ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2140件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 立川
せんべろ 管理人おすすめ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 競輪関連

【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ

初回投稿2019/2/15 最終更新2023/1/7 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ
    • 立川競輪場へ到着
    • 立川競輪場グルメで昼飲みを楽しむ
      • 立川競輪場グルメで昼飲み1軒目
      • 立川競輪場グルメで昼飲み2軒目
    • 立川競輪場周辺で昼飲み
      • 大衆食堂「みやぎ」で昼飲み
    • まとめ
  • 立川競輪場の基本情報

立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ

先日、沢井や拝島、立川など青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行ってみたい想いが加速!と言うことで開催日をチェックして、今回は立川競輪場へ行ってみること。

立川競輪場へのアクセスを調べてみると、立川駅から徒歩15分ほどの距離感。

また、開催日には、モノレールの立川北駅(立川駅から目と鼻の先)から無料バスがでているとのことです。

と言う訳で立川北駅のバス乗り場から無料バスに乗り、10分足らずで立川競輪場へ到着。

無料バスは玉川上水駅からも出ている模様。立川競輪場への詳しいアクセス方法はこちら。

立川競輪場へ到着

立川競輪場にきたぞー!

入場料は50円。

立川競輪場内では、許可なしの撮影がNGなので、運営事務所で撮影許可をもらう(事務所で撮影したいとの旨を伝えて名前と住所を記入)。

早速、場内を歩いてみよう。

まず、場内の鳩の多さに驚く。

そして、食堂や特設ステージ付近を歩くと昭和を感じる昔ながらの雰囲気。

周りを見渡すと、ご年配のおやじさんが多いですが、休日とあってか家族連れやカップル、女性グループの姿も。

今まで訪れた競輪場の中でも、ディープ感はややマイルドな印象です。

逆にメインスタンドは建替えられたばかりなのか、新しい。

メインスタンドは、お手洗いもキレイ。

こちらは第2スタンドからの風景。傾斜があってみやすいね。

もちろん迫力のあるレースを楽しむ。

2レース買いましたがもちろん負け。

競輪って難しいよね…

でも何レースか観て行く中で、特にガールズケイリンがカッコよく面白くて、もっと知りたくなった!次回はもっと競輪の知識を身につけた上で、参戦します。



立川競輪場グルメで昼飲みを楽しむ

ここからは、立川競輪場で昼飲みを楽しんだ模様をご紹介。

立川競輪場内には、食堂や売店がいくつかあり、アルコール販売もされているので、レースを楽しみながらバッチリ昼飲みもできます。

さらに、場内にあるお店はどちらも、生ビール400円、酎ハイ類350円程の価格帯と、公営競技場の中では比較的リーズナブル。

全国のご当地インスタントラーメンが楽しめる「468(ヨーロッパ)」と言うお店。まずネーミングのインパクトが凄い。

ラーメンだけでなく焼き鳥やアルコールもあり、店内で呑みながら中継が楽しめる模様。

六号亭食堂前の売店。揚げ物やおでんと一緒にアルコールも販売されていました。

売店が並ぶ一角には、50円の自動販売機。この自販機が人気で行列ができていたほど!

立川競輪場グルメで昼飲み1軒目

ピザ&串揚げ「ふらんこ」

まず立ち寄ったのは「ふらんこ」と言うピザ&串揚げの売店。奥は立ち食いスタイルの食堂になってます。

店先のカウンターには、揚げたての串揚げがALL150円でずらっと。

その他、煮込みやホルモン150円などのつまみになりそうなものから、カットピザ250円やホットドッグ150円、すしセット200円など軽食類が並んでいたりも。

もちろん売店にはアルコールも売られていて、缶ビール・酎ハイ類・ホッピーなどどれでも350円と気軽な価格帯。ホッピーがあるの嬉しいなぁ。

串揚げを眺めていると「アジフライ、揚げたてで美味しいですよ~」と店員のお姉さん。

ってことで「アジフライ150円」を購入。ソースはどぼんと1度漬けスタイル。

待ちきれず、撮影前にがぶりと一口。

あつあつサクサクでアジは肉厚。うん、本当に美味しい!これは、おかわりしたくなる美味しさ。

お次は「ホッピー350円」と「ハムカツ150円」を購入。

ホッピーは最初から混ざった仕上がりタイプで出してくれます。それにしてもこんなにジャンボサイズのハムカツが150円だなんて!

