ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2141件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新宿
せんべろ 立ち飲み 晩酌セット・せんべろセット 日曜営業 バル 神田屋・てんぐ大ホール

新宿「神田屋 夕やけ」最大10杯のせんべろセットが凄い!デリ90円~楽しめる大衆居酒屋

初回投稿2022/11/21 最終更新2023/7/24 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新宿の洋風居酒屋「神田屋のスタンド 夕やけ(東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

神田屋の投稿一覧はこちら

目次

  • 新宿でせんべろできる神田屋の洋風居酒屋「夕やけ」
    • さて、何にしようかな
      • 最大10杯のせんべろセット
      • お酒は酎ハイ190円~
      • ワインが豊富
      • 本日のデリ90円~
      • 夕やけ名物
    • 選べるせんべろセットを楽しむ!
      • 立ち飲み限定のせんべろセット1200円
      • せんべろ@天狗オリジナルのビアブラウン
      • せんべろ@クリームチーズ豆腐
      • せんべろ@ゼッポリーニ
      • せんべろ@グラスワイン白
      • せんべろ@おつまみペンネ
      • せんべろセットまとめ
      • 追加注文した手作りデリ
    • お会計
    • せんべろできる新宿駅前の「神田屋のスタンド 夕やけ」
  • 新宿「神田屋のスタンド 夕やけ」の基本情報
      • 夕焼けの頃にオープンする夕やけ

新宿でせんべろできる神田屋の洋風居酒屋「夕やけ」

2018年3月、神田にオープンした天狗=テンアライドの大衆スタンド「神田屋」。せんべろセットなどでも話題で、近年店舗数が広がっています。

そんな神田屋の新業態が2022年10月、新宿駅南口近くにオープン。何やら今度は洋風メニューも楽しめるお店だそうで……新宿飲みの際に一人飲みで立ち寄ってみることに!

今回ご紹介するのは新宿駅南口近くの「神田屋のスタンド 夕やけ」。

もともと長年営業されていた「テング酒場 新宿南口店」の上階(地下1階フロア)を改装し、2022年10月にオープンした店舗。

おなじみの神田屋メニューをはじめ、ワインやデリなど洋風メニューも楽しめるそうなんです。

場所はJR新宿駅南口から徒歩2~3分。

南口近くのルミネ前の信号を渡った先、ファミマのあるビルの地下にお店があります!


(地下2階には同系列のテング酒場があります)

早速、地下1階にある「夕やけ」へGO~!

あった!ここ。

「酎ハイ190円」という激安価格、そして「お一人さま歓迎」という言葉がポンっと背中を押してくれるかのよう♪

せんべろセットが楽しめるのも嬉しいよね~!早速お邪魔しまーす。

入店すると想像以上に広い!

夕やけは100席もの広々とした店舗で、立ち飲みは10席、テーブル席は90席もあるそうです。

今回はもちろん、先着20名&立ち飲み限定のせんべろセット狙い!

訪れたのは平日の17時過ぎ。せんべろセットの注文もまだ可能だそうで、立ち飲みカウンターへ。

テーブル席はかなり広々ゆったりしているので、グループ飲みもしやすそう。

てっきり若いお客さんで賑わっているかと思いきや……もともとこの場所でテング酒場を営業されていたこともあり、50代~70代と思しき年齢層のお客さんの姿も。マダムたちがのんびりと女子会をされていたのも印象的。

想像以上に落ち着いていてイイなぁ♪

レンガ造りの洋風の落ち着いた内装で、オープンに合わせて改装されたのかと思いきや、以前のテング酒場のままなんですって。

さて、何にしようかな

※以下税抜きで記載しています。

システムは伝票式の後払いで、座り飲みの場合は席料100円。

最大10杯のせんべろセット

最大10杯楽しめる、コイン10枚の選べるせんべろセット(税抜1200円)は、立ち席限定で制限時間60分、先着20名まで。

なので、早いもの勝ち!

