ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1561件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 東京・有楽町
せんべろ せんべろ優良店 日曜営業 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 立ち飲み バル ワイン 再訪追記

銀座「バラババオ」ワイン300円・つまみ100円~!本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる立ち飲みバル

初回投稿2019/10/3 最終更新2020/9/10  作者:ひろみん

※当記事は2019年10月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
銀座で本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる「オステリア バラババオ銀座(東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

東京の一等地とも呼ばれる、優雅な銀座エリア。銀座で1000円ぐらいでちょっと一杯飲みたいなんてやっぱり無理だよなぁ……

いいえ、諦めないでください(笑)。

銀座でも、我々庶民がちょっと一杯気軽に楽しめるお店を見つけることができるんです。

そんな銀座で今回ご紹介するのは、本場ヴェネチアの「バーカロ」を再現したこちらのお店。かなり久しぶりにお邪魔してきました!

過去投稿:2016年10月

目次

  • 銀座の気軽な立ち飲みバル「オステリア バラババオ 銀座」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2020年3月
  • 「オステリア バラババオ 銀座」の基本情報

銀座の気軽な立ち飲みバル「オステリア バラババオ 銀座」

再訪レポート:2020年3月

今回、銀座で立ち寄った「オステリア バラババオ 銀座(OSTERIA BARABABAO 銀座)」は、本場ヴェネチアの「バーカロ(※)」を再現した、カジュアルなイタリアンレストラン。

立ち飲みコーナーが併設されており、ワインや前菜などで気軽にちょっと一杯も楽しむこともできるお店です。

※バーカロ:ヴェネチアならではの気軽な酒場。朝からちょっと一杯飲めたりもする庶民的なお店。

場所は、銀座一丁目駅の8番出口から徒歩1分の商業ビル「銀座トレシャス」の9階。

銀座駅や有楽町駅からの場合は徒歩5分ほど。

1階の「MIU MIU」が目印。

高級ブランドも参入するビルのレストランで、本当に1000円ぐらいで飲めるの?なんてお思いの方もいらっしゃいますよね……

それが飲めてしまうんです!

ワイン300円~、おつまみ100円~なんて看板が背中を押してくれる。

落ち着いた雰囲気の店内は、立ち飲みとレストランという構成。

立ち飲みコーナーにはカウンターとテーブルがあり、20名ほど利用できそうな広さ。インテリアなど本場ヴェネチアの雰囲気を再現されているので、現地を訪れた気分になれます。

女性のお客さんも多く、個人的には一人飲みもしやすい空間です。

お店の方にお話を伺うと、オーナーはもともとイタリアンに縁があり「バーカロ」スタイルのこちらの店をオープンされたとのこと。

現在創業から9年ほど、来年で10年になるのだそうです。

バーカロとは、ヴェネチアならではの気軽な酒場。ヴェネチアにはバーカロスタイルのお店が80軒ほどあり、中には朝からちょっと一杯飲めたりもするお店もあるのだそう。

仕事終わりの漁師さんが、朝からバーカロで寝酒の一杯を楽しむシーンもよく見られるそうで、朝から夜勤明けの一息がつける日本の立ち飲みと一緒だなぁと親近感がわく。

ヴェネチアに行ってみたいなぁ。

壁には、イタリア政府からMOI(イタリアホスピタリティー国際認証マーク)の認証。すごい!

奥のレストランの様子。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。お通し・チャージなどはありません。

お酒は、ワイン赤白300円~、スパークリングワイン400円~、生ビール500円(サッポロ黒ラベル)、イタリア産瓶ビール600円(モレッティ)など。

ワインを担当されているイタリアご出身の支配人さんは、日本語がペラペラ。

こんなワインありますか?と好みを伝えて、おすすめを尋ねてみるのもイイかも。

一番高額なワインは、ピノ・グリージョ900円とブルネロ950円。

ボトルワインもあり、立ち飲み利用の場合にはレストランより安く飲めるそうです。

おつまみは100円ほどからカウンターやショーケースに並びます。

ちなみにレストランメニューも立ち飲みで楽しめるそうです。

どれをもらおうかとワクワクするよね。

店員さんによく注文されるおつまみを尋ねると、1番人気は「生ハム400円」とのこと。

また「タコのマリネ250円」や「チリトマト」も人気なのだとか。

常連さんの一押しは、シチリアの郷土料理「ベッカフィーコ200円」だそう。

イワシの香草焼きで、中にはレーズン入りなのだとか!オレンジも添えられていたりして、これは気になる。

ソーセージ入りの「サルシッチャのロールキャベツ150円」や「干しだらとじゃが芋のオーブン焼き200円」も気になるなぁ。

あれこれ注文したくなってきて困っちゃうね。



早速はじめますか!

