ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1915件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉鎖?】町田「ビックカメラ 町田店」角打ちできる小田急百貨店内のビック酒販

初回投稿2019/6/14 最終更新2021/11/14

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※現在、お酒&試飲コーナーは閉鎖されたとの情報があります(2021年11月現在)。

町田の「ビックカメラ 町田店(東京都町田市原町田6-12-20 小田急百貨店 町田店 7階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

先日ご紹介した「ビックカメラ 新宿西口店(ビック酒販 新宿西口店)」。

売り場にバーカウンターが併設されたビックカメラ(ビック酒販)の店舗であり、「まさか家電量販店で一杯飲めるとは!」と衝撃を受けたことが記憶に新しい。

そんなビックカメラ(ビック酒販)には、新宿西口店以外にもバーカウンターが設置された店舗があるそうで…

今回、町田に用事があったタイミングで、同じくバーカウンターがあると言う「ビックカメラ 町田店」に際に立ち寄ってみることに。

目次

  • 試飲角打ちできるビック酒販「ビックカメラ 町田店」
    • 試飲カウンターで角打ち!
      • さて、何にしようかな?
      • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「ビックカメラ町田店(ビック酒販)」の基本情報

試飲角打ちできるビック酒販「ビックカメラ 町田店」

関連投稿:ビックカメラ 新宿西口店

今回、町田で立ち寄った「ビックカメラ 町田店」は、小田急百貨店の7~8階にある家電量販店。7階にはお酒の販売コーナーである「ビック酒販」があり、バーカウンターでちょっと一杯を楽しむこともできます。

場所は小田急線 町田駅から直結した小田急百貨店の7階。

南口改札(←うろ覚え)を出てすぐの、小田急百貨店エレベーターを上ればすぐです。

エレベーターを降りてまっすぐすすむと…

お酒コーナーであるビック酒販が登場。

新宿西口店に比べると規模は小さいですが、ずらりと各種お酒が並びます。

入口には試飲カウンター!

缶ビール。

缶チューハイ。

ウイスキー。

シャンパンも揃ってます。

ワイン。

日本酒。

店内で試飲できるお酒には「バーカウンターで試飲できます!!」なんてマークがついていてわかりやすいです。

甲類焼酎コーナーにホワイトボール発見。

ミニボトル。

おつまみコーナーも充実。

お買い得商品があったりもして。



試飲カウンターで角打ち!

売り場を見たところで、ちょっと一杯飲んでいきますか!

町田店のバーカウンターは、10名ほど座れそうなスペース。カウンターの中には、バーテンダーの店員さんが立ちます。

カウンターの中にはお酒がずらりと。

さて、何にしようかな?

価格表記は税込みでキャッシュオン。毎回カウンターでのレジ清算です。

ちなみにバーカウンターでのお酒は、一人3杯までのルールがあります。

※売り場で販売されているつまみ類なども購入の上、こちらで楽しめます。

ビックポイントカードが使えますし、

ペイペイもバッチリ使えます。

おなじみのハイネケン280円。

ウイスキーは1杯30mLほどで、ジャパニーズウイスキーは1杯まで。

人気の山崎もあります。

ブランデーやスピリッツも1杯30mLほど。

ワインは1杯60mLほどで100円~。

日本酒、焼酎、梅酒は1杯30mLほどで100円~。無料の「大吟醸 我山荘」はビック酒販限定のお酒です。

限定販売酒も。

38度の日本酒。

早速はじめますか!

まずはやっぱり「ハイネケン280円」。冷え冷えで、サッパリのどごしよし!旨い。

つまみコーナーで見つけた、ギンビスの「焼き枝豆106円」を購入してつまみにしよう。

売り場で、ここで食べるつまみを選ぶのも楽しいんだよなぁ~

はじめて食べた焼き枝豆スナックは、サクサクで香ばしくてしっかり枝豆の味。

これ美味しい!お酒泥棒だよ。

2杯目は「アンリ・ド・ブルソー・シャブリ100円」。フルーティーで酸味がきいた辛口。

2杯楽しんだところで買い物して帰りますか!

お会計

★500円ほど
※お酒2杯+スナック
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

町田店は、新宿西口店より規模は小さいですがある程度のお酒は揃っていますし、落ち着いた雰囲気でした。

また、店員さんがお優しく気楽に飲めました(実は既に2回立ち寄ってます)。

買い物ついでにちょっと一杯飲んで、飲んだお酒や食べたつまみが気に入ったら購入して帰って…なんて、そんな楽しみ方ができます。

バーカウンターの店員さんに「飲んで行きたいです~」なんて声をかければ、気軽にちょっと一杯できます。

小田急線の町田駅直結とアクセスしやすいのもうれしいポイント。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

