ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1203件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
東京都
大井町
1500べろ 座りでお通し・席料なし もつ焼き・焼き鳥

大井町「しげちゃん(もつ焼き)」生ゴーヤ酎ともつ焼きがウマい老舗酒場

初回投稿2015/8/7  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2015年8月に書いた記事です。メニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性もありますのでご注意ください。訪れる際は食べログ検索などもあわせておすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 戦後から続く老舗もつ焼き「しげちゃん」
    • さて、何にしようかな
    • 相性バツグンの生ゴーヤ酎ともつ焼き!
    • お会計
    • 入って良かった

戦後から続く老舗もつ焼き「しげちゃん」

この日は大井町在住の呑み仲間と大井町でハシゴ酒。この辺りの酒場に詳しい仲間でも、入ったことのない未訪店に行こうというのがコンセプト。

今回は、コンクリートの店構えが印象的なもつ焼き屋にお邪魔することに。

037
こちらは、戦後から創業された老舗のもつ焼き屋。もともと北品川でやっていたところを、10年近く前に現在の場所に移転したそうだ。昭和を感じられる雰囲気や、もつ焼きと生ゴーヤ酎がウマい魅力的な酒場であったので、是非呑んべえの皆さまにご報告したい。

083店前の壁には、かわいいキャラクターが描かれており、どこかホッと安心感が漂う。

080店内は全面コンクリートの壁で近代的な感じと、温かな昭和の雰囲気が融合している。座席はカウンターとテーブルがあり、20名ちょっと入れる程の広さ。

入口付近の大きなテーブルでは常連さんたちが集まり、楽しそうに一杯やっている。年齢層は比較的高めで5~60代がメインとなり、一人客が多かった。

さて、何にしようかな

042酒は焼酎やサワー類がメインとなり350円〜。

043アテはもつ焼きが3本で360円(1〜2本から可能で特に同種の数縛りはないようだ。)煮込み300円〜が中心となり、卵料理なども並ぶ。

相性バツグンの生ゴーヤ酎ともつ焼き!

▼ゴーヤ酎@390円
048まずは、すぐに目に飛び込んできたこちらから。焼酎を注ぎ入れたあとに、ゴーヤをすりおろし、水とともに流しいれたフレッシュな逸品。

青っぽい爽やかな苦味と、やや角のある焼酎が混ざり合い苦ウマ!そしてこの爽やかな苦さが、もつ焼きの甘いタレとよく合うこと。ぐびぐびススム。

▼煮込み小@300円
056アテは煮込みから。プルンプルンのシロ?と味の良く染みた豆腐。醤油ベースで甘くないから、素材の味がよく引き立っている。モツを噛み締めるとほのかに脂の甘みを感じた。ちなみに、臭みなんて全くないことをお伝えしたい。

▼てっぽう@1本120円
061大好きなてっぽう、まってたよ。弾力がありやわらか〜臭みは無縁。てっぽうの間に挟んであるのは、ネギではなく玉ねぎで甘みがあり食感がイイ。そして、タレはとろんとしていて甘めのタイプ。これが、ゴーヤ酎と良く合うこと。

▼シロ@1本120円
065シロも!こちらは皮っぽいタイプ。

▼チキンボールとタン@1本120円
071チキンボールはやわらか〜、タンは弾力あり。塩が多めで酒がススム。

▼チーズスクランブルエッグ@350円
076せっかくなんで卵料理もね。半熟でとろーん。

079味が濃くって、こちらも酒がススムよ。

お会計

◇席料@150円(?)
◆ゴーヤ酎@390円
◆煮込み小@300円
◆もつ焼き@1本120円(5本)
◆チーズスクランブルエッグ@350円
[1人1500円ほど]
2名で来店=お酒2杯、上記つまみシェア
★1500べろ

入って良かった

大井町に、このような老舗のもつ焼き屋があったなんて。雰囲気も味も良かったなぁ。
1人でも立ち寄りやすいし、またゴーヤ酎ともつ焼きを食べに伺いたいな。

※基本、投稿内容は初回投稿(2015年08月)時に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合もあり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気はタイミングで当然変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報や食べログ投稿などもあわせておすすめします。
»大井町のせんべろ投稿一覧
エリア:東京都 » 大井町
ジャンル:1500べろ│座りでお通し・席料なし│もつ焼き・焼き鳥
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみん(女)です。好奇心旺盛な性格で、好きなことにはとことん探求心を燃やします。趣味は安ウマで雰囲気のイイ酒場を探して飲むこと。酒場で過ごす時間が大好き。せんべろ放浪は、基本一人飲み多めの傾向。巡った酒場は数知れず…休肝日は週3日目標。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「大井町」のせんべろ投稿

