大塚「ゆる酒場」ゆるりと飲める駅前の立ち飲み
ゆるりと飲める激安立ち飲み「ゆる酒場」
2015年6月末に幕を閉じた「立ち飲みコーナー大つか」さん。
その跡地にオープンしたのが、同じく立ち飲みの「ゆる酒場」さんです。
今回オープン情報を知り、早速伺ってみることに!
日曜日に訪れたので、営業してるかな……?と若干不安でしたが空いていてよかった~。
看板は大つかさんの名残があり、店先のテントは白く塗りかえられています。店名の通り書体にゆるいが出ていて、なんだか親しみがもてます。実はこのテント、店主のお兄さん自ら作られたのだとか。
店内は大つかさんの名残がありつつも、ところどころ白く塗りかえられています。
カウンターの中では、店主のお兄さんがお一人で切り盛り。お兄さんと会話していると、ゆる〜っと気楽に飲めます。
さて、何にしようかな
最安値は酎ハイ200円。サワー系は300円以下が多く並び、これらもかなりリーズナブル。
1000mLで1000円のメガジョッキビールなるものもあります。
おつまみはもかなりお安くって100円から。種類豊富だから、お酒の種類やシーンに合わせて選べるのが嬉しいですね。
また、メニュー下には小さく「葬儀の相談 無料」との記載……パンチの効いた一言に釘付けになった。
尋ねてみると、葬儀屋業界のご経験があるそうで、紹介はできないけれど相談には乗ってくれるそうです。葬儀で悩んだら、ぜひ相談させてください。
お酒がすすむとり皮煮込み!
▼酎ハイ@200円
チューハイは、濃いめで甘くないプレーンなタイプ。これで200円は嬉しい!!!
▼煮込たまご@100円
煮込たまごは、半熟でとろーん。こういうちょっとしたつまみが楽しめるの+嬉しいな。
▼とり皮煮込み@200円
とり皮煮込みは、具沢山で嬉しい!よく煮込まれていて味がしみてるの。鳥皮もやわらかでぷるぷるだ~~。お酒がゴクゴクすすんじゃう。
これで200円でよいのですか?
▼チャーシュー@200円
チャーシューはガッツリしたものが食べたい時にぴったり!
お会計
1人あたり700円ほど
※お酒2杯ずつ、つまみ3品シェア
まとめ
お店の雰囲気もお兄さんも店名の通りゆるっとした空間で、気楽に飲めましたし、おつまみも美味しかった~!
またふらりと。ごちそうさまでした!
★SpecialThanks:教えてくださったバッカスさん、ありがとうございました!
大塚の立ち飲み「ゆる酒場」の基本情報
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大塚駅、大塚駅前駅、巣鴨新田駅
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|