まずは「オンブラ・ビアンコ300円」をお願いします。甘すぎず軽すぎず、飲みやすい。

あては「生ハム400円」お願いします。

薄切りでとってもやわらかく、口の中で香りが広がる。添えられたクラッカーのようなグリッシーニに生ハムを巻きつけて一緒に食べるとさらに美味い。

ワインがすすんじゃう。

生ハムは注文すると専用の機械で切ってくれます。切り立てが嬉しい。

2杯目はちょっと奮発してシチリアの「ルチド600円」。好みを伝えたら「これはどう?」とおすすめしてくれました。

キリッと辛口ながらも、ふわっと甘味も感じられて、私の好みドンピシャ!美味しい。

もう何品かおつまみがほしいなってことで「海老のジェノベーゼ250円」と「カボチャ150円」。

すすんじゃうね~

途中、常連のおじさまと仲良くなり……まさかのご馳走になってしまう(ありがとうございました)。

ここからは、自腹ではないのにアレですが、せっかくなのでご紹介。

美味しいから食べてみて!と、常連さん一押しの「ベッカフィーコ200円」。

いわゆるイワシの香草焼きで、カリカリで香ばしく、イワシ特有の味わいとレーズンの甘味が混ざりあい、クセになる美味しさ。添えられたオレンジと一緒に食べると、爽やかさと苦味が加わって最高。

次回、必ず注文すると心に決めた。

これも美味しいよ~とおすすめしてくださった「干したらとじゃが芋のオーブン焼き200円」は、干したらの香りが広がり、ジャガイモが滑らかでクリーミー。

うん、美味しい!

少しおすそ分けいただいたレストランメニューの「魚介のリゾットマスカロン風」は、海鮮の旨みがたっぷり!イタリア米を使用しているそうで、しっかり歯ごたえがあるアルデンテ。つまみにもなりつつ〆にもなる。

美味しいメニューを教えてくださった常連さんに感謝。

そんなこんなで、ヴェネチア気分で美味しい一杯を愉しんだところでお会計お願いします。

お会計

★1870円(一人飲み)
※ワイン2杯+生ハム+前菜2品
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

前回同様に愉しく美味しく気軽に飲むことができました。おすすめのおつまみやルチドワイン、美味しかった~!

今回、ちょっと贅沢してますが、サクっと1000円足らず~1000円ほどで利用されるお客さんもよくいらっしゃるそうです。

一人飲みでも誰かと飲みでも、女性の一人飲みにもおすすめしたいお店。

また、土日祝はディナーが14:30~とのことで、明るいうちから昼飲みもできるそうです。銀ぶらして、ちょっと一杯もよさそうですね。

さらに、平日限定でパスタとサラダと飲み物がつくお得な1000円ランチもあるとのこと。ランチ利用もしてみたいなぁ。

またふらりと、今度は女友達とお邪魔しようと思います。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙(喫煙エリアあり)

※掲載許可済み



再訪レポート:2020年3月

この日は仲間と久しぶりに銀座飲み。銀座といえばで思い浮かぶのが「バラババオ」さん!

本場ヴェネチアの「バーカロ」を再現した、カジュアルなイタリアンレストランであり、立ち飲みも併設されていて気軽に一杯できてしまうのです。

銀座中央通り沿い。銀座一丁目駅の8番出口から徒歩1分。

ミュウミュウが入ったビルの9階を目指す。

入店すると明るく陽気なイタリア人のスタッフさんたちが迎えてくれる。

雰囲気などは過去レポートもご参考ください。


(2020年3月撮影)

