ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 広島
  3. 横川
せんべろ 昼飲み 一人飲み(初心者) 立ち飲み 角打ち 日本酒

広島-横川「山中酒店」広島の日本酒やビールが楽しめる!一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち

初回投稿2019/10/12 最終更新2019/12/12

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
広島の横川エリアで角打ちが楽しめる酒屋さん「山中酒店(広島県広島市西区横川町3-2-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

世界遺産の厳島神社や原爆ドーム、グルメの街としてもおなじみの広島。

広島で観光しつつ飲みたい!そんな想いを抱いて早数年……やっと訪れるタイミングが巡ってきました。ちょっと遅めの夏休みで2019年10月に広島&福岡へ一人旅。

今回ご紹介するのは、広島駅からJRで5分ほどの「横川駅」付近の酒屋さんです。

目次

  • 一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち「山中酒店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「山中酒店」の基本情報

一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち「山中酒店」

今回、広島の横川で訪れた「山中酒店」は、2019年6月にガード下に移転オープンされたばかりの酒屋さん。店内でちょっと一杯立ち飲みできる角打ちスタイルの気軽なお店です。

場所は広島市の横川駅から徒歩5分足らずのガード下の一角。

真新しい佇まい。そして入口には「おひとりで気軽にサクっと呑める立ち飲み角打ちです」との表記も手伝って、立ち寄りやすい雰囲気。

(逆に、5名以上の団体はお断りしますとのことです)。

ちなみにこちらのお店、各方面からおすすめいただいていたのです。早速わくわくでお邪魔します!

新しくきれいな店内は、立ち飲み様の大きなテーブルが2つ置かれ、20名ほど利用できそうな広さでしょうか。

レジカウンターの中では、優しい雰囲気のご夫婦で切盛りされています。


(店内には移転前の旧店舗が描かれた絵が飾られている)

店主の方にお話を伺うと、ガード下の老朽化で立ち退きをされ、2019年6月に同じくガード下の新たな場所に移転オープンされたとのこと。

角打ちをはじめるにあたり、様々な角打ちを巡られたそうです。

気軽な雰囲気で、個人的には一人でも気楽に飲める空間。この日のお客さんは、おひとりさま女性やカップルなど。女性のお客さんを多くみかけました。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン(レジカウンターで注文支払い)。


(クリックで拡大)

お酒は、ハードランド生240円(180mL)・370円(300mL)、クラフトビール300円~(180mL)・490円~(300mL)、広島北ビール600円、ウイスキー310円~

※クラフトビールは5~7種がタップからの生ビールだったかと思います。

広島の日本酒も250円~(60mL)・380円~(120mL)こんな感じで。

亀齢万年、旭鳳、老亀、賀茂鶴、うごのつき、蔵楽、神雷、美和桜、華鳩、白鴻、酔心……調べたらすべて広島の日本酒!

こんなに沢山の種類の広島のお酒が楽しめるってうれしいですね。

本格焼酎300円~や金宮焼酎を使用したチューハイ類350円、ワイン380円なども。

おつまみは110円~

後日お聞きしたのですが、店主の方曰く「燻製チーズ110円」がイチオシだそうです(次回必ず)。

また、お隣の「すし健」さんの商品に限り持ち込みOKとのこと。お寿司やお刺身をつまみに、広島の日本酒で一杯できるって最高ですね!

乾きものもあります。

チェイサーのやわらぎ水は無料サービスとのこと(セルフ)。



早速はじめますか!

まずは喉が渇いていたので「ハートランド生370円」をください。スッキリ旨い。

あてはお腹に優しそうなものがいいなぁってことで「冷やし茶碗蒸し150円」。これは日本酒にぴったりそうななあて!

2杯目は「広島北ビール 桃ビール600円」をもらってみよう。苦味とキレがしっかりあって、後からほんのりと桃の香りが鼻に抜ける。

これ美味しい!

桃ビールが美味しくて調べてみると、広島北ビールは広島市の安佐北区で製造されているそう。地元で採れた旬の果物を使ったフルーツビールや特産物の牡蠣を使用したビールなどを製造販売されているとのこと。

それにしても、牡蠣を殻ごと投入したという黒ビール「広島オイスタースタウト」が気になりすぎるのですが……(山中酒店さんにも置いているみたいです)。

途中、広島の角打ち事情を教えていただいたりして、愉しくためになるひと時(ありがとうございました)。

さて、ビールを飲み終えたところで、そろそろ行きますか!

お会計

★1120円(一人飲み)
※生ビール+クラフトビール瓶+つまみ1品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

※PayPay支払いもできるみたいです(ステッカーがありました)。

まとめ

気軽に角打ちできるお店。ほどよいアットホームな雰囲気がよく、一人飲みもしやすかったです。

広島の地酒やクラフトビールなどが楽しめたりするのも嬉しいですね。

14時から営業だそうで、明るいうちから昼飲みもできます。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

お隣の「お持ち帰り専門店 すし健」さん。

こちらでテイクアウト購入したお刺身やお寿司などを、山中酒店さんに持ち込んでお酒と一緒に楽しむことができるそうです(すし健さんのみ持ち込みOKとのこと)。

惣菜・お刺身メニューが気になる。



「山中酒店」の基本情報


(2019年10月撮影)

山中酒店
営業時間:14時~20時半
定休日:日曜日
公式:facebook│twitter

山中酒店

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 横川駅、横川駅、横川一丁目駅

広島せんべろ紀行
広島で昼飲み!広島せんべろ紀行2019
世界遺産である厳島神社やグルメの街としてもおなじみの広島。ずっとずっと行ってみたいと憧れておりました。 そんな広島へ、ちょっと遅めの夏休みで2019年10月にせんべろ一人旅。広島市内での...
せんべろnet
2019-12-12 12:45

広島の横川駅付近には商店街がいくつかあったりと、どこか懐かしい雰囲気。飲み屋さんもちらほら見かけて、次回はもっとじっくり探索を楽しみたい。

※投稿内容は、2019年10月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»横川の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「横川」のせんべろ投稿

記事は見つかりませんでした。


広島の駅ビル「エキエキッチン」で昼飲み!広島で人気のビールスタンド重富やもみじ堂も出店
広島「角打福本屋」約30種の日本酒や串カツが楽しめる!広島駅近くの酒屋さんの立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.