ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. コラム

セルフのアルコール遺伝子検査をやってみた結果…

初回投稿2019/3/10 最終更新2021/12/24

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • アルコール遺伝子検査をやってみたよって話
    • アルコール遺伝子検査で何がわかるの?
    • アルコール遺伝子検査の結果は…
    • アルコール遺伝子検査のメリット・デメリット
      • メリット
      • デメリット

アルコール遺伝子検査をやってみたよって話

先日、Amazonサーフィンをしていたら、とある商品が目に止まったんです。

アルコール感受性遺伝子分析キット

このアルコール感受性遺伝子分析キットを購入し、口腔粘膜を採取して分析センターに送付すると、2種類のアルコール感受性遺伝子を分析し、適正飲酒の提案をしてくれると言うのですよ。

価格は5700円。お高いなぁ……なんて思いつつも、興味が湧いてしまい気づいたらポチっておりました。

ということで、今回はアルコール遺伝子検査キットをやってみた体験レポートをご紹介します。

アルコール遺伝子検査で何がわかるの?

ポチってから速攻到着した「アルコール感受性遺伝子検査キット5700円」。

まずこの「アルコール遺伝子検査キット」で、何を分析して、何がわかるのか?ってところから。

人間の酔っ払いやすさやお酒の残りやすさは、2つの遺伝子(ALDH・ADH1B)で決定されると言う。この2つの遺伝子について、このアルコール遺伝子検査でわかるとのこと。

単にお酒が強い・弱いを調べるだけでなく、体質や飲酒でこの先の健康についての悪影響についても、分析してくれるそうです。

アルコール遺伝子検査キットを開けると、綿棒や申込み用記入シートが同梱されています。

アルコール遺伝子検査の流れをざっくりまとめると下記。

①遺伝子検査同意書の記入

②飲酒30分以上経過後に綿棒で口腔粘膜を採取し、乾かしてケース⇒パッキンへ。

③同意書と綿棒を返信用封筒に入れてポストへ投函

④2週間程度で分析結果が到着。

遺伝子検査同意書をささっと書く。

飲酒後30分以上経過した後、うがいをした上で、口腔粘膜採取用の綿棒でほほの内側を擦る。

ほほの内側を1分くらい擦りつづける。乾かしたらケースに戻し、パッキンに入れて同意書とともに送付。

痛くないしとってもカンタン。



アルコール遺伝子検査の結果は…

2週間ほど経った後…アルコール遺伝子検査の分析レポートが到着!

レポートの見本(公式サイトより)

筆者の結果は、

「ついつい飲みすぎてしまう大酒飲みタイプW3型」。

しかもパーセンテージが30%越えと、日本人の中で一番多いタイプみたい。

レポートには、タイプの特徴をはじめ、将来なりやすい病気や栄養のアドバイス、予防のポイントなども書かれていた。

「ついつい飲みすぎてしまう大酒飲みタイプW3型」は、アルコールとアセトアルデヒドの分解が共に早いタイプだそう。

高血圧、脳梗塞、アルコール依存症になりやすいのだとか。

栄養のアドバイスで「肝機能を高める働きを助ける成分を積極的に摂りましょう」なんて記載があり、たまにお世話になっている「クルクミン」が入ってるじゃないですか。正しかったんだな。

後はタウリンを含む、いか、たこ、貝類がいいらしい。

予防のポイントは「飲酒量コントロール」だそうで、1回の飲酒を2ドリンク以下に……ってこれ無理だわ。1軒2杯ならいけるけど(笑)。

後は最低でも週に2回は休肝日をとのこと。これはクリアしてるな。

その他にも、アルコール依存症テストであったり、飲酒による健康リスクなどの資料も入っていました。



アルコール遺伝子検査のメリット・デメリット

最後は簡単にアルコール遺伝子検査のメリットデメリットをまとめます。

アルコール遺伝子検査をやってみてよかった点は、自分の遺伝子タイプがわかり、この先の健康リスクがわかったこと。自身の飲酒に対する戒めにも、若干なりました。

ただ、5700円は少々高いなぁなんて……。

メリット

・手軽でカンタンに検査できる。
・将来的になりやすい病気が推測できるので、健康診断でどこを気にしたらいいのか参考になる。
・飲酒に対する戒めになる。
・遺伝子体質のカードがついてくるので、これを見せたら無理にお酒を飲ませられるなんてことはないかも。