立ち飲みのお酒メニューはワイン300円~

好みを伝えると、店員さんがおすすめしてくれたりもします。

おつまみは100円台~

訪れる度に見たことのないメニューが並んでいてワクワクする。

キッシュもいいねぇ。タコマリネも美味しそう。

「スプマンテ400円」。

まずは、スタッフの方おすすめのスプマンテ=スパークリングワインで喉鳴らし。

「生ハム400円」。

あてはまず生ハムから!切りたて薄切りでやわらかく芳醇な香り。もうね、ワインがスイスイとすすんでしまう。

グリッシーニに巻いて食べても美味い。

ヴェネチア🇮🇹のバーカロを再現した、銀座「バラババオ」さん。こちらの切りたて生ハムが美味しい!薄切りでやわらかく芳醇な香りが広がり、ワインがスイスイとすすんでしまう。銀座なのに立ち飲みは生ハム400円で楽しめてしまう上に、ワインは300円から。至福のひととき。 pic.twitter.com/Q64qsPY2v5

— せんべろnet (@1000bero_net) 2020年3月20日

「グレカニコ400円」。

2杯目も、スタッフの方おすすめしてもらったワインを飲んでみた。グレカニコという白ワインで、爽やかでほどよい甘み、そして後味には苦味が広がる。

美味い!これツボな味だわ。ってことで3杯目もおなじものをもらいました。


(2人前)

「タコマリネ250円」。

タコがぷりっぷりで美味すぎる~!

「シラウオのアラビアータってどんなのですか?」と蓋を開けてもらうと、あら美味しそうじゃないですか!

「シラウオのアラビアータ200円」。

ホカホカでトマトの酸味とシラウオのほどよい苦味が混ざり合い絶妙な美味しさ。

このおつまみはまた出会いたい!

そんなこんなで2名で3杯ずつ、つまみを何品かつまんでお会計は一人2000円ほど。

やっぱり訪れると、イタリアに旅した気分になれるんです。

支配人さんをはじめ新しい外国人スタッフの方が陽気で明るい方だったり、オーナーさんがいらっしゃったり、さらには偶然フォロワーさんと乾杯したりして、楽しく美味しいひと時が過ごせました。

初めて訪れた仲間も「また来たい!」と喜んでくれてよかったです。



「オステリア バラババオ 銀座」の基本情報

住所:東京都中央区銀座2-6-5
銀座トレシャス9F

<平日>
ランチ11:30~15:30(L.O.14:30)
ディナー17:30~23:00(L.O.21:30)

<土・日・祝>
ランチ11:30~14:30
ディナー14:30~23:00 (L.O.21:30)

定休日:年中無休

公式│twitter│ホットペッパー│GoogleMap

OSTERIA BARABABAO 銀座

関連ランキング:イタリアン | 銀座一丁目駅、銀座駅、有楽町駅

銀座界隈でおすすめのせんべろ投稿
銀座「立喰い寿司 ひなと丸」銀座で1貫70円~!昼飲みもできる気軽で美味しい立ち食い寿司
銀座「立喰い寿司 ひなと丸 銀座店(東京都中央区銀座8-2-14 竜王ビルV1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:浅草「ひなと...
せんべろnet
2020-08-05 13:14
銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み
銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、レバーやアジフライなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 歴史が...
せんべろnet
2018-01-28 22:19
築地「鮪成人 マグロナルド」まぐろ料理に舌鼓!豊洲市場仲卸の気軽な立ち飲み居酒屋
築地でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「鮪成人 マグロナルド(東京都中央区築地2丁目6−5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 築地でまぐろ料理が楽しめる...
せんべろnet
2020-08-29 18:11
※投稿内容は、2019年10月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»東京・有楽町のせんべろ投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
エリア:東京都 » 東京・有楽町 » 東京都 » 銀座
ジャンル:せんべろ│せんべろ優良店│日曜営業│一人飲み(初心者)│禁煙・分煙│立ち飲み│バル│ワイン│再訪追記
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「東京・有楽町」のせんべろ投稿

東京「吞うてんき」ハムカツで三冷ホッピーをグビっと!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み

東京「吞うてんき」ハムカツで三冷ホッピーをグビっと!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み

オフィスビルが立ち並ぶ、東京駅八重洲中央口。 (駅周辺のオフィスビル) リッチなお店が多い印象のこの界隈。隣駅付近まで歩けばまだしも...この辺りで1000円程で楽しめる、酒場を探すの...

