ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 愛知県
  3. 名古屋
1500べろ 一人飲みにおすすめ 立ち飲み 日曜営業

金山「カナヤマトランジット」絶品揚げ銀杏に舌鼓!一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋(名古屋)

初回投稿2023/11/23 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

名古屋・金山の立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット(愛知県名古屋市中区金山1-4-9 礒部ビル1F)」で、ちょっと一杯一人飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

2023年11月、5年ぶりに故郷でもある名古屋へ遠征。今回も飲み歩きを楽しんできましたのでその模様を綴ります。

目次

  • 金山の立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」一人飲みを楽しむ
    • さて、何にしようかな
      • 日本ワインや日本酒が楽しめる
      • 一人飲みに嬉しいワクワクのおつまみ
      • 黒板メニューもある
    • 金山の立ち飲み居酒屋で愉しい一人飲み
      • 1杯目はぽん酢サワー
      • 2杯目は日本ワイン
      • 心を掴まれる揚げ銀杏
      • 3杯目はだいやめサワー
    • お会計
    • 金山で一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」
  • 金山の立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」の店舗情報

金山の立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」一人飲みを楽しむ

「名古屋」からJR線や名鉄線に乗り、約4分で到着できる「金山」。

名古屋に次ぐターミナル駅と呼ばれ、駅周辺には商業施設が充実!ちょっと一杯できる飲み屋も多く立ち並んでいて、はしごが捗る魅力的な街。

そんな金山でひとりはしご酒。

お目当ての酒場に振られ……気を取り直して、近くで見つけた立ち飲み屋を訪ねてみることに。

今回やってきたのは金山駅近くにある「カナヤマトランジット」。

創業は2018年。ソムリエの女性店長さんが切り盛りする日本酒と日本ワインなどが楽しめる立ち飲み居酒屋です。

付近にある東別院のワイン立ち飲み「モンドール」の二号店にあたるお店だそうです。

場所は地下鉄名城線「金山駅」の1番出口より徒歩3分ほど。

日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)の近くにお店があります。

ここ。早速お邪魔します!

店内には立ち飲みカウンターが伸びていて、30名~40名は利用できそうな広さでしょうか。

訪れたのは土曜の17時前。お客さんは一人飲み男性2組のみと空いていてのんびりとした時間。

カウンターの中ではソムリエの女性店長さんがお一人で切盛りされていて、気軽に一杯できる雰囲気。立ち飲みやお酒がお好きな方で、この辺りの酒場など教えてくださったりして愉しい時間です。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文で伝票式の後払い。

※以下は2023年11月撮影。税抜きでご紹介しています。

日本ワインや日本酒が楽しめる

お酒はサワー類・ジムビームハイボール380円(メガ580円)、ハウス日本ワイン480円、本日の日本ワイン750円~、スパークリング680円、厳選日本酒5勺480円~プレモル480円など。

サワー類には「ぽん酢サワー」や「だいやめサワー」が並んでいたりも!

ボジョレーヌーボーもある。

芋焼酎や麦焼酎などカウンターにもお酒がいろいろ。オリジナルのお酒も気になります。

一人飲みに嬉しいワクワクのおつまみ

おつまみはあて小鉢280円~。お酒にあう逸品、ガチャナッツ、揚げ物、〆のごはんものや元パティシエが作る立ち飲み屋のスイーツ〆まで。

オレンジバター、塩昆布ポテトフライ、エビの海苔塩フリット、ヘルシーおからハムカツ、呑める鉄板ハムエッグetc……呑兵衛心を擽るメニューが盛り沢山でワクワクする。

一人飲み限定のあて盛り(680円)なるものもあり、一人飲みにやさしい♪

黒板メニューもある

黒板メニューも必見!中でも「揚げ銀杏」は毎年この季節になると登場する人気メニューなのだとか。



金山の立ち飲み居酒屋で愉しい一人飲み

1杯目はぽん酢サワー


(ぽん酢サワー380円)

まずは「ミツカン ぽん酢サワー」から。

するとあれっ甘い!スピリッツベースだそうで、ほんのり甘みがあってすっぱ爽やかな味わい。

甘いのが呑みたいって時によさそうです。

2杯目は日本ワイン


(ハウス日本ワイン白480円)

ソムリエの店長さんとお話させていただいていたらワインが呑みたくなり、2杯目は「ハウス日本ワイン白」をお願いします。

銘柄は長野県で栽培収穫されたナイヤガラ種を醸造したという「井筒ワイン バンクエット 饗」。

フルーティーな香りがして軽く、ほどよい甘みと酸味があってスッキリ。とっても飲みやすい♪

心を掴まれる揚げ銀杏


(揚げ銀杏380円)

おつまみは黒板メニューからおすすめの「揚げ銀杏」をもらってみよう。

早速頬張ると、なんじゃこれ……

衣はカリっと、もちっとした銀杏はお出汁がしみててめちゃうまい!これはお酒がすすむやつ。

お話を伺うと銀杏を揚げる前に出汁で煮ているそう。そんな手間暇かけたメニューに心を掴まれる。

3杯目はだいやめサワー

揚げ銀杏であっという間にワインが空っぽ。

そして、東京から来店したお客さんもあり、さらに愉しくなってきた。

よし、もう一杯いっちゃうか~!