大井町「あげあげ」ピリっと辛口ソースな串カツで一杯!ゆっくり飲める串カツ立ち飲み

大井町「あげあげ」ピリっと辛口ソースな串カツで一杯!ゆっくり飲める串カツ立ち飲み

この日は大井町ではしご酒。1軒目に訪れたのは宿題店だったこちらのお店です。 串カツ立ち飲み「あげあげ」 今回立ち寄った「あげあげ」は、2009年から創業の串カツ立ち飲み。賑わいをみせる飲み屋街とは...

記事を読む

競馬場飲み「レジャーにもピッタリな大井競馬場で開催日に昼飲み」

競馬場飲み「レジャーにもピッタリな大井競馬場で開催日に昼飲み」

競馬場でせんべろ!今回は、開催日の大井競馬場で競馬場グルメ×昼飲みを楽しんで参りましたので、その模様をご紹介します。 レジャーにもピッタリ「大井競馬場」 「大井競馬場」は、東京シティ競馬の愛称でも...

記事を読む

大井町「いさ美寿司」1貫30円~!行く度に好きになる吞兵衛が集う老舗立ち食い寿司

大井町「いさ美寿司」1貫30円~!行く度に好きになる吞兵衛が集う老舗立ち食い寿司

大井町は品川駅のお隣、JR・りんかい線・大井町線と3つの線が乗り入れているなど、アクセスのしやすい駅。 (東小路の様子) 大井町駅周辺には、昭和ディープな雰囲気が漂う東小路や平和小路な...

記事を読む

大井町「磯平 すずらん通り店」下町フォアグラとイケメンジョッキでほろ酔い!人気居酒屋の2号店が登場

大井町「磯平 すずらん通り店」下町フォアグラとイケメンジョッキでほろ酔い!人気居酒屋の2号店が登場

人気居酒屋の2号店「磯平 すずらん通り店」 関連投稿:味の磯平(2016年8月) 「磯平 すずらん通り店」は、2017年8月に開店したばかりの居酒屋。同じく大井町にある人気居酒屋「味の磯平」の...

記事を読む

大井町「鳥たか」絶品焼き鳥に舌鼓!かとりや出身のやきとり立ち飲みがニューオープン

大井町「鳥たか」絶品焼き鳥に舌鼓!かとりや出身のやきとり立ち飲みがニューオープン

やきとり立ち飲み「鳥たか」 「鳥たか」は、2016年7月にオープンしたばかりのやきとり立ち飲み。自由が丘の「かとりや」ご出身のお兄さんが営むお店。 場所は大井町駅西口から目と鼻の先の距離にあり...

記事を読む

大井町「立ち飲み処」ホッピーセット300円とソーセージステーキで酔い気分

大井町「立ち飲み処」ホッピーセット300円とソーセージステーキで酔い気分

安くて美味しい「立ち飲み処」 過去投稿:2015年7月 職場が変わってから良く訪れるようになった大井町。大井町に数ある立ち飲み屋の中で、また訪れたいなぁと頭に浮かぶのがこちらの「立ち飲み処」。...

記事を読む

大井町「THIRD(サード)」メニューは100円~!プレミア焼酎が楽しめる安ウマ立ち飲みが登場

大井町「THIRD(サード)」メニューは100円~!プレミア焼酎が楽しめる安ウマ立ち飲みが登場

焼酎好きにおすすめ「立ち飲み THIRD(サード)」 再訪記録:ホッピーセットが鬼ナカ(2017年9月) 「立ち飲み THIRD(サード)」は、2~3ヶ月前にオープンしたばかりの立ち飲み。 ...

記事を読む

大井町「立ち喰い焼肉 治郎丸」焼肉は30円からなのが嬉しい!話題店にいまさら初訪

大井町「立ち喰い焼肉 治郎丸」焼肉は30円からなのが嬉しい!話題店にいまさら初訪

話題の立ち喰い焼肉「治郎丸」 この日は立ち飲みの日ということで、大井町界隈をひとり放浪。「いいかげん」をでた後に向かったのは、言わずと知れたこちら。 こちらは、近年メディアで話題になった立ち喰...

