町田「美味だれ焼き鳥 鳥幸」美味だれ焼き鳥でちょっと一杯!立ち飲みもできる気軽な焼き鳥居酒屋
町田の立ち飲み居酒屋「美味だれ焼き鳥 鳥幸 TORICO(東京都町田市原町田6-8-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
目次
美味だれ焼き鳥で一杯できる町田の立ち飲み居酒屋「鳥幸(TORICO)」
帰省で町田にやってきました。未訪店でちょっと一杯飲んでいきたいと町田駅周辺を探索。
町田センタービル(旧109町田)界隈を歩いていると……見知らぬお店を発見。
ここって晩杯屋 町田109店じゃなかったっけ?しかも、立ち飲みだし、あの信州上田の美味だれ焼き鳥じゃん!
いろいろと気になるポイントがありすぎたので、一人飲みでちょっと一杯お邪魔してみることに。
上田式の美味だれ焼き鳥が気軽に楽しめる「鳥幸(TORICO)」
今回お邪魔したのは「美味だれ焼き鳥 鳥幸(TORICO)」。
信州上田のご当地グルメである美味だれ焼き鳥が楽しめるやきとり屋酒屋で、立ち飲みも座り飲みもできます。
2022年5月、晩杯屋109店があった場所ににオープンされたそうで、経営は以前と同じとのこと。
場所はJR町田駅から2~3分。町田センタービル(旧109町田)の一角にあります。
美味だれ焼き鳥とは?
美味だれ焼き鳥(おいだれやきとり)とは、半世紀以上もの間、長野県の上田で愛されているご当地グルメ。すりおろしにんにくが入った醤油ベースのたれをつけて食べる焼き鳥です。
今回、上田市観光課 おいだれで委員会監修、協力のもとオープンされたとのこと。
店内には立ち飲みのカウンターとテーブル、座れるボックス席がいくつかあり、30名ほど利用できそうな広さでしょうか。
3名の男女の店員さんで切盛りされていて、明るく気軽な雰囲気。
イイ意味で干渉されることもなく、気ままに一人飲みもしやすいです。
座り飲みの場合には席料100円かかります。
目の前には串焼きがずらっと並んだショーケース。早く食べたい!
さて、何にしようかな
早速メニューを見て行きましょう!
※以下、税抜き表記で記載しています。
お酒はサワー類380円~、ホッピーセット380円(中おかわり230円)、角ハイボール380円、翠ジンソーダ380円、プレモル生550円などなど。
焼酎は金宮焼酎を使用されているのが嬉しい♪
チンチロリンハイボール。
日本酒は一合ALL700円。
美味だれ焼き鳥の串焼きは1本130円~で1種1本から注文可能。店員さん曰く人気なのは、お月見つくねやレバーとのこと。
スピードメニューは280円~、揚げ物は380円~。
黒板にはおすすめメニューも。
美味だれ焼き鳥で美味しい一杯!
(ホッピーセット380円)
まずはホッピーセットからお願いします。中がたっぷりめなのが嬉しいな~!
(豚バラ・もも各180円)
まずは豚バラともも!
卓上の美味だれをかけてどうぞとのこと。
ももに、美味だれをかけて食べてみよう。
にんにくの香りと甘みを感じる美味だれが、ふっくらとしたももとぴったりで、美味しい!
今回、7年ぶりに上田の美味だれ焼き鳥を食べたのですが、やっぱりお酒がすすんでしまう味。
思い出して、上田へ飲みに行きたくなった。
かつて上田で美味だれ焼き鳥を食べたレポート。
お次は豚バラ。塩気がしっかり、香ばしくジューシーで美味し~い!!!
添えられた紅生姜味噌は、想像以上にピリピリと辛くて後ひく美味しさ。これをなめるだけでもつまみになる(笑)。
(中おかわり230円)
もちろん中おかわりするよね~!
(レバー130円)
お次は人気のレバーをもらってみよう。
こうばしくぷるっとほんのり甘いレバー。
鮮度がよくって美味しい!!!ごま油&にんにくで食べるスタイルなのもイイ!!!
(中おかわり230円)
3杯目の中おかわりもするに決まってる!
(うずら130円)
うずらもいっちゃいますか~!
ホクホクで美味だれともバッチリ合う!
そんなこんなで、ホッピー3杯を飲み終えたところでそろそろお会計しますか。
お会計
★1600円(一人飲み)
※ホッピー3杯+焼き鳥など串焼き4本
※チャージ:座りの場合は100円
美味しい焼き鳥でちょっと一杯、立ち飲みもできる町田の「鳥幸(TORICO)」
焼き鳥もやきとんも美味しかった~!特にレバーと豚バラがツボでした。
上田の美味だれ焼き鳥推しですが、紅生姜味噌やごま油など、種類によって様々な食べ方を選んで楽しめるのが嬉しかったです。
また、とても気軽な雰囲気で気ままに一人飲みできましたよ。
町田駅近くの繁華街で、やきとりで気軽にちょっと一杯、立ち飲みも座り飲みもできる居酒屋「鳥幸(TORICO)」。
比較的、一人飲みもしやすいお店だと思います。
ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:外に灰皿がある
町田「鳥幸(TORICO)」の基本情報
※2022年6月、お店の方に確認
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|