大久保「伊勢屋食堂」トマト酢漬や肉豆腐で美味しい一杯!サクっと朝飲み・昼飲みもできる市場食堂
せっかくの休日、なんと言われようと、たまには朝から美味しい一杯が楽しみたい…
そんな思いを胸に、朝っぱらから大久保にやってきました。立ち寄ったのは青果物市場としておなじみの淀橋市場内にある、こちらの食堂。
朝飲み・昼飲みもできる市場食堂「伊勢屋食堂」
今回、大久保の淀橋市場で立ち寄った「伊勢屋食堂」は、孤独のグルメやメディアなどでもおなじみの人気の食堂。
定食やおかずとともにちょっと一杯、朝飲み・昼飲みも楽しめるお店です。
場所は大久保駅の北口から徒歩10分足らず。
食堂への入口は坂を下った南門から。入口が幾つかあるので注意です。
南門から市場へ入り右手側にある建物に食堂が並びます。
店内はテーブル席が並び、20名ちょっと入れそうな広さでしょうか。
訪れたのは土曜の9時過ぎ。適度に賑わっていて、待ちも無くすんなりと入れました。
中には一般のお客さんも見かけましたが、市場関係の常連さんがほとんどで、皆さんくつろぎながら美味しそうに定食を頬張ります。
混んできたら相席であったり、すぐに席をゆずったりと、皆さん譲り合ってこちらでの時間を楽しんでいます。
もちろん呑んでいる方はおらず、見かけたのは一組だけ…そりゃそうですよね。
そういえば店内には、有名人のサインやテレビ撮影時の写真がたくさん飾られていました。人気店なのだなぁ。
さて、何にしようかな
価格表記は税込み。座れますが、お通しや席料はありません。
お酒は瓶ビール大550円、小400円、日本酒350円のみ。
定食と小鉢はこのようなメニュー。
定食類は250円引きでおかずのみ注文することができます。
ラーメン類は木・金・土のみ注文できる模様。
こちらは本日のメニュー。小鉢は100円からあります。
そういえば、肉だんご定食を注文されている方が多かったなぁ。
早速はじめますか!
寒かったので、まずは「熱燗350円」をもらいます。ふー、ぽかぽかと身体が温まる。
少しすると店員さんが、数種類の漬物をトレーに乗せてもってきてくれました。
1つ選べるとのことなので、胡瓜とにんじんのお漬物にしよう。ぽりぽり、人参臭さもなくて美味しいなぁ。熱燗にもぴったり。
小鉢の「トマト酢漬100円」と「ハナッコリー大根おろし100円」をもらってみよう。
トマト酢漬けは酢がやさしく酸味と甘み。さっぱりジュワっと、これ美味しいなぁ。
ハナッコリーは、ぽん酢でさっぱりしていて、独特の苦味がクセになる。
単品おかず1品目は贅沢に、店員さんおすすめの「上まぐろ刺身950円」をもらいます。これ、もしかして大トロ?朝からこんな贅沢していいのかな。
脂がすごくのっていてとろける~~~!これは美味しい。さらに熱燗をすすれば、幸せが広がる。
単品おかず2品目は「焼き豚500円」。ボリュームがあって噛みごたえあり。タレが結構甘めなので、ちょっと醤油をたらしても美味しい。
単品おかず3品目は「肉豆腐450円」。
甘辛で甘味がしっかり、ぷるぷるの絹豆腐と噛み応えのある豚肉、そしてしゃきしゃきの玉ねぎ。美味しいなぁ。なんだかクセになる味わい。熱燗にもぴったり。
もう一杯ほしいところですが、混みはじめてきたので30分ほどでサクっとお会計。どれもこれも美味しくて、思いのほか贅沢に食べすぎてしまいました。
お会計
★1400円(1人あたり)
※お酒1杯ずつ、おかず3品+小鉢2品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
朝からサクっと美味しい一杯が楽しめました。
市場の食堂なので、腰をすえてゆっくり呑むという感じではないのですが、朝ご飯&昼ご飯がてらちょっと一杯も楽しめてしまう、素敵なお店でした。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙
「伊勢屋食堂」の基本情報
帰りがけに「はじめての方にお渡ししてるんです」とショップカードをいただきました。
休市日は日・祝、緑丸で塗りつぶされた日は臨時休市日。黒丸は臨時開市日。
関連ランキング:定食・食堂 | 大久保駅、新大久保駅、落合駅
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読