(だいやめサワー380円)

ってことで3杯目は芋焼酎「だいやめのサワー」。ライチの様な香りがしてスッキリキレがあってさわやか。とっても飲みやすいよ。

そんなこんなで3杯楽しんだところで、そろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1780円

※お酒3杯(ぽん酢サワー、ハイスワイン、だいやめサワー)、つまみ1品
※チャージ:無し
※メニューは税抜き表記
※支払い:現金、PayPay、交通系電子マネー、iDなど

金山で一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」

お陰様で愉しくおいしいひと時が過ごせましたし、一人飲みもしやすかったです。

名古屋・金山でちょっと一杯できる気軽でおいしい立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」。一人飲みにぜひおすすめしたいお店です。

次回は一人飲み限定のあて盛りで呑みたいです!ありがとうございました。

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆

タバコ:喫煙可能店なので苦手な方はご注意ください。



系列店のモンドールとはしごをすると、最初の一杯がアップグレードするそうです!

金山の立ち飲み居酒屋「カナヤマトランジット」の店舗情報

住所 愛知県名古屋市中区金山1-4-9 礒部ビル1F
営業時間 16:00~24:00 (L.O23:30)
定休日 無休・臨時休業あり ※事前にinstagramの確認が吉
公式・関連リンク instagram|facebook

※上記は2023年11月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

カナヤマトランジット
付近でおすすめのせんべろ投稿
金山「かどや」駅ホーム内の安くて美味しい立ち飲み居酒屋でせんべろを楽しむ(名古屋)
※2024年12月現在、夕方からの営業に変わっているとの情報があります。訪問前に公式情報の確認をおすすめします。 名古屋・名鉄金山駅ホーム内にある立ち飲み居酒屋「かどや 上りホーム店(愛知県名古屋市...
せんべろnet
2023-11-23 15:07
名古屋でおすすめの投稿
名古屋・池下「喫茶マド」モーニング付きビールで朝飲み!早朝モーニングが楽しめる千種区の喫茶店
名古屋・ 池下の喫茶店「喫茶マド(愛知県名古屋市千種区高見2-10-11)」で、ビール×モーニングでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2023年11月、...
せんべろnet
2023-11-20 20:26
名古屋駅「のんき屋」安くて美味しい人気酒場の立ち飲みで串カツ&おでんを堪能
名古屋駅や亀島駅近くの人気酒場「のんき屋(愛知県名古屋市西区名駅2-18-6)」の立ち飲みでちょっと一杯楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2023年11月、5年ぶりに...
せんべろnet
2023-11-21 16:18
名古屋のディープゾーンで昼飲み散策!名古屋せんべろ紀行2018
名古屋は産まれ故郷であり、幼少期に暮らしていた街。祖母が住んでいたので、物心付いてからも何度か足を運んでいる街です。そんな名古屋へ、2018年3月にせんべろ一人旅。 今回の名古屋旅のテー...
せんべろnet
2018-05-16 18:29

名古屋市内でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「名古屋」のおすすめのお店

名古屋-大曽根「みのや北村酒店」地酒や燻製でちょっと一杯!コンビニのように気軽な老舗角打ち

名古屋-大曽根「みのや北村酒店」地酒や燻製でちょっと一杯!コンビニのように気軽な老舗角打ち

名古屋市の大曽根駅付近にある「みのや北村酒店(愛知県名古屋市東区矢田1-5-33)」で、気軽な角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 筆者の産まれ故郷でもある愛知県名古屋市...

記事を読む

名古屋-伏見地下街「明後日」地酒3種とあて3品のせんべろセットが気軽!落ち着ける日本酒の立ち飲み

名古屋-伏見地下街「明後日」地酒3種とあて3品のせんべろセットが気軽!落ち着ける日本酒の立ち飲み

名古屋の伏見地下街にある日本酒が楽しめる立ち飲み「和酒立呑 明後日(愛知県名古屋市中区錦2-13-24 伏見地下街)」で、せんべろセットで気軽にサクっと地酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...

記事を読む

名古屋「五條名驛」濃厚な味噌串カツで一息!ホッと落ち着ける昔ながらの串やき酒場

名古屋「五條名驛」濃厚な味噌串カツで一息!ホッと落ち着ける昔ながらの串やき酒場

名古屋駅・亀島駅付近にある「五條名驛(愛知県名古屋市西区名駅2-19-2)」で、ゆっくりと美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高層ビルなど近代的な印象のある名古屋...

記事を読む

名古屋のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.