デメリット

・5700円とお高め
・レポート結果の到着が遅い

という訳で、今回こんな感じで終わりです。

こんな検査もあるんだよ~ってことで、何かしら気になっている方の参考になったら嬉しいです。

購入した商品
アルコール感受性遺伝子分析キット
公式│Amazon│楽天

アルコール遺伝子検査キットの公式サイト

▼公式サイト

コラムでおすすめの記事
【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか?(結果報告あり)
【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか? ※この記事は、2018年11月2日に公開した内容に追記&編集をしています。 アクセス数と共に体重増加と人間ドックの結果が怖い...
せんべろnet
2019-02-23 00:00
サーモスの保冷缶ホルダーで外飲み・家飲みを快適に!
サーモスの保冷缶ホルダーが凄い! 皆さん、野外での外飲みを楽しんでいますか? 酒場での一杯も好きなのですが、天気の良い日に野外での一杯は最高に気持ちがよく、病み付きになりますよね。 ...
せんべろnet
2018-08-29 18:01
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
コーヒー焼酎にはどの豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(キンミヤ焼酎)の作り方
コーヒー焼酎はお好きですか? コーヒー焼酎と言うと、「焼酎をコーヒーで割ったもの」と「焼酎にコーヒー豆を漬けて、数日寝かしたもの」が想定できると思うのですが、今回は後者の「焼酎にコーヒー豆を漬け...
せんべろnet
2018-08-08 15:55
ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよって話
ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよ 関連投稿:ランドで一人飲み&飲み歩きを楽しむ こんにちは!管理人のひろみんです。 全くもってせんべろとは無関係なのですが、一人飲みと言う括りでデ...
せんべろnet
2018-07-28 00:28
食べログでせんべろ酒場をどう探す?私が食べログの点数(評価)を信じない理由
先日、食べログとせんべろをテーマにした記事を見かけました。記事を読んで、筆者なら食べログでどのようにせんべろ酒場を探すだろうか?ということで、今回は食べログでのせんべろ酒場の探し方について綴ってみよう...
せんべろnet
2018-02-05 14:18
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「コラム」のせんべろ投稿

立ち飲みで粋に楽しむためのマナー

立ち飲みで粋に楽しむためのマナー

最近メディア取材などで、立ち飲みや大衆酒場を楽しむためのマナーなどを聞かれることが多いこの頃。 と言う訳で、過去にはこんな感じでまとめ記事を書いていたりするのですが、改めてこちらの記事でもマナー...

記事を読む

暖簾が「やきとり」なのに鳥じゃない?暖簾の見分け方

暖簾が「やきとり」なのに鳥じゃない?暖簾の見分け方

一人で大衆酒場へ訪れると、人生の先輩方とお話しする機会が多くあります。会話の内容は近隣酒場の情報交換やお酒ネタが中心! 今回は、酒場で先輩方から教えていただいたエピソードを綴ってみようと思います...

記事を読む

【更新停止中・2020年5月現在の情報】テイクアウトできる居酒屋リスト(東京・東京近郊版)

【更新停止中・2020年5月現在の情報】テイクアウトできる居酒屋リスト(東京・東京近郊版)

※2020年6月現在、更新停止中 ※当リストは2020年4月~5月の情報です。 ※緊急事態宣言の解除(2020年6月現在)により情報が変更になっている場合があります。事前にリンク先などから、お店の...

記事を読む

飲み歩きに便利なGoogleマップの使い方

飲み歩きに便利なGoogleマップの使い方

こんにちは!管理人のひろみんです。 スマートフォンをご利用の皆さん、飲み歩き時にGoogleマップアプリは使用されていますか。私は飲み歩き時にスマホのGoogleマップアプリを、頻繁に使用してい...

記事を読む

何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由

何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由

こんばんは、管理人のひろみんです。 せんべろnet開設からあっという間に今日(2020年2月8日)で5年。飲み歩きが楽しくて、暴飲暴食によりアクセス数と共に体重が増加した5年……(苦笑)。 ...

記事を読む

【お酒好きの本気ダイエット】4ヶ月で13キロ痩せた話

【お酒好きの本気ダイエット】4ヶ月で13キロ痩せた話

みなさんこんにちは!お酒大好きな管理人ひろみんです。 2ヶ月ほど飲み歩き&更新を休んでいました。その最大の目的がダイエットです。 休んだ甲斐あって、2020年9月~12月の約4ヶ月...

記事を読む

一人飲みのススメ!一人飲みの魅力と辛かったこと

一人飲みのススメ!一人飲みの魅力と辛かったこと

関連投稿:一人飲みにおすすめの酒場まとめ せんべろnet管理人のひろみんです。 近年注目が集まる一人飲み。 「一人飲みでおすすめのお店を教えてください」と聞かれることもあったりします...

記事を読む

【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか?(結果報告あり)

【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか?(結果報告あり)

【酒好きによる糖質制限】飲み歩きを止めずにどれだけ痩せられるのか? ※この記事は、2018年11月2日に公開した内容に追記&編集をしています。 アクセス数と共に体重増加と人間ドックの結果が怖い...

記事を読む

コラムのせんべろ投稿一覧

関内「立ち呑みラッキー」19時までハイボール100円!野球観戦もできるラーメン横丁の立ち飲み
本所吾妻橋「明治屋酒店」マルエフでちょっと一杯!昼飲みできる30年ぶりに復活した老舗酒屋の角打ち

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.