ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 高田馬場
せんべろ 管理人おすすめ 立ち飲み 日曜営業 再訪追記

高田馬場「まるの」300円メニューとホッピーで酔い気分!バラエティ豊かなアテが楽しめる立ち飲み

初回投稿2016/12/29 最終更新2018/7/18 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

最新投稿(2018年7月)はこちら↓

高田馬場「まるの」日替りメニューで美味しい一杯!つまみが種類豊富なアットホーム立ち飲み
高田馬場駅付近ににある立ち飲み「まるの(東京都新宿区高田馬場3-13-9)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 学生街として有名な高田馬場駅。高田馬場駅...
せんべろnet
2018-07-09 21:49

早稲田大学や手塚治虫などで知られる高田馬場駅。学生街ということもあり、1000円程度で楽しめる立ち飲みなど、せんべろ酒場も多く存在しています。

img_9195
(駅から少し離れた早稲田通りの様子)

高田馬場駅から早稲田通りを落合駅方面に10分足らず歩くと、駅前の賑やかさから一転して落ち着いた雰囲気に。

img_9194
(ご紹介する立ち飲み付近にあるスーパー)

今回そんなこの界隈で訪れたのは、2016年にオープンしたこちらの立ち飲み。

目次

  • アットホームな立ち飲み「まるの」
    • さて、何にしようかな
    • 種類豊富なアテにワクワク!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪記録:2017年3月
      • さきいかの天ぷらで一杯
  • 再訪記録:2017年5月
      • 夏メニューで一杯!
  • 「まるの」の基本情報
  • 「まるの」付近の酒場

アットホームな立ち飲み「まるの」

再訪記録:さきいかの天ぷらで一杯(2017年3月)│夏メニューで一杯(2017年5月)

「まるの」は2016年12月10日にオープンの、ご夫婦で営まれている立ち飲み。バラエティ豊かなおつまみが楽しめるアットホームなお店です。

img_9196

場所は高田馬場駅から筆者の短い足で徒歩10分足らず。

早稲田通りを落合駅方面に歩き、スーパー「オオゼキ」の先にある角を右に曲がった路地裏にあります(以前は、別の経営者がオーシャンという立ち飲みをやられていた場所)。

img_9238

ラーメンやおでんの赤提灯がぶら下がり、なんだか足が吸寄せられますね。

ドアが締められているのでやや入り辛い印象はあるものの、看板に価格表記があるのは有り難いです。

img_9229

店内は10名入れないほどの小さな空間。注文を聞いてくれたのは爽やかなお姉さん、厨房ではお兄さんがセッセと料理を作っています。

オールカウンターで、近所であろうおやじさんや、お兄さんたちがそれぞれの1杯を愉しんでいます。

顔見知り同士の方々もいらっしゃったりして、なんだかアットホームな雰囲気。お客さん同士の距離が近いので、通ううちに自然と会話が生まれたりと、顔馴染みになりそうですね。

img_9226
(幻想的だったタペストリー)

IMG_1215
(テレビがあるので一人でも寂しくない)

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで会計は後払い。

IMG_1240
(※写真差し替え:撮影2017年3月)

生ビール300円(おそらくサッポロ)、酎ハイ・サワー類250円~、ワイン250円、ホッピーセット350円(焼酎中おかわり150円)、日本酒・焼酎300円などが並ぶ。

IMG_1242
(※写真差し替え:撮影2017年3月)

アテは、アテはほとんどが300円!本日の日替り300円やおでん各種100円、ラーメン550円、屋台の焼きそば400円などが並ぶ。バラエティ豊かでどれにしようか迷ってしまう。

イチオシのラーメン550円について、どんなラーメンか伺うと愛媛の中華そば(細麺)とのこと。以前にラーメン屋を営まれていたところから、提供しているそうです。〆にぜひいただいてみたい。

IMG_1244
(※写真差し替え:撮影2017年3月)

また、最近常連さんたちに人気のメニューを伺うと、うどんグラタン300円、さきいかの天ぷら300円、港カレー300円とのご回答。うどんグラタンが気になる(追記:2017年3月)。

種類豊富なアテにワクワク!

▼ホッピーセット黒@350円
img_9200

まずはホッピー(黒)からスタート!ジョッキは基本ちょっと小さめのサイズ。

▼しらすと大葉の玉子焼き@300円
img_9203

ふんわりと焼きあがった玉子焼きは、しらすと大葉入り。

img_9204

しらすの塩気と大葉の爽やかさがふわっと鼻に抜けて、醤油などを付けずこれだけでも美味しい。

▼焼酎中おかわり@150円
img_9214

もちろん焼酎中をおかわり!ジョッキが小さめなので、中4回くらいいけそう。

▼今治名物せんざんき@300円
img_9207

これなんだろう…と気になったのは、今治名物だという「せんざんき」。なんでも、愛媛県今治市で名物の鶏の唐揚げだそう。

img_9208

カラリと揚がったから揚げが3個入り。

レモンをかけてかぶりつくと、カリっと食感でやわらかジューシー!下味がしっかりしていて、後からふわっとニンニクの様なものが香る。美味しいな。ホッピーがすすむね。

▼港カレー(バケット付き)@300円
img_9219

欧風カレーのような港カレーはバケット付き。

img_9223

玉ねぎやひき肉、人参など小さくきざまれた具がたっぷり。

ほんのり甘くて後からスパイシーだから、汗がじんわりとふきでる(生姜入り!?)。これも美味しくってお酒がすすんでしまうなぁ。

▼酎ハイ@250円
img_9210

仲間が注文していた酎ハイ。シュワっと甘めのタイプだったそう。

お会計

★1150円(1人あたり)
※お酒3杯ずつ、アテ3品シェア
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

