神田「立ち食い寿司 大松」昼飲みもできる!いわし料理専門店の気軽な立ち食い寿司
神田のイワシ料理専門店の「立ち食い寿司 大松(東京都千代田区鍛冶町2-12-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。
系列店の投稿:大松 別館
目次
神田のイワシ料理専門店「立ち食い寿司 大松」で昼飲みを楽しむ
(初回投稿:2023年5月24日 |再編集2024年11月)
再訪レポート:2024年11月
神田で平成16年創業の“いわし料理専門”の居酒屋「宝山 いわし料理 大松」。
駅前にはいわし料理で気軽に一杯できる系列店「立ち飲み 大松」もあり、神田界隈の呑兵衛の間でおなじみの人気店です。
そんな「立ち飲み 大松」が少し前に移転されたんです(※2024年現在、立ち飲み 大松は閉店されています)。
そして2023年5月現在、空いていた1階に系列店の「立ち食い寿司 大松」がオープンされていたんですよ。
これは気になる!ということで、早速お邪魔してきましたのでその模様をご紹介。
場所は神田駅東口の目の前。
高架下のここ。
本当に立ち食い寿司になってる!
早速お邪魔しま~す。
店内は立ち飲み大松だった頃のつくりと変わらず、厨房を囲むL字の立ち飲みカウンターと入口のカウンターがあり、15名ほど利用できそうな広さでしょうか。
訪れたのは平日の15時半を過ぎた頃。先客は1組のみと静かでのんびりとした空間。
職人さんと男性スタッフさんで切盛りされていて、お寿司は目の前で握ってくれます。
お話を伺うと、今月(2023年5月初旬)開店したばかりだそう。立ち食い寿司をオープンするため、今回立ち飲みが2階へ移転されたそうです(※2024年現在、立ち飲みは閉店)。
神田「立ち食い寿司 大松」のメニュー
システムは口頭注文・伝票式の後払い。
サワー390円・日本酒480円~
(差替え:2024年11月撮影)
お酒はレモンサワー390円、ホッピーセット550円(中おかわり280円)、ハイボール550円、生ビール580円、日本酒480円~など。
握りは1貫110円~
(差替え:2024年11月撮影)
握りは1貫110円~で1種1貫から注文可能。
イワシは絶対食べたい!
地酒いろいろ&おつまみ300円~
(差替え:2024年11月撮影)
日替りをはじめ、おつまみもあり珍味や定番ものが300円~。さらに、大松セットなるお得な晩酌セットが楽しめたりもします。
ランチは730円~
(差替え:2024年11月撮影)
ランチはにぎりセットや丼ものが楽しめます。
神田の立ち食い寿司でサクっと昼飲み
燗酒とあんこう煮こごりで至福
(お燗480円/あんこう煮こごり300円)
雨で5月とは思えぬ寒さ!ってことでまずは「燗酒」から。お供は「あんこう煮こごり」。
まずは燗酒をクイっと。クゥ~~~あったまる。
さらに、煮こごりを頬張って燗酒を流し込めば、たちまち至福のひと時。
ひんやりとした煮こごりが燗酒の熱でとろけて旨みが広がっていく。ああ美味しい。
イワシ握りにロックオン
(イワシ110円/まぐろ110円)
握りはイワシとまぐろから。
イワシがめちゃ美味しい…!流石いわし料理専門店だわ。
肉厚で脂がのっていてとろける美味しさ。燗酒がスイスイとすすんでいく。
イワシがもっと食べたいなぁ。
(コハダ110円/イワシ110円)
ということで、続いては再びのイワシとコハダ。
やっぱりイワシが美味しすぎる。そして、コハダも美味しい!酸味がほどよくて旨みもあってツボです。
(穴子220円/〆鯖110円)
最後は穴子と〆鯖。穴子は炙られていてふっくら香ばしく、〆鯖はしっかり酸味がきいていてさっぱりしているから口直しにもなる。
そんなこんなでサクっと楽しんだところで、今回はこの辺りでお会計お願いしますか!
神田で昼飲みもランチも楽しめる「立ち食い寿司 大松」
気軽に一杯できましたし、美味しかった!特にイワシ握りがツボすぎて、胃袋が許せばもっとおかわりしたかったくらいです。
神田でちょっと一杯もできるいわし料理専門店の「立ち食い寿司 大松」。
ランチもありますし、お昼から営業で昼飲みできるのも嬉しいポイントなのではないでしょうか。
またふらりと。ありがとうございました!
お会計:1660円
(お燗1合、あんこう煮こごり、握り6貫)
チャージ:無し
支払い:現金
タバコ:禁煙
お手洗い:男女共用の洋式
一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(カウンター席あり)
SpecialThanks:今回ご連絡くださった読者の皆さま、ありがとうございました!
神田「立ち食い寿司 大松」の再訪レポート(~2024年11月)
久しぶりに〆でお邪魔してきました!
神田「立ち食い寿司 大松」。ご存知、あの鰯料理専門居酒屋の系列店でにぎり1貫110円~。
鰯にぎりが美味しいことはもちろんなのですが、今回注文した「生くじら刺身にぎり220円」がとっても美味しかったので取り急ぎご報告まで。 pic.twitter.com/RX0YyKeyIz
— せんべろnet (@1000bero_net) November 28, 2024
メニューがちょっと変わってました。
神田「立ち食い寿司 大松」の店舗情報
住所 | 東京都千代田区鍛冶町2-12-13 |
---|---|
営業時間 | 11時〜21時30分ラストオーダー(22時閉店) |
定休日 | 日曜日 |
公式・関連リンク | 本店|本店ホットペッパー |
※上記は2024年11月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。
神田でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。
立ち食い寿司の投稿一覧はこちら。
付近には立ち飲み大松があります。
※2024年8月現在は別の場所に移転されています。
同ビル2階には系列店の立ち飲み大松があり、変わらず以前の味が楽しめます。
先月にお邪魔した際の模様も合わせてご紹介。
店内は入口に立ち飲み用の大きなテーブル(相席スタイル)とカウンターがあり、10名ちょっと利用できそうな広さ。
訪れた平日夜のタイミングは、ご常連と思しき40代~60代の男性が中心で賑わっている。
(タイミングにもよるとは思いますが、以前よりお客さん同士の距離が近い印象があります)。
(2023年4月撮影)
お酒はサワー類390円、ホッピーセット550円(中おかわり280円)、角ハイ440円、日本酒480円~、本格焼酎440円~、生ビール530円など。
(2023年4月撮影)
おつまみは400円前後の価格帯で、いわし料理をはじめお刺身や珍味、一品料理も並びます。
(緑茶ハイ390円)
しっかりお茶の味がする「緑茶ハイ」。スッキリしてるからゴクゴクいける。
(なめろう440円)
薬味たっぷりで美味しい「なめろう」は注文せずにはいられません。日本酒が飲みたくなる~!
(つみれぽん酢440円)
できたて熱々の「つみれぽん酢」も好き。ほろほろと口の中でほどけて、さっぱりしたぽん酢とイワシの旨みが広がります。
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