ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 東京・有楽町
1500べろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 立ち飲み バー

銀座「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」昼飲みもできる!絶品生ビールが楽しめる立ち飲みバー

初回投稿2022/1/7 最終更新2023/7/19 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

銀座駅直結の「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR(東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE B1F)」でちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたのでせんべろレポートします。

目次

  • 銀座で昼飲みできる立ち飲みビヤバー「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」
    • さて、何にしようかな
      • オールキャッシュレス&1人2杯まで
      • 3種のサッポロ生ビール黒ラベル
    • 絶品生ビールで、美味しい昼飲み
      • 生ビール1杯目「パーフェクト黒ラベル」
      • 生ビール2杯目「ハイブリット」
    • お会計
    • 銀座で昼飲みやサク飲みできる立ち飲みバー「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」
  • 銀座で昼飲みもできる「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」の基本情報

銀座で昼飲みできる立ち飲みビヤバー「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」

銀座で昼間からちょっと一杯飲みたい。さらに美味しい生ビールが飲めたら尚良!

そんな願いを叶えてくれる立ち飲みビヤバーが銀座駅前にあることはご存じでしょうか。

その名も「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」。2019年7月にオープンした、ご存じ「サッポロ生ビール黒ラベル」のアンテナショップという位置付けのビヤバーである。

立ち飲みスタイルで気軽に、3種の注ぎ方のサッポロ生ビール黒ラベルが楽しめるお店。

今回、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をご紹介します。

場所は銀座駅(銀座四丁目交差点改札)に直結したA4出口に向かう通路内。


(1階はNISSANのショールーム)

地上からは、 銀座四丁目交差点の「GINZA PLACE(銀座プレイス)」という複合施設を目指そう。

GINZA PLACEの地下1階にお店があります。

あった!銀座ライオン入口の右隣。

ベルトパーティション沿いにすすむと、順番にスタッフさんがご案内してくれます。

店内には、立ち飲みカウンターがどっしりと置かれ30名ほど利用できそうな広さでしょうか。

ご案内いただいたカウンターの前に立つと、「はじめてですか?」とスタッフさん。すぐにシステムの説明をしてくれます。

老若男女のお客さんでほどよく賑わっていて、1~2名で訪れているお客さんが中心。

カウンター中央にはビールグラスがずらり。ライトアップされていてとてもキレイ。

そして、見上げるとサッポロビールでおなじみの五稜星が!!!


(グループ向けのテーブルもある)

振り返ると、たくさんのビール樽と会員専用のマイグラス保管庫。

毎月先着限定で、1年限定のキープ料(500円)を払えば、シリアル番号入りのマイグラスをキープできるとのこと。

面白いシステムだなぁ!

自分専用のマイグラスで飲んだら、黒ラベルがさらに美味しく感じそう。

さて、何にしようかな

オールキャッシュレス&1人2杯まで

システムは伝票式の後払い。

さらに、オールキャッシュレスとなり、支払いは電子マネーorクレジットカードのみ。現金は使用できないので注意。

また、アンテナショップということで、1人2杯までの注文というルールがあります。

3種のサッポロ生ビール黒ラベル

お酒はサッポロ生ビール黒ラベルのみで1杯500円→550円。注ぎ方が3種あり(パーフェクト黒ラベル、ファースト、ハイブリッド)、味比べが楽しめる。

※2023年現在、1杯550円に価格変動されています。

おつまみは300円~。

生ビールに合うおつまみが並び、月替わりの銀座サンドや銀座に所縁のあるおつまみなど、期間限定のものも並んでいたりしてワクワク。

近くのお客さんが挙って注文されていた「ローストビーフ(780円)」がとっても美味しそうだったなぁ。



絶品生ビールで、美味しい昼飲み

※以下は2022年1月時点での価格です。2023年現在は1杯550円に価格変動されています。

生ビール1杯目「パーフェクト黒ラベル」


(パーフェクト黒ラベル500円)

まずは、パーフェクト黒ラベルから!

既定の3C(Creamy・Clear・Cold)を実現し、パーフェクト黒ラベルカランから注がれる「完璧な生」を目指す黒ラベルだそう。

スタッフさんが説明しながら注いでくれます♪

まず泡が繊細できめ細やかでクリーミー!そして、のどごしよくスッキリとしたキレ。

うわ~~~、美味しい!!!

こんなに美味しい黒ラベルを飲んだのは、札幌の「サッポロビール博物館」以来。

さらに飲みすすめると、美しいエンジェルリングが出現。

使用は1日に1度きりという綺麗なビールグラス、黒ラベルが美味しい温度に徹底した温度管理、毎日ビールサーバーの清浄など、品質へのこだわりを徹底されているそう。

だからこんなに美味しいのか!!!

