ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 浅草
せんべろ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 立ち飲み 老舗・昭和創業 角打ち

浅草「酒井屋」老舗酒屋のアットホームで居心地よしの角打ち

初回投稿2019/12/14 最終更新2021/10/9

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
浅草の酒屋さん「酒井屋(東京都台東区浅草6−3−5)」で、ちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

観光スポットとしてもおなじみの浅草は、ホッピー通りなど昼酒できるお店も多数。中には、ちょっと一杯楽しめる気軽な立ち飲みや角打ちなどを見つけることもできます。

そんな浅草で今宵は一人飲み。今回ご紹介するのは、少し前に角打ちを復活されたこちらの酒屋さんです。

目次

  • アットホームで居心地よしの角打ち「酒井屋」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「酒井屋」の基本情報

アットホームで居心地よしの角打ち「酒井屋」

今回、浅草で訪れた「酒井屋」は、大正から100年以上続く老舗の酒屋さん。先日26年ぶりに角打ちを復活されたそうで、ちょっと一杯も楽しめるお店です。

場所は浅草駅(東京メトロ)から徒歩10分ほど。(旧)浅草猿若町の一角にあります。

店先には「たちのみ」との看板があり、大瓶450円にときめく。

早速わくわくでお邪魔します。

レジと売場の先には角打ちスペースが広がる。

立ち飲み用のテーブルとテーブル席があり、20名足らず利用できそうな広さでしょうか。

先客はおらず、ドキドキで「立ち飲みできますか?」と尋ねると、「どうぞ、何にします?」とのことで、テーブル席に座らせてもらいます。


(小上がりにはコタツが!)

ご家族で切盛りされていて、アットホームな雰囲気(お子さんたちもいらっしゃったりしてかわいい)。一人だった私に、時折声をかけてくださったりして和みます。

お店の方にお話を伺うと、大正時代から創業のお店とのこと。戦前は馬道(旧)で、戦後からは猿若町(旧)のこちらでコンビニ営業をされており、今回26年ぶりに改装されて角打ちを復活されたのだそうです。

江戸時代、酒井屋さんのある猿若町(旧)は芝居町だったそうで、店内には当時の絵が飾られていたりもして興味深い。

大きなテレビもあるし、ご主人自慢のスピーカーから流れる音楽は臨場感があります。

さらに「好きな曲流せますよ」とのことで、youtubeとつないだり、CDを持ち込んで流してもらうこともできるそうです。なんとなく恥ずかしかったので今回はパスしましたが…(笑)。

さらにカラオケもあるそう。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

小銭や1000円札を用意しておこう。

お酒は大瓶450円、中瓶380円、缶ビール220円、缶チューハイ170円、缶ハイボール180円、日本酒200円などなど。

見慣れぬ「ウイスキー牛乳」に激しく惹かれる……

おつまみは駄菓子や乾きもの、缶詰、揚げ物、女将さん手作りのおつまみなど。そして「土管巻き」ってなんだろう?

また、コーヒーなどソフトドリンクもあり、カフェ利用もできるそうです。

売場のフードは+αでその場で楽しめます。

日本酒は1杯200円。

何を飲もうか迷ってしまう。

缶チューハイもたくさん。

駄菓子は近年、子どもよりも大人に人気なのだとか……。確かに今でも懐かしくなってつまみ用によく買っている。

缶詰で一杯もいいよねぇ。



早速はじめますか!

まずは定番の「焼酎ハイボールレモン170円」をもらいます。ふ~落ち着く。

あてはこの日の日替わり(?)だった「牛すじ煮込み300円」をもらいました。

よ~く煮込まれていて牛すじはとろとろで、ごぼうはほっくり、大根はじゅわっと美味しい。添えられた酢の物もいいあて!

2杯目は気になっていた「ウイスキー牛乳300円」。昔、立ち飲み営業されていた際に、常連さんがよくこの飲み方をされていたのだそう。

コクのある牛乳にふわっとウイスキー(角)が香る。美味しい!飲みやすくてスイスイいけてしまう、ある意味キケンなお酒だ(笑)。

3杯目は「日本酒200円」をもらおうかな。

何種かあり、いただいたのは「越の寒中梅」。辛口で酸味も少なめで、食中酒によさそう。

お次は気になっていた「土管巻き200円」をもらってみよう。いわゆる鰹節の海苔巻きで、これは〆にぴったり。

ホカホカで鰹節がお米に染みてて美味しい。パクパクいけてしまう。

お話を伺うと、ご家族で代々受け継がれている海苔巻きなのだそう。素敵だなぁ。

もう一杯行っちゃおうかなってことで4杯目も「日本酒200円」をもらったのでした。

お会計

★1470円(一人飲み)
※お酒4杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

アットホームな雰囲気で居心地がよく、思ったよりも飲みすぎました。女将さんの手作りのおつまみも美味しかったです。

ランチ営業をされている日もあるようで、昼飲みもできるみたいです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆

※掲載許可済み

試飲でいただいた、賀茂鶴の純米しぼりたても美味しかった!