記事を読む

日比谷「とんかつ酒場 まるや」おくら納豆カツで美味しい一杯!日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場

日比谷「とんかつ酒場 まるや」おくら納豆カツで美味しい一杯!日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場

有楽町駅そば、日比谷駅に直結した国際ビル中の「とんかつ酒場まるや(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル地下1F)」で、カツなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...

記事を読む

築地「鮪成人 マグロナルド」まぐろ料理に舌鼓!豊洲市場仲卸の気軽な立ち飲み居酒屋

築地「鮪成人 マグロナルド」まぐろ料理に舌鼓!豊洲市場仲卸の気軽な立ち飲み居酒屋

築地でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「鮪成人 マグロナルド(東京都中央区築地2丁目6−5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 築地でまぐろ料理が楽しめる...

記事を読む

築地「立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!老舗乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋

築地「立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!老舗乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋

築地の老舗乾物屋の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東(東京都中央区築地4-7-3 築地ファーストビル 1F)」で、魚料理などで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 築地...

記事を読む

東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのような飲兵衛の楽園!魚料理が安くて美味い立ち飲み

東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのような飲兵衛の楽園!魚料理が安くて美味い立ち飲み

東京駅直結のGranAge内にある「羽田市場食堂( 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス B1F GranAge)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模...

記事を読む

銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み

銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み

銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、レバーやアジフライなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 歴史が...

記事を読む

銀座「リビスコ 銀座店」ジェラートとワインが楽しめるジェラート専門店

銀座「リビスコ 銀座店」ジェラートとワインが楽しめるジェラート専門店

銀座で作りたてジェラートとワインが楽しめるジェラート専門店「リビスコ 銀座店(東京都中央区銀座3-7-12 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京の...

記事を読む

有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」平日の昼飲みがお得な居酒屋

有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」平日の昼飲みがお得な居酒屋

※せんべろセットは終了されたとの情報があります(2020年8月現在)。 有楽町の「ヒノマル食堂 有楽町2号店(東京都千代田区丸の内3-6-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせん...

記事を読む

東京・有楽町のせんべろ投稿一覧

上野「かっちゃん」最大4杯・天ぷら盛りのせんべろセットで昼飲み!気軽な立ち飲み天ぷら酒場
蒲田「鳥万 本店」いか酒であったまる!一人飲みにもグループ飲みにもおすすめの老舗大衆酒場

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ
甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの友
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由
家飲みの記事一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
サーモス 真空断熱タンブラー
保冷力が凄い!常に冷えてる状態で酎ハイやハイボールなどが楽しめる。レポートはこちら
サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。レポートはこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)
大好きなホワイトボール(白玉焼酎)を安くまとめ買いできるありがたき酒屋さん。

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報や家飲みの記録を配信しています。
ちょっと一杯千円ぐらいで楽しく酔い気分になれたらせんべろ。千円以内に拘ってません。
私がせんべろnetをはじめた理由
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • amazon
    欲しいものリスト

人気記事ランキング(1日集計)

  • 錦糸町「鳥けい」焼き鳥と自家製カレーパンに舌鼓!昭和から続く居心地よしの焼き鳥居酒屋 錦糸町「鳥けい」焼き鳥と自家製カレーパンに舌鼓!昭和から続く居心地よしの焼き鳥居酒屋
  • 蕨「もりすけ」昼飲みや一人飲みにもおすすめ!気軽さが嬉しい立ち飲み居酒屋 蕨「もりすけ」昼飲みや一人飲みにもおすすめ!気軽さが嬉しい立ち飲み居酒屋
  • 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園 渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園
  • 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ 蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ
  • ときわ台に定食も居酒屋利用も楽しめる食堂がオープン!ときわ台「たまる食堂」 ときわ台に定食も居酒屋利用も楽しめる食堂がオープン!ときわ台「たまる食堂」
最新ランキングの一覧こちら

一人飲み漫画

漫画「よりみちのんべろさん」連載中!
最新話はこちら
バックナンバー:1話│2話│3話

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2021/2/28更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか? 私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ 一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。今日は飲みすぎてヤバイ!という、ここぞという酔ったタイミングで飲みます。この手のサプリを数種試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。酔いもほどほど覚めますし、翌朝二日酔いが軽減します。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。お肌の為に毎朝飲んでいるのですが、自分はこれを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。お肌にも二日酔いにもおすすめの一石二鳥なサプリ。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.