ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2158件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 北千住
せんべろ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 日曜営業 中華飲み

北千住「酒仙坊」昼飲みできる味坊の安くて美味しいガチ中華居酒屋がオープン

初回投稿2023/12/4 最終更新2025/1/9 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

北千住にオープンした中華居酒屋「酒仙坊(東京都足立区千住3-48 近藤ビル 1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 北千住に昼飲みもできる味坊の中華居酒屋「酒仙坊」がオープン
    • さて、何にしようかな
      • 日中の両方のお酒が楽しめる
      • 甕出し紹興酒の1時間飲み放題
      • 宝焼酎ボトル
      • 中国の小皿おつまみ110円~
      • ランチもある
    • 北千住の気軽で美味しいガチ中華居酒屋で昼飲みを楽しむ
      • 1杯目はホッピーセット
      • 中国おでん「しわ玉子」
      • 中国風おでん「豚タン」
      • 予想外の本日の焼き餃子
      • 2~3杯目は中おかわり
      • お酒がすすむ干し豆腐の野菜巻き
      • おすすめの滷味豚肉串焼き
      • ツボな手羽先焼き
      • スパイシーなラム串
    • お会計
    • 北千住で昼飲みや一人飲みにもおすすめの中華居酒屋「酒仙坊」
  • 北千住のせんべろガチ中華居酒屋「酒仙坊」の店舗情報

北千住に昼飲みもできる味坊の中華居酒屋「酒仙坊」がオープン

系列店の投稿:秋葉原「香福味坊」

先日こんなプレスリリースが流れて来たんですよ。

味坊新店舗、気軽なせんべろ中華居酒屋「酒仙坊」が北千住に12月2日(土)オープン!

300円からの料理を中心とした、気軽に飲める中華居酒屋を味坊が始めます。

(引用:プレスリリース)

なんと、近年よく話題になっている「味坊集団」が、北千住に都内で12店舗目となるせんべろ中華居酒屋をオープンされるとの情報。

「味坊集団」は、神田の神田味坊や羊香味坊、御徒町の老酒舗など、都内で中国各地の地方料理などのガチ中華店を展開されています。

中国風おでんや串焼きでちょっと一杯できるとのことで、これは気になる……!早速オープン日にお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

今回やってきたのは、北千住に2023年12月2日オープンした味坊集団の「酒仙坊」。

「街辺小酒舗(町の小さな飲み屋)」をコンセプトにした安く気軽に楽しめる中国式大衆酒場で、昼飲みもできるそうなんです。

場所は北千住駅西口から徒歩5分ほど。

北千住の名店中の名店「大はし」の右隣にオープンしたと言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。


(一人飲みのお客さんも数名見かけました)

店内は、オープン日(土曜)とあって、明るいうちから地元と思しきお客さんで盛況!

15席ほどのカウンター席と4名掛けのテーブル席がいくつかあり、30~35名ほどが利用できそうな広さでしょうか。カウンターは隣席との距離が近く、気づいたら隣のお客さんと一言二言会話をしているというような、ほどよくアットホームな雰囲気。

厨房やフロアでは数名の中国人スタッフさんたちで切盛り。中国語が飛び交っていて、まるで中国旅行気分になれる(日本語は通じる)。

オープンされたばかりとあって、まだ慣れてないスタッフさんもいらっしゃいますが、女性スタッフさんをはじめ明るく対応してくださって和みます。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますが、お通しや席料はないようです。

※以下は2023年12月撮影

日中の両方のお酒が楽しめる

お酒は日中の両方を提供されています。

チューハイ・お茶ハイ390円、ホッピーセット490円(中おかわり280円)、翠ジンソーダ490円、トリスハイボール410円、サントリー生ビール550円、瓶ビール680円(赤星、マルエフ)、日本酒580円~、黒霧島500円など。

また、白ハイボール(中国白酒)410円、中国白酒吞み比べ330円、甕出し紹興酒450円、羊香トマトハイ720円など中国ならではのお酒も!

甕出し紹興酒の1時間飲み放題

甕出し紹興酒の1時間飲み放題(1000円)もあり、紹興酒を3杯以上飲む人にはこちらがお得。

宝焼酎ボトル

宝焼酎の極上ボトルもあり、360mLで1000円。

中国の小皿おつまみ110円~

お料理は中国の地元飲み屋のつまみをコンセプトに提供されているそうで、串焼き100円~。

「滷味(ルーウェイ)」と呼ばれる中国風おでんをはじめ、干し豆腐の和え物やじゃが芋の冷菜などお酒に合う小皿料理、ラム肉や手羽先焼きなどの炭火串焼き、本日の焼き&水餃子などが並びます。

また、トウバンカレー飯や本場汁無し担々麺などの食事類が楽しめたりも。

ランチもある

本日のランチもある。



北千住の気軽で美味しいガチ中華居酒屋で昼飲みを楽しむ

1杯目はホッピーセット


(ホッピーセット黒490円)

まずは「ホッピーセット黒」から。久しぶりの黒、ほろ苦&コクがあってうまいね~!

中国おでん「しわ玉子」


(中国風おでん しわ玉子110円)

おつまみはまず滷味と呼ばれる中国風おでんの「しわ玉子」をもらってみようかな。

甘じょっぱく八角?のようなスパイスがきいてて、表面は香ばしく中はこっくり。これはイイつまみ!

110円と気軽な価格だし、すぐでる系なのでとりあえずのおつまみによさそう。

中国風おでん「豚タン」


(中国風おでん 豚タン400円)

お次も中国風おでんから「豚タン」。

豚タンは歯切れよくやわらかくて食べやすいし、玉ねぎのシャキシャキ感もよく、一緒に食べるとよりおいしい。

また、唐辛子入りで先ほどの「しわ玉子」よりもピリ辛仕様なので、ホッピーがグイグイとすすんでいきます。

それにしても、コクのある黒ホッピーとスパイシーなおつまみがよく合うこと。黒で正解!