アットホームな空間で美味しい一杯が楽しめて満足です。アットホームといいつつも、自分たちのペースで飲めました。

小さな空間なので1~2名がフィットするお店だと思います。

そういえば、店主のお兄さんのスマホの裏にはまさかのせんべろシール!とても嬉しかったです。

今度はおすすめのラーメンをいただきたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆

再訪記録:2017年3月

この日は高田馬場界隈で飲み歩き。ということで、昨年末ぶりに仲間と立ち寄りました。

さきいかの天ぷらで一杯

▼ホッピーセット黒@350円
IMG_1212

今回もホッピーセットからスタート!

▼さきいかの天ぷら@300円
IMG_1218

さきいかの天ぷらは、揚げたてほやほやで登場。そして思いのほかジャンボサイズ!

カラッと揚がっていて、サクサク感が強いタイプの衣!そして、さきいか特有の食感とふわっとした香りが、ホッピーをゴクゴクとすすませてくれる。

IMG_1222

七味をONしても◎。

▼さば塩焼き@300円
IMG_1228

さば塩焼きが、ジューシーでふっくら。塩加減がよく美味しい。

▼ホッピー中おかわり@150円
IMG_1235

そんなこんなで、あっという間に気づいたら3杯目!3杯目は、焼酎がたっぷり目で思わずニンマリ。

今回も美味しく愉しい過ごせました。ホッピーを3杯ずつ飲んで、アテ2品をシェアして、お会計は一人あたり950円。新たなメニューが増えていて、あれもこれもと注文したくなってしまいました。今度は一軒目で伺いたいです。

再訪記録:2017年5月

メニューが夏バージョンに変わったいう情報を常連さんより教えていただき(うっきーさんありがとうございます)、仲間と立ち寄りました。

IMG_6143

あっ、本当だ!

夏らしい新メニューがズラリと並んでいます。ラーメンは夏らしく中華ザル450円に。

夏メニューで一杯!

▼ホッピーセット白@350円
IMG_6147

1~3杯目までおなじみのホッピー!ジョッキは小さいながらも、中をおかわりすると量が増えているのは嬉しいです。

▼キャベたまご@300円
IMG_6139

キャベたまごは思いもよらぬ形で登場。

千切りキャベツの上には、とろーんとしっかり味の半熟玉子。出汁醤油が香りとアクセントに紅生姜。とろーんとシャキシャキのコントラストが楽しく美味しいメニュー。

これは、自宅でも真似してみよう。

▼ナスのトマトチーズ焼き@300円
IMG_6150

ナスのトマトチーズ焼きは、トマトの酸味とチーズのコク、そしてナスのジューシーさがお酒をすすませてくれる。

IMG_6154

とろーん!ナス好きにおすすめです。

訪れる度に、新しいメニューと出会えるとワクワクしますね。また、せんべろnetをご存知の常連さんもいらっしゃったりして、愉しい時間が過ごせました。

お会計は2~3杯ずつ、2品をシェアして、一人あたり900円足らず。

そういえば隣のお客さんが食べていた中華ザル450円が美味しそうでした。次回こそは!

「まるの」の基本情報

まるの
住所:東京都新宿区高田馬場3-13-9
営業時間:17時頃~翌1時頃
定休:火曜日

img_9235
(可愛いイラスト)

まるの

関連ランキング:居酒屋 | 高田馬場駅、下落合駅、西早稲田駅

「まるの」付近の酒場

https://1000bero.net/restaurant-203/

高田馬場「浦野屋 やきとん てるてる」1本100円のやきとんと魅力的なバルメニューが沢山!
ひなた系やきとん「てるてる」 この日は久しぶりに高田馬場飲み。「ガッツ」「あけぼし」と共に同日伺ったのは、以前より気になっていたこちら。 こちらは、秋元屋及び、ひなた系のやきとん屋。1本100...
せんべろnet
2015-09-07 12:04
※投稿内容は、2016年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「高田馬場」のおすすめのお店

高田馬場「ガッツ」安くて美味しい静岡おでんが楽しめる居酒屋

高田馬場「ガッツ」安くて美味しい静岡おでんが楽しめる居酒屋

静岡おでんが楽しめる居酒屋「ガッツ」 この日は久しぶりに高田馬場飲み。早く到着したので、ひとりゼロ次会でちょっと一杯。 やってきたのは高田馬場では言わずと知れた「ガッツ」。静岡おでんが気軽に楽...

記事を読む

【移転】高田馬場「炎天下(立ち飲み)」500円セットでチョイ飲み

【移転】高田馬場「炎天下(立ち飲み)」500円セットでチョイ飲み

※こちらのお店は近隣に移転されています。移転後の最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1037/ 高田馬場の人気店「炎天下」 この日は沼袋で...

記事を読む

高田馬場「おとんば」もつ焼き90円で美味しい一杯!駅近くの気軽で美味しいもつ焼き酒場

高田馬場「おとんば」もつ焼き90円で美味しい一杯!駅近くの気軽で美味しいもつ焼き酒場

高田馬場駅周辺にオープンしたばかりの「もつ焼き おとんば 高田馬場店(東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル 1F)」で、もつ焼きとバイスサワーで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様を...

記事を読む

高田馬場のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.