ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 赤坂
せんべろ せんべろ優良店 日曜営業 もつ焼き・焼き鳥 ハピアワ 焼酎 日本酒

赤坂「なかや」ハッピーアワーがお得!日本酒・焼酎が豊富な安くて美味しい立ち飲み

初回投稿2019/9/15 最終更新2019/9/16

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
赤坂駅近くの立ち飲み「立ち呑み処 なかや(東京都港区赤坂6-13-19)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

テレビ局や大使館などでもおなじみの赤坂。ビジネス街であり赤坂駅周辺には飲み屋が立ち並ぶ。六本木同様にお高めな印象があり、少々肩身が狭い赤坂エリアですが、気軽にちょっと一杯飲めるお店も探せばちらほらあるんです。

今回ご紹介するのは、赤坂で働く飲兵衛の味方のようなお店。

目次

  • つまみが美味い!日本酒・焼酎が豊富な立ち飲み「立ち呑み処 なかや」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「立ち呑み処 なかや」の基本情報

つまみが美味い!日本酒・焼酎が豊富な立ち飲み「立ち呑み処 なかや」

今回、赤坂で立ち寄った「立ち呑み処 なかや」は、日本酒や本格焼酎など豊富なお酒が気軽に楽しめる立ち飲み。

平日や土曜は深夜4時まで営業と、深夜まで働く赤坂の飲兵衛にやさしいお店です。

ちなみに、浅草や白山にも同名の立ち飲みがあります(未確認ですが、メニューや雰囲気などを見るとおそらく系列店)。

場所は赤坂駅の7番出口から徒歩2~3分程。

赤坂秋祭りがあるということで、久しぶりに赤坂にやってきました。

お祭りを楽しんだ後は、やっぱりちょっと一杯飲みたくなるよねぇ。

でも、赤坂に立ち飲みってあったっけ?

あっ、そういえば以前に「赤坂のなかやさんという立ち飲みがよかったよ!」と、おすすめしてもらってたっけ。

そんな経緯で早速お邪魔してみよう。

入店すると「お好きなところどうぞ~、何にしますか?」とすぐに店員さん。

明るく、大衆的な雰囲気の店内には立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり、30名ほど利用できそうな広さでしょうか。

訪れたのは土曜の17時頃。

ビジネス街ということもあり、土曜の夕方は空いていてまったりのんびりできる空間。

注文がしやすかったり、居心地がよかったりと、個人的に一人飲みもしやすそうな雰囲気。

椅子もあるみたいです。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。

まず、お酒メニューが種類豊富でどれを飲もうかワクワクする。

酎ハイ・サワー類350円~、ハイボール350円(トリス・角・ひげ)~、

梅酒350円~も何種類か並んでいたりして。


(クリックで拡大)

生ビール450円(サッポロ)、瓶ビール500円(サッポロラガー赤星・スーパードライ・一番搾り)、日本酒・本格焼酎350円~などなど。

特に日本酒と本格焼酎の種類が多いなぁ!写真は失念してしまいましたが、他にも日本酒メニューがあったりして。

おつまみは串焼き150円(注文は2本~)をはじめ、定番の一品もの、煮込み、揚げ物、干物など200円~400円の価格帯で並ぶ。

店長さん曰く、人気メニューはお豆腐を特製ソースで煮込んだ「トコトン煮」をはじめ、わた入りだという「スルメイカ丸干」、「きびなご一夜干」だそう。

どれもお酒がすすみそう(じゅるり)。

個人的にカレーもつも気になる……カレースープ風のもつ煮込みって聞くからに美味しそう。

自家製ピザも食べたくなってくる。



早速はじめますか!

まずは「酎ハイ250円」をお願いします。プレーンでシュワっとドライですっきり。

※19時前ということでハッピーアワーで100円引きでした。

1品目は「自家製チャーシュー350円」をもらってみよう。やや歯ごたえがあり脂の甘味。マヨや和辛子をつけても美味しい。

2品目は「納豆の磯辺揚げ380円」。

揚げたてホヤホヤ!醤油をちょこっとつけていただきます。海苔はサクっと、納豆の豆の味がしっかりしてネバっと。

これ、すすんじゃうわ~

ってことで、2杯目はネーミングに惹かれた芋焼酎「桜島450円」をロックで。

わ~、たっぷりだ(嬉)。

まろやかな芋の香りと華やかさ、そしてキレも感じる。飲みやすくてスイスイいけてしまう。

ちなみに2杯目を芋焼酎にした理由は上記↑

だって「本格焼酎が体にいいぞ」とアドバイスをいただいたら頼まずにはいられないよね(笑)。

3品目はおすすめの「トコトン煮380円」をもらってみよう。

なんでも、一週間以上かけて仕込んだ特製ソースで豆腐をじっくりとコトコト煮こんだ新名物だそう。

ソースは酸味とコクがあり、後からピリ辛で、デミグラスソースに近しいような味わい。そこにソースの味が染みたぷるぷるの絹豆腐。

おいしい!!!こりゃすすむわ。

なんだか、シュワシュワ系のお酒を合わせたくなってきた……

ってことで3杯目は「クリアハイボール250円」。銘柄はブラックニッカ。

うん、トコトン煮とバッチリ合う。美味しい~、グビグビいけちゃう!

※19時前ということでハッピーアワーで100円引きでした。

そんな具合で3杯飲み終えたところでそろそろお会計お願いします。

お会計

★1330円(1人あたり)
※お酒2~3杯ずつ+つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

ちょっと一杯、気軽に立ち寄れる赤坂で働く飲兵衛のオアシス。お酒の種類が豊富だったり、おつまみが美味しくわくわくしました。

一人飲みでも誰かと飲みにもおすすめです。混雑時はさておき、一人飲みもしやすい雰囲気のお店だと思います。

またふらりと、今度は平日にお邪魔してみたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

19時まではハッピーアワーで、生ビール350円、酎ハイ類などが250円とのこと。

赤坂でこの価格…すごい!

呑んで、笑って、いい一日に。ちょっと、寄っていきますか。

もちろんですとも!



「立ち呑み処 なかや」の基本情報

平日・土曜は深夜4時まで営業ってありがたすぎます。

立ち呑み処なかや

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 赤坂駅、六本木一丁目駅、溜池山王駅

付近でおすすめの立ち飲み
六本木「とり多津」紅生姜からあげ150円で一杯!唐揚げ三昧できるからあげ専門店の立ち飲み
繁華街としてもおなじみの六本木。近年では、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの登場でビジネス街としても進化しつつあります。 また、大使館が密集していたり、戦後に駐留軍の敷地があったことから、外国...
せんべろnet
2017-04-04 19:25
【閉店】六本木「百鳥」六本木ヒルズで立ち飲み利用もできる炭火焼き鳥屋
※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります(情報ソース:情報提供&公式) 繁華街としてもおなじみの六本木。近年では、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの登場でビジネス街としても進化しつ...
せんべろnet
2017-08-23 14:03

訪れたこの日は、年に一度だという赤坂秋祭りでした。

店先にはテーブルが出ていて、提灯の明かりに照らされながら外で飲んでいるお客さんも。

※投稿内容は、2019年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»赤坂の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「赤坂」のせんべろ投稿

記事は見つかりませんでした。


【10月末で閉店】赤羽「そば助 赤羽店」ちょい飲みも楽しめる蕎麦居酒屋
Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.