予想外の本日の焼き餃子


(本日の焼き餃子300円)

お次は「本日の焼き餃子」をもらってみよう。

皮は厚みがありカリっともっちりしていて、餡は予想外にニラとそぼろ玉子とぷりっとした海老が入っている。こりゃおいしい!ツボだわ~。

また、卓上の唐辛子ソースをかけてもうまい。

2~3杯目は中おかわり


(中おかわり280円)

2~3杯目はホッピーの「中おかわり」で決まり♪

お酒がすすむ干し豆腐の野菜巻き


(干し豆腐の野菜巻き1本120円)

続いては串焼きから「干し豆腐の野菜巻き」。

シャキッとしたニラやパクチーなどが干し豆腐で巻かれた、ヘルシーなつまみ。かなりピリ辛なので、お酒ゴクゴク案件です。

おすすめの滷味豚肉串焼き


(滷味豚肉串焼き1本100円)

串焼き2本目は、スタッフさんにおすすめしてもらった「滷味豚肉串焼き」。

滷味の豚肉を串焼きにしたものだそうで、やわらかく脂身は多いけれどしつこくないし、甘じょっぱくクミンなどのスパイシーな香りがやみつきになる。

おいしくお酒がすすむし、1本100円とお安いし、こりゃいいや♪

ツボな手羽先焼き


(手羽先焼き1本120円)

串焼き3本目は「手羽先焼き」。

こちらも甘じょっぱくスパイシーな香りがして、こうばしい皮とほろほろとしたお肉によく味が染みこんでいる。手羽先好きなのでツボ!

スパイシーなラム串


(ラム肉の串焼き1本190円)

串焼きの最後は「ラム肉の串焼き」。臭みもなくやわらかくて、ピリピリ辛い&クミンのスパイシーな香りでお酒がすすむ。

久しぶりにこんなにおいしいラム肉食べた気がするなぁ。

そんなこんなで、楽しんだところで今回はこの辺りでお会計お願いしますか。

お会計

★2000円ほど

※ホッピー3杯ずつ(ホッピーセット+中2杯ずつ)、おでん2品・串焼き8本・焼き餃子を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※支払い:現金

北千住で昼飲みや一人飲みにもおすすめの中華居酒屋「酒仙坊」

どれもおいしかった~!

100円台からの小皿料理や串焼きがメインなので、気軽にあれこれ注文できるし、食べたことのないメニューにワクワクしっぱなしでした。

まるで中国の大衆酒場で、ちょっと一杯呑んでいるかのような感覚になれるちょっぴりディープなガチ中華「酒仙坊」。カウンターメインだったり、おつまみは小ポーションなので一人飲みにもよさそうです。

次回は白酒で昼飲みしたいな。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:喫煙(煙もくもくのシーンもあったので苦手な方はご注意ください)



「天国に酒はない。生きてる間に飲め」

~とある修道院の格言より~

最後の一滴まで飲み干しましょう。

ですね!

北千住のせんべろガチ中華居酒屋「酒仙坊」の店舗情報

住所 東京都足立区千住3-48 近藤ビル 1F
営業時間 平⽇:11:00〜14:30(※)/17:00〜23:00
⼟⽇祝⽇:11:00〜23:00
(ラストオーダー閉店30分前)
※公式には14:30との記載がありますが、お店の貼り紙には16:00との記載があります。
定休日 無し
公式・関連リンク 味坊集団X(twitter)|食べログ

※上記は2023年11月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

付近でおすすめの投稿
北千住「さかづき Brewing」一人飲みセットが素敵!土日は昼飲みも楽しめるクラフトビール醸造所
北千住のクラフトビール醸造所併設のレストラン「さかづき Brewing(東京都足立区千住1-20-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※1階の立ち飲み...
せんべろnet
2023-03-12 18:50
北千住「まみむめも」駅前に今年5月オープン!安い・うまい隠れ家の様な居酒屋で一杯を楽しむ
北千住に今年オープンした「居酒屋 まみむめも(東京都足立区千住2-65 2F.3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で一人飲みにもおすすめ...
せんべろnet
2023-09-03 10:25
北千住「酒屋の酒場」魚料理が安くて美味しい老舗の大衆居酒屋で一人飲み
北千住の大衆居酒屋「酒屋の酒場(東京都足立区千住中居町27-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算2000円前後~ (通常予算200...
せんべろnet
2023-04-06 14:46
北千住「タチアタル」一捻りきいたおつまみに魅了される!一人飲みにもおすすめの立ち飲み居酒屋
北千住の立ち飲み居酒屋「タチアタル(東京都足立区千住2-62 さつき荘)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算1500円~ 北千住の立ち飲...
せんべろnet
2020-07-27 18:25

北千住でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年12月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「北千住」のおすすめ投稿

北千住「まみむめも」駅前に今年5月オープン!安い・うまい隠れ家の様な居酒屋で一杯を楽しむ

北千住「まみむめも」駅前に今年5月オープン!安い・うまい隠れ家の様な居酒屋で一杯を楽しむ

北千住に今年オープンした「居酒屋 まみむめも(東京都足立区千住2-65 2F.3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で一人飲みにもおすすめ...

記事を読む

北千住「幸楽」北千住の昼飲み大本命!昭和を感じる人気の大衆酒場

北千住「幸楽」北千住の昼飲み大本命!昭和を感じる人気の大衆酒場

北千住の大衆酒場「大衆酒蔵 幸楽(東京都足立区千住2-62)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 北千住で昼飲みできる大衆酒場「幸楽」 お昼から北千住にや...

記事を読む

北千住のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.