東十条「いーぐる(立ち飲み)」喫茶店で自家焙煎のコーヒー割を一杯!
地元の常連さんが集う二毛作な立ち飲み屋
こちらは昼は旦那さんが喫茶店を、夜はママが立ち飲み屋を営むめずらしい二毛作店。商店街にあり、地元の常連さんが集うスポットとなっている。昼は喫茶店なので、自家焙煎されたコーヒー割りを飲むことができるのが魅力のひとつだ。
場所は東十条駅から徒歩10分足らず程度。この日は、飲み友と〆で伺った。
▼外観の様子
早速入ってみると、カウンター越しから「いらっしゃい」とチャキチャキで明るいママ。立ち飲みタイムは、ママがひとりで切り盛りしているようだ。
▼焙煎の機械!?
看板には立ち飲みと記載されてますが、普通に椅子がありますね。奥では常連さんたちが集まり、楽しそうにおしゃべりしながら一杯やられています。
▼店内はねこちゃんの写真がいっぱい!
さて、何にしようかな
メニューはこんな感じ。
システムはカウンターで注文し、完全セルフ。ちなみに会計は後払いだ。
▼メニュー
コーヒーマンボはハズせないね!
まずは定番のコレにしましょう。
▼ホッピー@378円
わーーーーーーーージョボジョボ系だー。すぐ酔っ払うやつ!ホッピーで400円切ってるとすごく安く感じる。ちなみにナカも162円とリーズナブル。
ちょっと珍しいメニューを発見!早速頼んでみよう。
▼コーヒーマンボ@324円
コーヒーマンボはコーヒーの焼酎割り。昼はコーヒー推しの喫茶店だけあり、深みのある味わいで美味しい(*´﹃`*)店で焙煎し、オリジナルブレンドしたコーヒーを使っているそうだ。美味しくって、おかわりしたかった勢い。
▼サービスのシュガーナッツ
甘いナッツがコーヒーマンボとめちゃ合う!
▼ウインナー@270円
まとめ
途中、常連さんやママと乾杯をして、なんだかんだ2時間近く滞在(笑)みなさん明るくって、温かくステキ店でした。コーヒーマンボを飲みにまた飲みに伺いたいな。
お会計
◆ホッピー@378円
◆ナカ@162円
◆コーヒーマンボ@324円
◆ウインナー@270円
合計:2名、3杯ずつでひとり1000円ちょっと
酒が濃いのでたちまち酔っ払い!
初の宅飲みレシピ本が発売中!
![]() |
発売1週間で重版決定!本当にありがとうございます!!!
初の宅飲みレシピ本「せんべろnetの酔っても作れる宅飲みおつまみ(税込1210円)」が全国の書店で発売中。
|
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読