ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2142件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 中野
せんべろ 管理人おすすめ 立ち飲み もつ焼き・焼き鳥 再訪追記

中野「鎌倉酒店 中野北店」藁焼きで前割り焼酎がすすむ!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み

初回投稿2016/11/21 最終更新2018/10/25 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 藁焼きが楽しめる酒屋直営の立ち飲み「鎌倉酒店 中野北店」
    • さて、何にしようかな
    • わら焼きで前割り焼酎がすすむ!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2017年8月
      • 念願の鰹たたきに舌鼓!
  • 再訪レポート:2018年10月
      • 戻り鰹たたきに舌鼓!
  • 「鎌倉酒店 中野北店」の基本情報

藁焼きが楽しめる酒屋直営の立ち飲み「鎌倉酒店 中野北店」

再訪レポート:2017年8月│2018年10月

今回立ち寄った「四代目 鎌倉酒店 中野北店」は酒専門会社が直営している、本場九州仕入れのかめ焼酎や紀州備長炭焼とりなどが楽しめる立ち飲み。

現在数店舗展開されていて、中野には南口側の「中野南店」と、今回ご紹介する北口側の「中野北店」があります。

ちなみに「中野北店」は、他店舗とは若干メニューが異なり、「藁焼き」のメニューが楽しむことができます。

img_6133

場所は中野駅北口から徒歩2~3分程度となり、アクセスしやすいです。

img_6131

店内は、厨房を囲むL字カウンターと裏手にカウンター、テーブルがあり20名ちょっと入れそうな広さでしょうか。

訪れたのは週末ということもあり、2~50代のおひとりさま男性やサラリーマングループで賑わっています。

おなじみさんたちは店員さん達と会話されていたりもするのですが、和気あいあいというよりは、皆さんそれぞれの一杯を楽しまれています。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込みで後払い。

img_6091

お酒は「中野南店」と同様に焼酎や梅酒をメインに数種類並んでおり、名物は本日の前割り焼酎290円。前割り焼酎とは水割りを作り、2~5日間かめで熟成させたもの。

その他、生ビール(アサヒスーパードライ)390円、お茶ハイ類390円、サワー類290円、鎌倉ハイボール390円など。

img_6090

アテも基本的に「中野南店」と同様なのですが、1点違うのは、藁焼きが提供されている点。

その他、紀州備長炭を使用した焼き鳥は1種1本から注文可能で1本100円~。定番メニューは200円~あり、牛すじ肉豆腐390円、煮玉子100円なども。

わら焼きで前割り焼酎がすすむ!

▼前割り焼酎(芋)@290円
img_6093

前割り焼酎は、芋と麦が選べるので芋をチョイス。まろやかな飲み口で美味しいから、スイスイといけてしまう。

▼椎茸@100円
img_6096

ちょうど良い焼き加減でジューシーふっくら!鰹節がかかっているのが嬉しい。

▼ぼんじり@100円
img_6099

香ばしくプリっと!塩気が強めなので、前割りがすすむすすむ。

▼藁焼き 軍鶏のもも焼き@530円
img_6114

中野では、こちらの店舗のみで販売されていると言う藁焼きをもらうことに。

季節によっては「カツオの藁焼き」が登場することもあるんだとか。

img_6101

炭火で焼いた後に、藁を入れバーナーで焼いている。このLIVE感が堪んない。

img_6106

藁と炭火の香ばしさ、そして半レアでやわらか~でジューシー!シャキシャキのネギとも好相性。

img_6112

軍鶏の旨みが凝縮されていて、美味しいなぁ。前割り焼酎がすすむすすむ!これはまたいただきたいメニュー。

タレと共ににんにくやマヨネーズにつけても◎。

▼牡蠣@250円
img_6123

オススメメニューで目に入った牡蠣は、生と焼きが選べたので、焼きでお願いしました。

img_6128

もみじおろしでピリっと、食感はプリッとしていて美味しかった。

お会計

★1100円ほど(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、上記のアテ
※価格表記:税込

まとめ

美味しい藁焼きで一杯できて大満足です。南店と北店で雰囲気が違っていたのが興味深かったです。店舗によって異なったメニューがいただけるのは魅力的ですね。

駅近くでアクセスもしやすいですし、1人でも2~3人でも使い勝手の良いお店だと思います。藁焼きはボリュームがあるので、個人的には誰かとシェアしたいなぁ。

今度はカツオの藁焼きをいただきたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

再訪レポート:2017年8月

中野サンプラザでのLIVE前にちょっと一杯と、鎌倉酒店さんに立ち寄りました。訪れるのは1年ぶりくらいです。

IMG_2227
(2017年8月23日撮影)

本日のおすすめメニューを見ると…前回無かった藁焼きの鰹たたきがあるじゃないですか!これは嬉しい。

念願の鰹たたきに舌鼓!