せんべろでありながら、1200円!?というツッコミどころはありますが、乗降客数が世界一とも言われている新宿駅近くという好立地を考えると驚きの価格。

コイン1枚当たり120円。3枚=360円で手作りピザ(マリナーラ)が楽しめるってすごい!

お酒は酎ハイ190円~

お酒メニューは酎ハイ・サワー類190円~、ホッピーセット390円(中おかわり170円)、ハイボール290円~、日本酒・焼酎290円~。

まず気づいたのは、他店舗で見かける黒ラベル生が無いという点。代わりに、天狗オリジナルビールの「ビアブラウン 夕陽の麦酒 宵(290円)」や「coedoビール(590円)」などクラフトビールがスタンバイ。

ワインが豊富

そして、ワインが豊富!

もともとグループ会社で、独自にワイン輸入もされているみたい。

赤白泡サングリアと揃っていたり、本日のワイン3種セレクトセットなるメニューもあります。

本日のワインは、ほろ酔いグラス300円~。

本日のデリ90円~

ショーケースには本日のデリ90円~がずらり。

プチプライスでちょっとずつ注文できるのが魅力的。

夕やけ名物

夕やけの名物メニューはこんな感じ。

本日のデリ90円~をはじめ、熟成ハラミのビフテキ、焼きレバー夕やけ煮込み、ゴルゴンハニー、こぼれいくらシリーズ、青唐辛子の卵炒め、活どじょう唐揚げ、マリナーラビザなど。

ちなみにマリナーラピザは、注文を受けてから手のばしで作っているんですって!


(以前食べた青唐辛子の卵炒め290円と活どじょう唐揚げ350円)

名物メニューの一部である、青唐辛子の卵炒めと活どじょう唐揚げ。

どちらも美味しいよ。おすすめ!

その他にも、ワインに合いそうな洋風メニューが多く並びます。



選べるせんべろセットを楽しむ!

立ち飲み限定のせんべろセット1200円

せんべろセットを注文すると、早速コイン10枚が登場。さて何にしようかなぁ?

せんべろ@天狗オリジナルのビアブラウン


(ビアブラウン 夕陽の麦酒 宵@2枚)

まず、せんべろ1杯目は「ビアブラウン 夕陽の麦酒 宵」。このビール、サッポロビールが製造する天狗オリジナルのビールなんだって!

オリジナルレシピを作るのに何度も何度も検証を重ね、やっと出来上がったものをサッポロビール様に製造を委託した、天狗だけのプライベートブランドビールです。

(引用元:テンアライド公式)

そんなことを聞いてしまったら、飲まずにはいられない。しかもコイン2枚だもんね。

ほろ苦くコクと爽やかさがあって美味しい~!やや少なめというこの量がまたいい。

せんべろ@クリームチーズ豆腐


(クリームチーズ豆腐@コイン1枚)

せんべろのおつまみ1品目は「クリームチーズ豆腐」。大好きなクリームチーズ豆腐が夕やけでも楽しめるとは!

とろっとなめらかでさっぱりとしたクリームチーズに、オリーブオイルとアクセントの胡椒。このままでもいいし、醤油をかけたり、他のメニューにトッピングしても美味しい!

せんべろ@ゼッポリーニ


(ゼッポリーニ@コイン1枚)

せんべろ2品目はナポリの揚げパン「ゼッポリーニ」。揚げたてのむちっとした食感で青のり&塩胡椒で味つけされていて、しっかり味。

コイン1枚だし、小腹が空いてる時によさそう。

せんべろ@グラスワイン白


(グラスワイン白@コイン3枚)

せんべろ2杯目は「グラスワイン白」。

ひんやりフルーティーでほどよい甘み&キレ。飲みやすいワインです。

せんべろ@おつまみペンネ


(おつまみペンネ@コイン1枚)

せんべろ3品目は「おつまみペンネ」。トマトソース味でお酒がすすむ味。

クリームチーズ豆腐を乗せても◎。


(ハイボール@コイン2枚)

