ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. おすすめおつまみ

そのままでつまみになる「粒生こしょう(粒生胡椒)」の使い方&アレンジレシピ

初回投稿2021/6/30 最終更新2024/7/24 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 粒生こしょう(粒生胡椒)とは?
  • 粒生こしょう(粒生胡椒)をそのまま食べてみた
  • 粒生こしょう(粒生胡椒)の使い方・アレンジレシピ
    • 粒生胡椒×マスカルポーネ
    • 粒生胡椒×冷奴×オリーブオイル
    • 粒生胡椒×カルパッチョ
    • 粒生胡椒×バニラアイス
  • 粒生胡椒は、使い方イロイロの酔いおつまみ

粒生こしょう(粒生胡椒)とは?

先日、雑誌を読んでいたら「粒生こしょう(粒生胡椒)」なる調味料があることを知り、興味を持ったんですよ。

生のままのこしょうの実を塩漬けしたものだそうで、胡椒本来のフレッシュな香りと塩味が楽しめるそうなんです。

これはイイつまみになるかも……ぜひ食べてみたい!


(現在はパッケージデザインがリニューアルされています)

ということで早速、粒生胡椒について調べてみると、数社のメーカーさんから販売されている模様。

数ある粒生胡椒から今回はテレビ番組でも紹介されたという、こしょう本舗の「元祖 粒生こしょう」をポチっと購入してみたのでご紹介。

※購入前にカルディや成城石井などを探してみたのですが売っておらず。結局、ネット購入しました。

名称 粒生胡椒
原材料 胡椒、塩
内容量 25g
賞味期限 製造日より1年
保存方法 直射日光を避け冷暗所に保存。開封後は冷蔵庫に保存。

「元祖 粒生こしょう(粒生胡椒)」は、スリランカで収穫したての香り高い「こしょうの実」を最高品質の天然塩に漬けたソフトタイプの胡椒。

ミシュラン星レストランや有名ホテル等でも使用されているプロ仕様で、そのまま食べても、料理にかけても美味しいとのこと。

粒生こしょう(粒生胡椒)をそのまま食べてみた

早速、粒生胡椒を食べてみましょう。


(蓋を開けるとこんな感じ)

まずはそのまま食べてみると、プチっと弾ける食感があり、胡椒のフレッシュな香りと塩気、最後にピリピリ感がくる。


(生ベーコンともよくあう)

つまみ出すとクセになってきて、そのままつまんではお酒を飲み、つまんではお酒みの繰り返し。

粒生胡椒って、そのままでもかなりイイつまみじゃん。ちびちび系のつまみとして最高ですね!

そして、ハイボールや白ワインともよく合うんですよこれが。



粒生こしょう(粒生胡椒)の使い方・アレンジレシピ

そのままでも美味しい粒生胡椒なのですが、購入時に同梱されていた使い方ガイドを参考に、アレンジしてつまみにしてみました。

中でも、筆者イチオシの粒生胡椒の使い方とアレンジレシピをご紹介していきますね。

粒生胡椒は、肉料理や卵料理、チーズ、生クリーム、マヨネーズ、オリーブオイルなどと合うんですって。

さらにはバニラアイスクリームにも合うのだそう。これはぜひとも試してみたい♪

粒生胡椒×マスカルポーネ

よくつまみにしているイチオシが、粒生胡椒×マスカルポーネの組み合わせ。

まろやかクリーミーなマスカルポーネが、パンチのある粒生こしょう優しく包み込んでくれるかのような味わい。かなり好きです!

粒生胡椒×冷奴×オリーブオイル

冷奴につぶした粒生こしょうを乗せて、オリーブオイルをひとまわし。粒生胡椒の香りと塩気、オリーブオイルのフレッシュ感が冷奴とよく合い、オシャレな洋風冷奴になります。

粒生胡椒×カルパッチョ

カルパッチョにつぶした粒生胡椒を乗せたら、これがいいアクセントになるんですよ!

粒生胡椒×バニラアイス

使い方ガイドに記載されていた粒生胡椒×バニラアイスクリーム。

アイスとの組み合わせってどうなんだろう?と、恐る恐るハーゲンダッツ バニラに粒生胡椒をトッピングしてみたら……

これが病みつきになる美味しさ!

濃厚でコクのある甘いバニラアイスと、フレッシュな香りと塩気とピリピリ感のある粒生胡椒が絶妙にマッチ。

デザート感がありますが、紅茶ハイやハイボールにもよく合うんです。



粒生胡椒は、使い方イロイロの酔いおつまみ

今回は、最近家飲みでよくつまみにしている、こしょう本舗の「元祖 粒生こしょう(粒生胡椒)」をご紹介しました。

そのままちびちびつまめるので、お腹は空いていないけれど何かつまみにしたいって時にもぴったりですし、お料理とアレンジしてもアクセントになってイイ引き立て役になってくれます。

気になった方はぜひ、お酒のお供にしてみてはいかがでしょうか。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。

こしょう本舗「元祖 粒生こしょう」

Amazon│楽天│yahoo

家飲みの人気記事
人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021
昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...
せんべろnet
2021-05-20 20:23
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
家飲みでおすすめのお酒&おつまみまとめ(2021年版)
家飲みが続く毎日。現在も「家飲みでおすすめのお酒やおつまみはありますか?」と、ご質問いただいたり、昨年の下記記事について反響がありましたので、今回は2021年版の家飲みでおすすめのお酒&おつまみをご紹...
せんべろnet
2021-05-28 19:00
※投稿内容は、2021年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「おすすめおつまみ」のおすすめのお店

カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ)

カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ)

カルディの投稿一覧はこちら。 カルディで見つけた生ベーコンがつまみに最高! 最近、おつまみを探しにカルディへちょくちょく通っています。そんな中で大ヒットだったのが今回のテーマである「生ベーコン」と...

記事を読む

カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のおつまみアレンジレシピまとめ

カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のおつまみアレンジレシピまとめ

カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」とは? テレビなど巷で話題になっているカルディの万能調味料「青いにんにく辣油」。 いわゆるにんにくと青唐辛子の食べるラー油でして、にんに...

記事を読む

カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」のおつまみアレンジレシピ6選

カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」のおつまみアレンジレシピ6選

今回は、カルディで販売されている「南蛮えびスープ」のアレンジレシピなどをご紹介。 カルディで見つけた万能調味料「南蛮えびスープ」 カルディで販売されている近年話題の「もへじ 南蛮えびスープ...

記事を読む

簡単おつまみレシピのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.