杉並区阿佐谷南2-16-8)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その...
あわせて読みたい
阿佐ヶ谷「開々亭」つまみ200円~!昼飲み&ちょい飲みもできる昔ながらの中華料理店 阿佐ヶ谷の中華料理店「開々亭(東京都杉並区阿佐谷南2-12-1 丸伊マンション1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 阿佐...
あわせて読みたい
阿佐ヶ谷「マミーメンチ」せんべろセットで美味しい昼飲み!間借り営業の飲めるメンチカツ屋 阿佐ヶ谷「マミーメンチ(東京都杉並区阿佐谷南2-17-5 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 阿佐ヶ谷で昼飲みできるメ...
あわせて読みたい
阿佐ヶ谷「酒ノみつや 裏の部屋」公園を眺めながら気持ちの良い一杯!昼飲みできる気軽な角打ち 中央・総武線にある阿佐ヶ谷駅は、新宿駅から10分ほどで到着できる駅。駅周辺には飲み屋街があり、降り立つたびにワクワクします。もちろん、立ち飲みなどせんべろでき...
あわせて読みたい
阿佐ヶ谷に昼飲みできる“四文屋”のうまいが詰まった居酒屋がオープン「ぼてふりの四文屋 北口店」 阿佐ヶ谷 北口にオープンした大衆居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷北口店(東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-14-4 阿佐ヶ谷北口ビル1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、...

阿佐ヶ谷でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!