記事を読む

大井町のせんべろ投稿一覧

堀切菖蒲園「富吉(焼肉大衆酒場)」下町ボール270円によく合うアテまとめ
門前仲町「ますらお」酎ハイ200円と魚料理で美味しい一杯!まるで小料理屋のような雰囲気の立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円程から楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。

せんべろnetについて詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

▼インスタもやってます
酒場や酒場街の写真いろいろ
フォローする

人気記事ランキング(1日集計)

  • 浅草「成田」最大4杯・小鉢・天ぷら5種盛りのせんべろセットが気軽!ゆったり呑める天ぷら酒場 浅草「成田」最大4杯・小鉢・天ぷら5種盛りのせんべろセットが気軽!ゆったり呑める天ぷら酒場
  • 代々木公園「ニュービバーク」最大5杯・3品のせんべろセットに震える!奥渋谷の一軒家ビストロ 代々木公園「ニュービバーク」最大5杯・3品のせんべろセットに震える!奥渋谷の一軒家ビストロ
  • 朝飲み・昼飲みパラダイス!大阪せんべろ紀行 朝飲み・昼飲みパラダイス!大阪せんべろ紀行
  • この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版) この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
  • 水道橋「魚升」あら煮190円で美味しい一杯!日本酒や魚料理が楽しめるセルフ立ち飲み 水道橋「魚升」あら煮190円で美味しい一杯!日本酒や魚料理が楽しめるセルフ立ち飲み
最新ランキングの続きはこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
名古屋でせんべろ!
名古屋の気軽な飲み屋街「伏見地下街」のせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろコラム

一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
飲み歩きの友
飲み歩きに便利なGoogleマップの使い方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
快適な外飲みを模索
サーモス保冷缶ホルダーとキャップで外飲みをもっと快適に
電気ケトルが燗酒器に!
ティファールケトルで熱燗を作って家飲みを楽しもう
せんべろコラム一覧はこちら




人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス!
大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く
名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜
北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

人気のせんべろジャンル一覧

休日はやっぱり昼飲み
休日に昼飲みしよう!昼飲みできるお店をまとめたせんべろ投稿一覧
一人飲み初心者におすすめ
女性の管理人が選ぶ、一人飲み初心者の方におすすめのお店をまとめたせんべろ投稿一覧
管理人おすすめ
安い!美味い!満足度★★★★以上から管理人が厳選したせんべろ投稿一覧
せんべろジャンル一覧はこちら

せんべろマップ(東京版)

登録店舗数:772件(2019/1/31更新)
せんべろnetで投稿した東京都内のせんべろ酒場を地図から探すことができます。
東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

「明日は朝早くから仕事、でも今日は忘年会...」なんて時など、せんべろ放浪人が実際にしている二日酔い対策をご紹介。
img_6034 クルクミン
鉄板!ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮。ここぞと言う時に飲む。既に4度購入(苦笑)。
二日酔い対策の体験レビューはこちら

せんべろ放浪人のおすすめ本

せんべろ探偵が行く
「せんべろ」の発祥とも呼ばれる、飲み歩きエッセイで、管理人のせんべろバイブル。せんべろ探偵たちが、せんべろチャレンジをする模様が描かれており、読むと忽ち飲みたくなります。飲み歩きの参考にもなりますし、知っている酒場が出てくると嬉しくなります。
酒好き医師が教える最高の飲み方
酒好き医師が自ら実践する太らない、翌日に残らない、病気にならないための飲み方を解説した本。既に知っていた知識もありつつ、初めて知った知識も。悪酔い対策で揚げ物やキャベツ、二日酔い対策で納豆...ふむふむ。お酒との上手な付き合い方がわかります。
一番わかりやすい糖質と血糖値の教科書
糖質と血糖値についてイラストで図解されているので、初心者でもすごくわかりやすいです。基礎を知るにはとても良い本だと思います。インスリンは別名「肥満ホルモン」、糖質の摂り過ぎは肥満と病気のもと...なるほど。とりあえず〆ラーは止めておこうと言う気になります。
男の聖地 角打ちに憩う
日本各地の角打ちが紹介され、知らない土地での旅行時など参考にしています。角打ちの中でも、比較的気軽に立ち寄れる雰囲気のお店が多く掲載。
多摩川飲み下り
奥多摩から多摩川沿いにたっぷり歩きつつ酒場などで酒を飲み、川崎を目指すという飲み歩き本。多摩の流れる街でお散歩しながら飲みたい衝動に駆られます。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.