サクサク、ハムは厚切りでやわらか~い。美味しいね。

厚切りの美味しいハムカツをホッピーで流し込めるって最高だなぁ。さらにホッピーの焼酎は濃い目だよ。

売店前のテーブル席で、気軽に座って飲食できます。

もう少し暖かくなったら、ここでお酒呑むのが更に気持ちいいだろうな。

人気メニューNo1はやはりアジフライ!定食もいいね。

立川競輪場グルメで昼飲み2軒目

六号亭食堂

続いて立ち寄ったのは「六号亭食堂」。

麺類や定食で食事はもちろん、おつまみやアルコールもあり、呑むこともできます。

まず入口で注文&チケットを購入。

お酒は生ビール400円、酎ハイ類350円、日本酒350円など。麺類や定食が多く並ぶ中、つまみになりそうな冷奴200円やチャーシュー300円などがあったりも。

ちなみに、周りのお客さんは挙ってナポリタンやラーメンを食べていました。

店内奥にはテレビが置かれ、もちろん中継が流れてます。

中継を観ながら「ウーロンハイ350円」と「チャーシュー300円」でカンパーイ。

ウーハイは焼酎濃い目。チャーシューは300円で4枚も!食べ応えがあって、醤油をちょっとつけても美味しい。

「熱燗350円」を注文して登場したのは、拝島にある石川酒造の多満自慢。地酒がこんな風に気軽に楽しめるのは嬉しいなぁ。辛口だけど甘みもあったりして、呑みやすい。

そして無性に食べたくなった「のり巻き100円」。かんぴょう巻き食べるのどれくらいぶりだろう。懐かしいね。

営業時間は15時半まで。



立川競輪場周辺で昼飲み

さてここからは外出許可証(再入場券)をもらって、周辺を歩いてみよう。

立川競輪場の周辺を歩くと、ちょっと一杯、競輪中継を観ながら呑める食堂がたくさん。この他にも数軒見かけました!

そして、その中でも気になったお店に立ち寄ってみることに。

大衆食堂「みやぎ」で昼飲み

立ち寄ったのは「みやぎ」と言う大衆食堂。

正門から目と鼻の先の場所にあります。

店内には相席スタイルのテーブル席が置かれ、10名ちょっと入れそうな広さ。競輪ファンのおやじさんで賑わいます。

しっかり焼酎濃い目の「青汁サワー400円」や「緑茶サワー400円」を2杯呑み…

あては、たっぷりと盛られた「ホルモン焼き500円」をパクパクと。甘辛な味つけてほんのりと独特の香り。すすむすすむ。

途中、店主のおやじさんが声をかけてくださったりもして、楽しく中継を観ることができました。

この後さらに、付近にあるたこやき屋さんで呑みましたとさ↓

立川「たこやき高橋」沢庵入りたこ焼きで美味しい昼飲み!童心に帰れる飲めるたこやき屋さん
立川の立川競輪場付近にある「高橋たこやき屋(東京都立川市曙町3丁目39-1)」で、ちょっと一杯を昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 先日、青梅線ではしご酒をして...
せんべろnet
2019-02-12 13:39

