浅草「酒井屋」老舗酒屋のアットホームで居心地よしの角打ち
観光スポットとしてもおなじみの浅草は、ホッピー通りなど昼酒できるお店も多数。中には、ちょっと一杯楽しめる気軽な立ち飲みや角打ちなどを見つけることもできます。
そんな浅草で今宵は一人飲み。今回ご紹介するのは、少し前に角打ちを復活されたこちらの酒屋さんです。
アットホームで居心地よしの角打ち「酒井屋」
今回、浅草で訪れた「酒井屋」は、大正から100年以上続く老舗の酒屋さん。先日26年ぶりに角打ちを復活されたそうで、ちょっと一杯も楽しめるお店です。
場所は浅草駅(東京メトロ)から徒歩10分ほど。(旧)浅草猿若町の一角にあります。
店先には「たちのみ」との看板があり、大瓶450円にときめく。
早速わくわくでお邪魔します。
レジと売場の先には角打ちスペースが広がる。
立ち飲み用のテーブルとテーブル席があり、20名足らず利用できそうな広さでしょうか。
先客はおらず、ドキドキで「立ち飲みできますか?」と尋ねると、「どうぞ、何にします?」とのことで、テーブル席に座らせてもらいます。
(小上がりにはコタツが!)
ご家族で切盛りされていて、アットホームな雰囲気(お子さんたちもいらっしゃったりしてかわいい)。一人だった私に、時折声をかけてくださったりして和みます。
お店の方にお話を伺うと、大正時代から創業のお店とのこと。戦前は馬道(旧)で、戦後からは猿若町(旧)のこちらでコンビニ営業をされており、今回26年ぶりに改装されて角打ちを復活されたのだそうです。
江戸時代、酒井屋さんのある猿若町(旧)は芝居町だったそうで、店内には当時の絵が飾られていたりもして興味深い。
大きなテレビもあるし、ご主人自慢のスピーカーから流れる音楽は臨場感があります。
さらに「好きな曲流せますよ」とのことで、youtubeとつないだり、CDを持ち込んで流してもらうこともできるそうです。なんとなく恥ずかしかったので今回はパスしましたが…(笑)。
さらにカラオケもあるそう。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでキャッシュオン。
小銭や1000円札を用意しておこう。
お酒は大瓶450円、中瓶380円、缶ビール220円、缶チューハイ170円、缶ハイボール180円、日本酒200円などなど。
見慣れぬ「ウイスキー牛乳」に激しく惹かれる……
おつまみは駄菓子や乾きもの、缶詰、揚げ物、女将さん手作りのおつまみなど。そして「土管巻き」ってなんだろう?
また、コーヒーなどソフトドリンクもあり、カフェ利用もできるそうです。
売場のフードは+αでその場で楽しめます。
日本酒は1杯200円。
何を飲もうか迷ってしまう。
缶チューハイもたくさん。
駄菓子は近年、子どもよりも大人に人気なのだとか……。確かに今でも懐かしくなってつまみ用によく買っている。
缶詰で一杯もいいよねぇ。
早速はじめますか!
まずは定番の「焼酎ハイボールレモン170円」をもらいます。ふ~落ち着く。
あてはこの日の日替わり(?)だった「牛すじ煮込み300円」をもらいました。
よ~く煮込まれていて牛すじはとろとろで、ごぼうはほっくり、大根はじゅわっと美味しい。添えられた酢の物もいいあて!
2杯目は気になっていた「ウイスキー牛乳300円」。昔、立ち飲み営業されていた際に、常連さんがよくこの飲み方をされていたのだそう。
コクのある牛乳にふわっとウイスキー(角)が香る。美味しい!飲みやすくてスイスイいけてしまう、ある意味キケンなお酒だ(笑)。
3杯目は「日本酒200円」をもらおうかな。
何種かあり、いただいたのは「越の寒中梅」。辛口で酸味も少なめで、食中酒によさそう。
お次は気になっていた「土管巻き200円」をもらってみよう。いわゆる鰹節の海苔巻きで、これは〆にぴったり。
ホカホカで鰹節がお米に染みてて美味しい。パクパクいけてしまう。
お話を伺うと、ご家族で代々受け継がれている海苔巻きなのだそう。素敵だなぁ。
もう一杯行っちゃおうかなってことで4杯目も「日本酒200円」をもらったのでした。
お会計
★1470円(一人飲み)
※お酒4杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込
まとめ
アットホームな雰囲気で居心地がよく、思ったよりも飲みすぎました。女将さんの手作りのおつまみも美味しかったです。
ランチ営業をされている日もあるようで、昼飲みもできるみたいです。
またふらりと。ごちそうさまでした!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
※掲載許可済み
試飲でいただいた、賀茂鶴の純米しぼりたても美味しかった!
賀茂鶴の樽酒販売を近日予定されているそうです。
「酒井屋」の基本情報
(2019年12月撮影)
住所:東京都台東区浅草6−3−5
営業時間:
平日9時~21時半
土曜9時~12時/17時~21時半
定休日:日曜・祝日
※訪問前にSNSなどのチェックをおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|