▼レモンサワー@290円
IMG_2229

まずは、「レモンサワー290円」で乾いた喉を潤す!甘酸っぱくて爽やか~~~。

▼鰹たたき@550円
IMG_2246

そして「鰹たたき藁炙り550円」は頼まない訳にはいかないでしょう。

見てくださいよこのボリューム!厚切りの鰹がこんなにたっぷり。上には玉ねぎやガーリックチップなどがドッサリ。これは顔がゆるんでしまう。

IMG_2239

ぽん酢をつけて早速いただきます!

燻製のような藁の香りがふわっとこうばしく、やわらかくしっかりとした味わいの鰹がなんとも言えない美味さ。そして、シャキシャキのネギや玉ねぎの食感がこれまた堪らない。

ああ、独り占めできて幸せ(笑)。

IMG_2247

このボリュームと満足感で550円は嬉しすぎる!

▼前割り焼酎(芋)@290円
IMG_2241

2杯目はもちろん「前割り焼酎(芋)290円」をもらいました。安定したまろやかな美味さで、藁焼きともよく合う。

もう一杯飲みたいところですが、生憎のタイムリミット。お腹と喉を潤して、お酒2杯&藁焼き鰹タタキで1130円をお支払い。

いやー!藁焼きの鰹タタキが美味しかった。また出会いたい、期間限定の逸品でした。ただやっぱり一人だとお腹パンパンだったので、2名くらいでシェアってのがちょうどイイのかもしれません。




再訪レポート:2018年10月

この日は中野ではしご酒。仲間がこちらで呑んでいると言うので、久しぶりに北口の鎌倉酒店さんへ。

本日のメニューを見ると…戻り鰹たたきを発見!これは食べない訳にはいかないでしょう。

戻り鰹たたきに舌鼓!

まずは「前割り焼酎大(芋)390円」をもらいます。たっぷり呑みたかったので大で!やっぱり、まろやかで呑みやすい。

そして頼まずにはいられない藁炙りの「戻り鰹たたき550円」。

香ばしくて、脂が乗っていて美味しいこと…前割り焼酎がすすみます。

前割り焼酎大を1~2杯ずつ呑んで、煮込み+戻り鰹たたきを2名でシェアしてお会計は一人1000円ちょっと。今回も鰹たたきで気軽な一杯が楽しめて大満足でした。

「鎌倉酒店 中野北店」の基本情報

鎌倉酒店 中野北店

中野南口側の鎌倉酒店↓

中野「鎌倉酒店」ささみ梅肉焼き150円で前割り焼酎290円をちびちび!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み
酒屋直営立ち飲み「四代目 鎌倉酒店」 「四代目 鎌倉酒店」は酒専門会社が直営している、本場九州仕入れのかめ焼酎や紀州備長炭焼とりなどが楽しめる立ち飲み。 現在3店舗展開されており、中野では北口...
せんべろnet
2016-11-13 14:12
※投稿内容は、2016年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「中野」のおすすめのお店

新中野「鶏乃王国」大ジョッキ酎ハイと焼き鳥で美味しい一杯!アットホームなチケット制の立ち飲み

新中野「鶏乃王国」大ジョッキ酎ハイと焼き鳥で美味しい一杯!アットホームなチケット制の立ち飲み

新中野駅近くにある立ち飲み「鶏乃王国(東京都中野区本町4-28-5)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 中野駅からも徒歩圏内の、丸の内線の新中野駅。住宅街が広...

記事を読む

中野「鎌倉酒店」ささみ梅肉焼き150円で前割り焼酎290円をちびちび!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み

中野「鎌倉酒店」ささみ梅肉焼き150円で前割り焼酎290円をちびちび!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み

酒屋直営立ち飲み「四代目 鎌倉酒店」 「四代目 鎌倉酒店」は酒専門会社が直営している、本場九州仕入れのかめ焼酎や紀州備長炭焼とりなどが楽しめる立ち飲み。 現在3店舗展開されており、中野では北口...

記事を読む

中野「どてえもん」せんべろセットが熱い!味噌煮込み串で一杯できる一人飲みにおすすめの居酒屋

中野「どてえもん」せんべろセットが熱い!味噌煮込み串で一杯できる一人飲みにおすすめの居酒屋

中野でどて串・味噌煮込み串などで一杯できる居酒屋「どてえもん(東京都中野区中野5-57-2 アミューズ中野ビル 1F)」で、せんべろセットを楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ...

記事を読む

中野のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.