今回はバーカウンターで食べて気に入ったギンビスの「焼き枝豆」を購入。

ちなみに一緒に呑んだ先輩は、飲んで気に入った「雪の松島」を購入してました。



「ビックカメラ町田店(ビック酒販)」の基本情報

公式サイト│ビック酒販twitter

住所:東京都町田市原町田6-12-20 小田急百貨店 町田店7階
営業時間:10時~21時
※バーカウンターはラストオーダーがあり、20時30分。

関連投稿
新宿「ビック酒販 新宿西口店」まるでお酒のテーマーパーク!試飲角打ちもできるビック酒販が熱い
新宿でおなじみの「ビック酒販 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク2F)」で、まさかのちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2019年2月...
せんべろnet
2019-02-27 16:33
町田でおすすめのせんべろ投稿
【閉店】町田「立ち呑み栗原」気軽に美味しい日本酒と出会える!酒屋直営の日本酒専門立ち飲み
※こちらのお店は2019年10月31日で閉店との情報があります。 お客様にお知らせです。立ち呑み栗原は10月31日をもちまして、閉店することとなりました。これまでの皆様からのご支援、心より感謝申...
せんべろnet
2019-05-07 15:09
町田「町呑屋」手作りのおばんざいで美味しい一杯!町田のお酒や食材が楽しめる立ち飲み
町田駅付近にある「立ち飲み 町呑屋(東京都町田市原町田4-5-10)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 横浜線と小田急線が通る町田駅は商業施設などが並...
せんべろnet
2018-11-24 15:16
【閉店?】町田「ドラム缶」和気あいあい気軽な激安立ち飲み
※こちらのお店は2020年4月末で閉店されたとの情報があります。 町田駅付近にある「立ち飲み居酒屋ドラム缶 町田店(東京都町田市原町田4-1-1 太陽ビル3F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので...
せんべろnet
2018-10-18 16:00
町田「しまどん」焼き牡蠣と手作り焼売で一杯!土日は昼飲みもできる明るく楽しい立ち飲み居酒屋
町田の立ち飲み居酒屋「しまどん(東京都町田市中町1-16-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 町田の立ち飲み居酒屋「しまどん」 町田にやって...
せんべろnet
2021-10-17 16:27
※投稿内容は、2019年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酒場に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【移転】新宿三丁目「モモタイ」小皿のタイ料理100円~で気軽に一杯!朝7時から朝飲みできる貴重なタイ食堂

【移転】新宿三丁目「モモタイ」小皿のタイ料理100円~で気軽に一杯!朝7時から朝飲みできる貴重なタイ食堂

移転後の最新投稿(2018年11月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1155/ 朝から飲めるタイ食堂「モモタイ」 再訪記録:カオマンガイに舌鼓(201...

記事を読む

【閉店】日暮里「いづみや」スイスイいける梅割210円で一息!昼飲みも定食も楽しめる駅前の大衆酒場

【閉店】日暮里「いづみや」スイスイいける梅割210円で一息!昼飲みも定食も楽しめる駅前の大衆酒場

※こちらのお店は2018年9月現在、休業から閉店されたとの情報があります(情報ソース:読者の方より情報提供、大宮店で閉店と確認されたそうです) 日暮里駅前にある大衆酒場「いづみや 日暮里店( 東京都...

記事を読む

【閉店】新潟駅「デンジャラスチキン」から揚げで一杯!繁華街の気軽な立ち飲み居酒屋

【閉店】新潟駅「デンジャラスチキン」から揚げで一杯!繁華街の気軽な立ち飲み居酒屋

※残念ながらこちらのお店は閉店されているとの情報があります。 新潟駅前の繁華街にある立ち飲み居酒屋「デンジャラスチキン(新潟県新潟市中央区弁天3-2-24)」で、ちょっと一杯をしてきましたので、その...

記事を読む

【閉店】上野「立呑み さいごう」骨酒と煮込みで温まる!生ホッピーと種類豊富なおつまみが魅力の居酒屋

【閉店】上野「立呑み さいごう」骨酒と煮込みで温まる!生ホッピーと種類豊富なおつまみが魅力の居酒屋

※こちらのお店は2018年5月6日で閉店されています。 昼飲みやせんべろスポットとして、人気の高い上野・御徒町エリア。上野駅~御徒町駅間の高架下にはたくさんの酒場が立ち並び、どこのお店に入ろうか...

記事を読む

【閉店】鶯谷「ドラム缶 鶯谷店」喫煙室のある気軽なセルフ立ち飲み

【閉店】鶯谷「ドラム缶 鶯谷店」喫煙室のある気軽なセルフ立ち飲み

※ドラム缶 鶯谷店さんは閉店されたとの情報があります。 鶯谷のセルフ立ち飲み「ドラム缶 鶯谷店(東京都台東区根岸1-3-21 2階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

中野「八九屋」ホッピーとやきとんで美味しい一杯!ホッと落ち着ける赤提灯の串焼き居酒屋
代田橋「SAKASA(サカサ)」おつまみメニューにワクワク!開放感のある駅前の立ち飲み

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.