銀座の一等地で、そんなこだわりのビールが1杯500円で楽しめるだなんて……なんだか安いとさえ思えてくる。


(アボカドとクリームチーズの煎り酒和え480円)

おつまみは、アボカドとクリームチーズの煎り酒和えに決めた!

とろっとまろやかでチーズの酸味とかつお節の香りが堪らない。言わずもがな黒ラベルとバッチリ合う!!!

生ビール2杯目「ハイブリット」


(ハイブリット500円)

2杯目はハイブリットをもらってみよう。

パーフェクト黒ラベルカランから液体を注ぎ、スウィングカランから泡付けを行う独自の注ぎ方だそう。

さらさらと冷たい泡が口当たりよく、やわらかいのどごし。

どっちも美味しかったけれどやっぱりパーフェクト黒ラベルが好き。

ああ、もう1杯飲みたくなってきた……!

けれどルールは2杯までということで、そろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1480円
※生ビール2杯、つまみ1品
※チャージ:無し

銀座で昼飲みやサク飲みできる立ち飲みバー「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」

黒ラベル美味しかった!!!

提供品質に徹底的にこだわった完璧な生ビールが立ち飲みスタイルで気軽に楽しめる「サッポロ生ビール黒ラベル THEBAR」。

平日は14時、土日は11時半から営業されているので、昼飲みできるのも嬉しいポイント。

銀座駅直結ですし、待ち合わせ前や銀座の1軒目によさそう。

言わずもがな一人飲みもしやすい雰囲気ですし、おつまみ無しでサクっとビール1杯だけ楽しまれているお客さんも見かけました。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

そういえば、入店時にサービスでスープと温かいおしぼりを出してくださいました。とっても寒い日だったので、嬉しかった~!

関連投稿
札幌「サッポロビール博物館」3種飲み比べビールで昼飲み!できたてサッポロ生ビールが楽しめる博物館
札幌駅からバスが出ている「サッポロビール博物館(北海道札幌市東区北7条東9-1-1)」で、できたてのサッポロ生ビールで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 LIVE...
せんべろnet
2018-12-09 17:28



銀座で昼飲みもできる「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」の基本情報

公式サイト | twitter | instagram
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR
銀座・有楽町でおすすめのせんべろ投稿
銀座「バラババオ」銀座でせんべろ?本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる立ち飲み
銀座で本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる「オステリア バラババオ銀座(東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京...
せんべろnet
2019-10-03 16:18
銀座「羽田市場 銀座直売店」ハッピーアワーは1杯100円!土日は昼飲みできる魚料理の立ち飲み居酒屋
※しばらく、土日祝と平日夜の営業をお休みされるとのこと(2022年10月現在)。 情報ソース↓ 銀座で土日は昼飲みも楽しめる立ち飲み居酒屋「羽田市場 銀座直売店(東京都中央区銀座8...
せんべろnet
2021-12-31 01:58
有楽町で立ち飲みも昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」
有楽町の大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店(東京都千代田区丸の内3-6-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野、池袋、巣鴨、新宿、渋谷、横浜などほてい...
せんべろnet
2021-10-28 17:13
有楽町「寿司トおでん にのや」おでん100円~!寿司とおでんと日本酒が楽しめる気軽な和食居酒屋
有楽町で立ち飲みも座り飲みも楽しめる「寿司トおでん にのや(東京都千代田区丸の内3-7-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系列店の投稿:新宿│大門...
せんべろnet
2023-04-16 14:00
有楽町「きくのこ」刺身盛りと焼き鳥でちょっと一杯!安くて美味しい気軽な立ち飲み居酒屋
有楽町の「立ち呑み きくのこ 有楽町店(東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 有楽町の安くて美味しい気軽...
せんべろnet
2021-02-11 12:45
※投稿内容は、2022年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「東京・有楽町」のおすすめのお店

東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋

東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋

東京駅・八重洲の「おらが蕎麦 八重洲地下街南口店(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京駅・八重洲地下街で...

記事を読む

三越前「日本橋酒場 みるくばー」刺身盛り500円!ハッピーアワーがお得&焼肉が楽しめる居酒屋

三越前「日本橋酒場 みるくばー」刺身盛り500円!ハッピーアワーがお得&焼肉が楽しめる居酒屋

三越前の居酒屋「日本橋酒場 みるくばー(東京都中央区日本橋室町1-5-15 真光ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 日本橋界隈の投稿一...

記事を読む

東京駅「丸ノ内 おお島」昼飲みも!あの人気立ち飲み居酒屋がTOKIAにオープン

東京駅「丸ノ内 おお島」昼飲みも!あの人気立ち飲み居酒屋がTOKIAにオープン

東京駅近くにオープンした立ち飲み居酒屋「丸ノ内 おお島(東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディングB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 東京駅近...

記事を読む

東京駅のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.