ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1824件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
ホーム

せんべろの意味・考察

スポンサーリンク

目次

  • せんべろとは?
    • それぞれのせんべろ
    • 「せんべろ探偵が行く」で紹介されている酒場
    • せんべろのイメージについて調査
    • それぞれの一杯を楽しもう!

せんべろとは?

お店の雰囲気を楽しみながら1000円ぐらいでちょっと一杯飲んで酔い気分…そんな日常の気軽な一息が大好きです。

そんな一杯を、一番わかりやすく伝えられるのは何だろう。と考えた時に、しっくりきたのが「せんべろ=1000円でべろべろに酔える」という言葉でした。

せんべろ

そもそも「せんべろ」とは、1000円でべろべろに酔えるという酒場などの俗称で、「せんべろ探偵が行く (集英社文庫)」が発祥と言われています。著書を読むと、1980年代頃に「中島らも」さんの身内言葉から全国区に広まったとの記述も。

1000円でべろべろに酔えるという俗称ではありますが、実際には1000円ぐらいでおつまみをつまんで、お酒2~3杯という意味合いが強く、発祥と呼ばれる「せんべろ探偵が行く」でも、そういった酒場が多く紹介されています。

それぞれのせんべろ

せんべろ

せんべろはこの言葉を使う人・紹介する人の価値観や飲酒量によって、お酒の杯数や支払い額に差異があります。

これに対して、自身の考えるせんべろの基準とマッチしない場合、「せんべろじゃない」、「1000円でべろべろになれるはずない」なんて意見が生まれることもあるかと思います。

ですが、そもそも「せんべろ」に、1000円で何杯以上飲めるだとか、1000円を超えてはいけないといった、具体的な定義は存在しないのです。

当サイトのせんべろの定義も、お酒2杯・つまみ1品=1000円以内の酒場を、せんべろとしているので、実際に多くの方はほろ酔いになる量かと思います。

「せんべろ探偵が行く」で紹介されている酒場

せんべろ

ルーツと言われている「せんべろ探偵が行く」で紹介されている酒場は、どのようなものなのでしょうか。

紹介されていた酒場をいくつか挙げてみます。

・大阪京橋「岡室酒店直売所」
・北千住「大はし」
・北千住「天七」
・南千住「大坪屋」
・茅場町「ニューカヤバ」
・赤羽「いこい」
・十条「斎藤酒場」

価格帯はお酒300円以内、つまみ100円程度~の酒場が多く、お酒2~3杯&つまみを1~2品で酔い気分になり、一軒1000円前後から楽しめる酒場が多く掲載されています。

せんべろのイメージについて調査

せんべろに興味を持っている皆さんに、イメージについてアンケートで聞いてみました。

1000円以内で何杯飲めたら、イメージする「せんべろ」に当てはまりますか?

※つまみは1品以上注文するとします。#せんべろ調査 #再調査

— せんべろnet (@1000bero_net) 2016年9月23日

つまみは1品注文するとして、1000円以内でお酒2杯という回答が一番多く、次いで3杯という結果。

お酒が一杯いくらまでだとせんべろできるお店という印象をもちますか?

※お通し席料はかからない前提です。#せんべろ調査

— せんべろnet (@1000bero_net) 2016年9月23日

お酒一杯の価格については、300円までという回答が一番多いです。

一概には言えないところはありますが、前述した「せんべろ探偵が行く」と同様に、1000円以内でお酒2~3杯&つまみ1品~2品、お酒は1杯300円以内というイメージを持たれている方が多いことがわかりました。

それぞれの一杯を楽しもう!

考え方は人それぞれ。支障を来さない程度の飲酒量で、マナーに気をつけて、それぞれの一杯を愉しみましょう♪

こちらもどうぞ↓

せんべろの定義について
当サイトのせんべろの定義 せんべろnetでは、立ち飲みや大衆酒場など1000円ほどから気軽に楽しめる飲み歩きの記録を配信しています。 1000円ほどでちょっと一杯飲んで酔い気分……そんな日常の...
せんべろnet
2015-12-20 23:21
せんべろnet・管理人について
せんべろnetとは? はじめまして!管理人のひろみんと申します。 せんべろnetは、のんだくれ女が時には二日酔いに耐えながら、一人で楽しく気ままに運営してい...
せんべろnet
2016-04-25 19:53
スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

作者:ひろみん

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.