せんべろ3杯目は「ハイボール」。濃さはややライト&飲みやすいウイスキーということで、ゴクゴクいけます。

そんなこんなでコイン10枚を使い切り。

せんべろセットまとめ

今回せんべろセットで注文したメニューをまとめるとこんな感じ。

・ビアブラウン 夕陽の麦酒 宵:2枚
・ハイボール:2枚
・グラスワイン白:3枚
・クリームチーズ豆腐:1枚
・ゼッポリーニ:1枚
・おつまみペンネ:1枚
————————-
お酒3杯・つまみ3品(税抜1200円)

結果、個人的なイチオシは「ビアブラウン 夕陽の麦酒 宵」と他メニューと合わせ技ができる「クリームチーズ豆腐」でした。

追加注文した手作りデリ


(ガーリックシュリンプ150円・オクラのペペロンチーノ90円)

最後にショーケースのデリも食べたい!

ってことで、追加注文した「ガーリックシュリンプ」と「オクラのペペロンチーノ」。

どちらもにんにくがきいていてお酒がすすむ味。特にオクラのペペロンチーノがツボ。

こんな風に好きなデリをちょこっとずつ楽しめるのイイね~!

そんなこんなであっという間の60分。そろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1584円
※せんべろセット+追加でデリ2品
※チャージ:座りの場合は席料100円

せんべろできる新宿駅前の「神田屋のスタンド 夕やけ」

わかりやすく一言でまとめると、洋風メニューが楽しめる神田屋。

システムや価格帯はいつもの神田屋とほぼ同様。

おなじみの神田屋メニューに加えて、バルやビストロのような洋風メニューで、気軽にちょっと一杯「せんべろ」ができるのが嬉しい。

おまけに新宿駅前という好立地で、100席ものゆったりとした店舗!一人飲みやグループ飲み、待ち合わせ前や〆飲みのちょっと一杯にもぜひおすすめしたいです。

また、土日祝は14時からと明るいうちから一杯できるそうですよ。

次回は、ホッピーを片手に注文から手のばしして手作りされているというマリナーラピザで一杯飲りたいな。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★★
タバコ:禁煙(喫煙室あり)



新宿「神田屋のスタンド 夕やけ」の基本情報

夕焼けの頃にオープンする夕やけ


(2022年11月撮影)

お店の方曰く、夕焼けの頃にオープンするから、店名に「夕やけ」と名付けられているんですって。だから夕やけなのか~!としっくり

公式|twitter|instagram
※情報が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

神田屋のスタンド 夕やけ 新宿南口ルミネ前店
※投稿内容は、2022年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「新宿」のおすすめのお店

新宿「名前のない寿司屋」10円寿司でおなじみ!歌舞伎町の激安立ち食い寿司

新宿「名前のない寿司屋」10円寿司でおなじみ!歌舞伎町の激安立ち食い寿司

最新投稿(2023年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1933/ 新宿歌舞伎町に移転した、10円寿司で話題の「名前のない寿司屋(東京都新宿区歌舞伎町...

記事を読む

西新宿「ハナブサ」アットホームな雰囲気のカラオケバー

西新宿「ハナブサ」アットホームな雰囲気のカラオケバー

※記事内で紹介しているせんべろサービスは現在終了されているようなのでご注意ください。 新宿のカラオケバー「Hanabusa ハナブサ(東京都新宿区西新宿7-20-3 ウエストゲートビルB1F)」で、...

記事を読む

新宿「てんぐ大ホール」せんべろ&昼飲みもできる天狗の大衆食堂

新宿「てんぐ大ホール」せんべろ&昼飲みもできる天狗の大衆食堂

※現在、せんべろセットの提供はされていないとの情報がありますのでご注意ください(2022年12月現在)。 新宿の「大衆スタンド てんぐ大ホール 新宿西口大ガード店(東京都新宿区西新宿7-10-2...

記事を読む

新宿のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.