賀茂鶴の樽酒販売を近日予定されているそうです。



「酒井屋」の基本情報


(2019年12月撮影)

住所:東京都台東区浅草6−3−5
営業時間:
平日9時~21時半
土曜9時~12時/17時~21時半
定休日:日曜・祝日

公式:instagram│facebook

※訪問前にSNSなどのチェックをおすすめします。

浅草界隈でおすすめのせんべろ投稿
本所吾妻橋「明治屋酒店」マルエフでちょっと一杯!昼飲みできる30年ぶりに復活した老舗酒屋の角打ち
本所吾妻橋「明治屋酒店」の最新投稿(2023年4月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1979/ 本所吾妻橋駅付近にある老舗酒屋「明治屋酒店(東京都墨田区...
せんべろnet
2019-03-12 16:24
https://1000bero.net/restaurant-1275/
浅草「ひなと丸 雷門柳小路店」江戸前寿司1貫70円~!安くて美味しい魚河岸仲買の立ち食い寿司
浅草の立ち食い寿司「ひなと丸 雷門柳小路店(東京都台東区浅草1-20-3)」で、にぎりとちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:銀座 | 新橋|東京...
せんべろnet
2019-04-10 16:09
浅草「浅草伝一郎」大鵬閣の餃子と砂肝刺しで気軽に美味しい一杯!まったり呑める穴場の大衆居酒屋
浅草の「下町大衆酒場 浅草伝一郎(東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町203)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 観光スポットの浅草は、ホッピー通り...
せんべろnet
2019-02-24 20:46
※投稿内容は、2019年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»浅草の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「浅草」のせんべろ投稿

浅草「酒落者」長芋入りの栃尾揚げ350円に舌鼓!料理が美味しくホッと落ち着ける立ち飲み

浅草「酒落者」長芋入りの栃尾揚げ350円に舌鼓!料理が美味しくホッと落ち着ける立ち飲み

落ち着ける立ち飲み「酒落者」 「酒落者」は、2016年12月27日にオープンされたばかりの立ち飲み屋。お酒350円~、アテ200円~と気軽な価格帯ながらも、落ち着いた居心地の良い雰囲気のお店。 ...

記事を読む

浅草界隈で昼飲みはしご酒【2020年お正月飲み歩き・前編】

浅草界隈で昼飲みはしご酒【2020年お正月飲み歩き・前編】

浅草界隈で昼飲みはしご酒【2020年お正月飲み歩き前編】 自宅と実家でゆっくり飲んで過ごした2019年~2020年の年末年始。 『そろそろ飲み歩きたいぞ!』とウズウズしだしたのは、2020年1...

記事を読む

浅草「安兵衛」朝飲み・昼飲みもできるディープな焼き鳥立ち飲み

浅草「安兵衛」朝飲み・昼飲みもできるディープな焼き鳥立ち飲み

観光スポットでおなじみの浅草エリアは、ホッピー通りなど昼から一杯飲めるお店が多いことでも知られています。 (ややお高めな価格帯のホッピー通りの様子) そんな観光客&観光地価格の酒場が多...

記事を読む

浅草「まぐろ人 雷門出張所」平日15時からのちょい飲みセットがお得!安くて美味い立ち食い寿司

浅草「まぐろ人 雷門出張所」平日15時からのちょい飲みセットがお得!安くて美味い立ち食い寿司

浅草の立ち食い寿司「まぐろ人 雷門出張所(東京都台東区雷門2-18-12)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:まぐろ人 上野広小路...

記事を読む

浅草「明治屋酒店」絶品生ビールが1杯300円!昼飲みできる酒屋さんの気軽な立ち飲み角打ち

浅草「明治屋酒店」絶品生ビールが1杯300円!昼飲みできる酒屋さんの気軽な立ち飲み角打ち

浅草から徒歩圏内、本所吾妻橋駅付近で立ち飲み角打ちが楽しめる酒屋さん「明治屋酒店(東京都墨田区吾妻橋3-7-12)」で、昼飲みを楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 過...

記事を読む

浅草で昼飲みできる新スポット「浅草横町」でせんべろセットとせんべろ遍路を楽しんだ話

浅草で昼飲みできる新スポット「浅草横町」でせんべろセットとせんべろ遍路を楽しんだ話

浅草で昼飲みやせんべろセットが楽しめる「浅草横町(東京都台東区浅草2丁目6−7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 浅草の投稿一覧はこちら。 ...

記事を読む

浅草で昼飲みも立ち飲みも楽しめる「ほていちゃん 浅草店」

浅草で昼飲みも立ち飲みも楽しめる「ほていちゃん 浅草店」

浅草にオープンの「ほていちゃん 浅草店(東京都台東区浅草2-15-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店:新小岩│上野│上野2号│芝大門│上野浅...

記事を読む

浅草「浅草伝一郎」大鵬閣の餃子と砂肝刺しで気軽に美味しい一杯!まったり呑める穴場の大衆居酒屋

浅草「浅草伝一郎」大鵬閣の餃子と砂肝刺しで気軽に美味しい一杯!まったり呑める穴場の大衆居酒屋

浅草の「下町大衆酒場 浅草伝一郎(東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町203)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 観光スポットの浅草は、ホッピー通り...

記事を読む

浅草のせんべろ投稿一覧

広島で昼飲み!広島せんべろ紀行2019
浅草「ひととなり」おつまみが美味しい!一人飲みにもおすすめの禁煙の立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.