まとめ

レースに昼飲みに楽しい休日が過ごせました。

特にガールズケイリンがカッコよかったですし、観ていて楽しかったです。

グルメ&昼飲みは、アジフライやハムカツが美味しく、地酒が楽しめたのも嬉しかった。更に公営競技場にしてはお酒が安く、焼酎も多めだったりして、すっかりほろ酔いです。

また、付近には中継を観ながら呑める食堂も数軒あったりしワクワクしたなぁ。

初心者の競輪。競輪場へ行くとちゃんと予想したい欲がふつふつと湧いてきます。まずは競輪漫画を読もうと思います。

おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆




立川競輪場の基本情報

住所:東京都立川市曙町3丁目32番5号
公式サイト│開催スケジュール

立川&青梅線でおすすめのせんべろ投稿
【閉店】立川「相模屋」19時まで生ビール300円!ちょっと一杯もお腹も満たしてくれる気軽なB級食堂
※こちらのお店は2019年6月で閉店されたとの情報があります。 立川の食堂で「相模屋(東京都立川市柴崎町2-10-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2019-01-31 15:58
「澤乃井園」利き酒や多摩川のほとりで昼飲みを楽しむ!奥多摩の自然に囲まれた楽園
気分転換で少し遠出したい休日。もちろんしっかり昼飲みも楽しみたいんだよなぁ…… あっ、そうだ!そんな時こそ、気になっていた小澤酒造の澤乃井園へ行ったらいいかもと思い出したんです。 と言う訳...
せんべろnet
2019-01-28 14:45
競輪場の投稿
松戸競輪と大衆食堂で昼飲みを楽しんだ話
この日は仲間と松戸界隈で飲み歩き。松戸と言えば……やっぱり松戸競輪場に行ってみたい!ということで立ち寄ってみることに。 この記事では、松戸競輪場(場外発売日)と付近の食堂で昼飲みした模様をご紹介...
せんべろnet
2018-06-24 14:34
大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みと散歩を楽しむ
大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みを楽しむ 4月に入り、ますます春めいてきました。休日に天気が良いと昼飲みと散歩がしたい衝動に駆られます。 ということで、今回は以前から行ってみたかった「...
せんべろnet
2018-04-12 14:39
名古屋・中村公園「いせや」ハムカツと缶ビールでひと息!昼飲みできる競輪場付近の公園食堂
名古屋の中村公園にあるお休み処「いせや(愛知県名古屋市中村区中村町字茶ノ木 中村公園)」で、のんびりと昼飲みをしてきましたのでその模様をせんべろレポートします。 中村公園内、名古屋競輪場近くの昼...
せんべろnet
2018-04-03 21:04
付近の公営競技場の投稿
【競馬場グルメ】日本最大級の東京競馬場で昼飲み
昼飲みパラダイス「東京競馬場」 今回は日本最大級の東京競馬場でせんべろと言いますか、B級グルメ×昼飲みを楽しんで参りましたので、その模様をご紹介。 「東京競馬場(府中競馬場)」は、東京都府中市...
せんべろnet
2017-01-07 16:54
「ボートレース多摩川」と「レース中継が流れるお食事処」で美味しい昼飲み
今回はボートレース多摩川でレースを楽しんだり、付近のお食事処で呑んだりしてきましたのでその模様をご紹介。 「ボートレース多摩川」でレースとグルメと昼飲みを楽しむ とある日、本場開催日のボートレース...
せんべろnet
2018-08-19 01:50
※投稿内容は、2019年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「立川」のおすすめのお店

立川「ビーフキッチンスタンド」立川に昼飲みスポットが登場!小皿100円から楽しめる大衆肉バル酒場

立川「ビーフキッチンスタンド」立川に昼飲みスポットが登場!小皿100円から楽しめる大衆肉バル酒場

2020年6月、立川にグランドオープンした「ビーフキッチンスタンド 立川店(東京都立川市曙町2-14-33 福井ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

京王多摩川「京王閣競輪場」ホッピーと競輪グルメとナイター競輪を楽しむ

京王多摩川「京王閣競輪場」ホッピーと競輪グルメとナイター競輪を楽しむ

京王閣競輪グルメでちょっと一杯とナイター競輪を楽しむ 調布にやってきました! 調布と言えばで行ってみたかったスポットの一つが京王多摩川駅にある「京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)」です。 ...

記事を読む

大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みと散歩を楽しむ

大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みと散歩を楽しむ

大宮競輪と大宮公園の売店で昼飲みを楽しむ 4月に入り、ますます春めいてきました。休日に天気が良いと昼飲みと散歩がしたい衝動に駆られます。 ということで、今回は以前から行ってみたかった「...

記事を読む

大宮のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.