北千住にあの人気居酒屋「焼鳥どん」がオープン!せんべろホッピー上位版と絶品煮込みで一人飲み
北千住にオープンした焼き鳥居酒屋「焼鳥どん 北千住店(東京都足立区千住3-69)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。
※タイアップ #PR
目次
北千住に人気の焼き鳥居酒屋「焼鳥どん 北千住店」がオープン!
2009年に板橋で創業した「焼鳥どん」。
日垣さんご兄弟が切り盛りする焼鳥居酒屋で、近年はTikTokやYouTubeなど、SNSでご活躍されていることでもおなじみ。
(名物の鶏の煮込みが好きでして、板橋駅近くにあった旧店舗の頃からちょくちょくお邪魔しています)。
現在、西巣鴨・荻窪・駒込に直営店を構え、2024年からはFC化がスタート。吉祥寺店、札幌すすきの店、大山店、国分寺店と、続々と店舗が拡大しています。
そんな「焼鳥どん」が、今度は飲み屋街・北千住に新たにオープン(2025年5月30日)。ということで、早速お邪魔してきましたのでご紹介!
焼鳥どん 北千住店のアクセス・場所は?
場所は北千住駅西口から徒歩3分ほど。
お店は、旧日光街道の「宿場町商店街」沿いの一角にあります。
お休み処「千住街の駅」のお隣にあると言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
早速お邪魔しま~す!
入口が焼き場になっていて、入店するなり炭火で焼かれる芳ばしい「焼き鳥」の香りと煙がふわっと迎えてくれる。
そんな焼き台を横目に通り過ぎて、席へとご案内。
焼鳥どん 北千住店は、1階と2階が客席で、2〜4名掛けのテーブル席がメインの全64席。2階には座敷席もあります。
オープンしたばかりとあって、店内は多くのお客さんで賑わい、ワイワイと楽しい雰囲気。
2名〜4名で訪れているお客さんが中心で、皆さん自分たちのペースでの一杯。テーブル同士の距離が近いこともあって、ユニークなメニューをきっかけに近くのお客さん同士で自然と会話が始まることも。
(この日はお兄さんがフロア、弟さんは焼き場を担当)
お店は男性店長さんを中心に若いスタッフさんたちで切り盛りされています。
オープンしたばかりということで、日垣さんご兄弟の姿もありました♪
焼鳥どん 北千住店のシステム・メニューは?
システムはLINEのQRを読み込んでのモバイルオーダー式。混雑時は1時間45分制、お通しがあり350円かかります。
お酒はチューハイ類399円~、シャリ生レモン499円、センベロホッピー白黒・センベロバイス各549円(中おかわり299円)、ハイボール399円、サントリー生549円、サッポロラガー赤星中瓶659円、本格焼酎399円~など。
さらに、モバイルメニューには、数か月前に提供をスタートされたという「もうええって!!ノンストップホッピー(通称:日垣のホッピー)」なるメニューもあり、“センベロホッピー(ナカ9割)じゃものたりない兵の皆さん”は必見。
やきとりは1本170円均一で、人気の「自家製つくね」をはじめとした鶏・豚の串が並びます。
一品料理は定番ものやさっぱり系から名物「鶏の煮込み」、「鶏の唐揚げ」、「自家製タルタル」シリーズから「焼鳥どんのTKG」や「焼鳥丼」など〆のご飯ものまで。
また、名物「鶏の煮込み」や「鶏の唐揚げ」はハーフサイズにできたりするのも嬉しいポイント。
ガチせんべろホッピーと絶品鶏の煮込みでほろ酔う
まずは、せっかくなので「もうええって!!ノンストップホッピー(通称:日垣ホッピー)」からいっちゃいますか。
いわゆる中(甲類焼酎)がストップ方式のホッピーセットで、「ストップ」というまで気前よく注いでくれます。
(日垣ホッピー649円)
「ストップ」と言うのがうっかり(?)遅くなってしまいこの量に。
ジョッキに入っているのは、お冷ではなくて中身(甲類焼酎)です。
この場合、ホッピーは色付け程度。
そーっとナカを飲んで、空いたスキマにちょこちょこソトを流し込む。
だけど、まろやかでほんのりキレのある喉通りの良い甲類焼酎(20度)だから、外なしのロックでもするするっといけてしまう。
(お通し枝豆350円)
お通しの「枝豆」をつまみながら、つまみの到着を待つ。
(鶏の煮込み599円+海苔5枚トッピング有料)
おつまみはまず、名物の「鶏の煮込み」。私はここに追加で「海苔」をトッピング♪
丸ごと一枚の鶏ももをじっくり煮込んでいて、ほろほろと柔らかく、スープはまるで鶏白湯のように旨みがぎゅっと凝縮されていて、やみつきになるおいしさ。
そして、たっぷりかかった黒胡椒とシャキシャキのねぎがイイアクセント。
おいし~~~!これよ、これ。
鶏ももを海苔で巻いてもよし、スープに浸してもよし。海苔って、いいつまみになるよね。
(山椒・カラシ ※無料サービス)
無料の山椒やカラシで味変してもこれまたおいしくて、お酒がすすむ。
(鶏はつ・チーズささみ・自家製つくね各170円)
焼き鳥も食べたいってことで、「鶏はつ・チーズささみ・自家製つくね」を注文。
鶏はつはぷりっと、チーズささみはやわらかでとろーりおいしい!
中でも、やっぱりツボなのは人気の「自家製つくね」。
鶏ももの挽肉で作られていて、とにかくやわらかくて、口に入れた瞬間にほろほろとほどけていく。
そこに、爽やかな大葉とスパイシーな胡椒、甘じょっぱいタレが混ざり合い、もう、うま~~~っとなって……ホッピーがすすむ、すすむ。
そうこうしているうちに、ジョッキが空っぽってことで、「もうええって!!ノンストップ中おかわり」いっちゃうか!
せんべろホッピーの上位版!?「もうええって!!ノンストップホッピー」がこちらhttps://t.co/Bq7oCFJtgm #焼鳥どん #PR pic.twitter.com/PZpc18MFXq
— せんべろnet(二千べろ) (@1000bero_net) June 2, 2025
(ノンストップ中おかわり399円)
私としたことが、「ストップ」と言うのをうっかり忘れてしまい(?)、またまたダイヤモンド級の硬さになってしまった……!
そんな光景を見た、隣席のお姉さんたちが声をかけてくれたりもして楽しい時間。そんなこんなで、2杯飲んですっかり酔い気分です。
北千住でおすすめの焼き鳥居酒屋「焼鳥どん 北千住店」
おいしく楽しいひと時。
北千住の気軽でおいしい焼き鳥居酒屋「焼鳥どん 北千住店」。
一人飲みも、グループで飲みも気軽に立ち寄りやすい明るい雰囲気のお店。
ですが、焼鳥どんさんで一人飲みをしていると、あれもこれもと注文したくなって「やっぱり仲間と一緒に来ればよかったなぁ」となる。私にとっては、そんな一軒です。
北千住で焼き鳥気分の際に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
またふらりと。ありがとうございました!
予算:ちょい飲みで2000円前後~
チャージ:お通し350円
タバコ:禁煙🚭
入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
今回食べてないですが、タルタル玉子とかも好き。
北千住の焼き鳥居酒屋「焼鳥どん 北千住店」の店舗情報
公式・関連リンク:焼鳥どん 公式サイト|X(twitter)|instagram
※事前に公式情報をご確認ください。
北千住の投稿一覧はこちら。
![]() |
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。 せんべろnet・管理人について お問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