ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2162件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 舎人ライナー
せんべろ 管理人おすすめ 昼飲み 朝飲み 立ち飲み 角打ち 老舗・昭和創業 飲める〇〇屋

舎人団地商店街「酒のすぎさき」商店街の惣菜を持ち込んで一杯!昼飲みできる酒屋の立ち飲み角打ち

初回投稿2023/10/20 最終更新2025/5/20 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

舎人ライナー沿線の舎人・見沼代親水公園付近の舎人団地商店街内にある酒屋さん「リカージャック 酒のすぎさき(東京都足立区入谷2-25-23)」で、ちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 舎人で昼飲みもできる酒屋さんの立ち飲み角打ち「酒のすぎさき」
    • さて、何にしようかな
      • 角打ちルール
      • その日で銘柄が変わる生ビール318円
      • クラフトビール
      • 冷蔵庫にもお酒がずらり
      • 注文式のサワー類・ホッピー
      • 香る系芋焼酎やウイスキー量り売りも
      • 駄菓子が豊富
    • 団地内の角打ちでちょっと一杯を楽しむ
      • 1杯目はアサヒ熟撰 生ビール
      • 駄菓子をもらおうかな~
      • 肉屋さんでコロッケを調達
      • 2杯目は芋焼酎「小鶴マスカット」
      • 3杯目は量り売り甲類焼酎の酎ハイ
      • 豆腐さんで生ゆばを調達
    • 使用金額
    • ちょっと一杯、朝飲み・昼飲みもできる!舎人の酒屋さんの立ち飲み角打ち
  • 舎人(見沼代親水公園)の角打ちできる酒屋さん「酒のすぎさき」の店舗情報

舎人で昼飲みもできる酒屋さんの立ち飲み角打ち「酒のすぎさき」

東京都荒川区「日暮里駅」から足立区「見沼代親水公園駅」までを結ぶ、日暮里・舎人(とねり)ライナー。

そんな舎人ライナーの終点「見沼代親水公園駅」付近の「舎人団地」内にある商店街に以前より気になっていた角打ちできる酒屋さんがあり、今回訪ねてみることにしました。

今回やってきたのは舎人団地商店街の「リカージャック 酒のすぎさき」。

創業は1977年頃。現在二代目のご主人が切盛りする街の酒屋さんで、5~6年ほど前から角打ち(立ち飲み)営業をスタートされ、店内でちょっと一杯できるそうなんです。

場所は日暮里・舎人ライナーの見沼代親水公園駅から徒歩10分程で、舎人駅からは徒歩15分程。

また、バスでも行けます。赤羽駅や川口駅などから出ているバスの停留所「団地南(足立区舎人)」からは徒歩3分程。

ということで、行きはバスで伺うことに。

バスを下車して舎人団地内を少し歩くと、

舎人町と入谷町の境界で40年以上の歴史を持つという「舎人団地前商店街」が出現。

昭和の面影が残る肉屋さん、魚屋さん、豆腐屋さんなどの個人商店やスーパーが立ち並びます。

そんな商店街の一角に、今回の目的である酒屋さん「酒のすぎさき」を発見。

早速お邪魔しま~す!

お店はご主人お一人で切盛りされていらっしゃって、入口で「飲めますか?」と尋ねると、「立ち飲みになりますが、どうぞ~」とご主人。

奥にすすむと10名利用できるかどうかのテーブルがあり、こちらで立ち飲みできるそうです。

(喫煙される方は外で一杯されていました)。

ご主人やお客さん同士の距離が近く、親しみやすい雰囲気。仕事帰りと思しき地元の常連さんが多く、皆さん各々で会話を楽しまれています。

最初はドキドキしていたのですが……皆さんお優しく、ふとしたキッカケで会話がはじまったりして、いつの間にか愉しい時間に早変わり。

さて、何にしようかな

システムはセルフ式で、レジカウンターで商品購入or注文支払い(飲食後のゴミはまとめる)。

※以下は2023年10月撮影。
※税抜きでご紹介しています。

角打ちルール

まず、角打ちにはルールがあるので読んでおこう。拝見するとはじめは背筋がピンと伸びますが、節度を持って(ルールを守って)普通に楽しく飲んでいれば大丈夫。

その日で銘柄が変わる生ビール318円

生ビール(1杯318円)はその日で銘柄が変わるそうでアサヒ、キリン、サッポロetc……訪れたこの日は「アサヒ熟撰」。

その日で銘柄が変わるって、珍しい!これは訪れる楽しみになりますね。

また、アサヒレモンサワー250円やブラックニッカ286円、シードル300円が楽しめたりも。

クラフトビール

クラフトビールもあるそうです。

冷蔵庫にもお酒がずらり

奥の冷蔵庫にもお酒がずらり。店内で飲む場合も、開栓料などなく値札の価格で楽しむことができるそうです。

「ここで飲んでも、家で持ち帰って飲んでも一緒でしょ?」とご主人。かっこよすぎます!

ビール大瓶が355円+税と驚きの安さはもちろん凄いのですが、特筆したいのは瓶ビールが想像以上に種類豊富なことです。

まず、都内で滅多にお目にかかることのない「サッポロクラシック」の中瓶があるって凄い(北海道から仕入れていらっしゃるそうです)。そして、オリオンビールやアサヒ熟撰もあるのです。

缶チューハイも宝焼酎ハイボールや檸檬堂などいろいろあります。鹿児島ハイボールや浅草ハイボールもある!

注文式のサワー類・ホッピー

注文式のサワー類200円~、ホッピーもあるよ。

割材の棚を見ると、都内ではあまり見かけないコアな「ちちぶ路」を発見。すごいなぁ~!

香る系芋焼酎やウイスキー量り売りも

芋焼酎やウイスキーもいろいろ。

芋焼酎は「だいやめ」や「イサイナ」など、近年話題の香る系が並んでいたりするのもイイ!しかも、一杯売りで気軽に楽しめるのです。

ウイスキーは量り売り(空瓶ボトル)で購入できたりもするそうです。少量で購入してお試しできるのが嬉しいですね。

アップルワインが気になる。

駄菓子が豊富

つまみにもなる懐かしの駄菓子がずらり。

乾き物もあるよ。



団地内の角打ちでちょっと一杯を楽しむ

1杯目はアサヒ熟撰 生ビール


(アサヒ熟撰 生ビール350円)

まずは。その日によって銘柄が変わるという「生ビール」から!

この日の生ビールは「アサヒ熟撰」。はじめて飲む銘柄!コク深いまろやかな味わいでおいしい。

駄菓子をもらおうかな~

おつまみはまず、目の前にずらりと並んでいた「駄菓子」をもらおうかな。


(おつまみカルパス&ヤッターめん25円)

駄菓子で購入したのは「おつまみカルパス」と「ヤッターめん」。

この令和時代で2つ25円って、驚きの安さ。どちらもイイつまみになるし、懐かしいねぇ~!

肉屋さんでコロッケを調達

おつまみは、商店街内の個人商店などで購入したものを持ち込んでもOK(肉屋さんの揚げ物や魚屋さんのお刺身など)だそうで、これは嬉しい誤算!

商店街の個人店を応援されていて、活性化になればと持ち込みOKにされているそうです。素敵だなぁ。

せっかくだから持ち込みしたい!ってことで、財布を持ってちょっくら行ってきます♪

向かった先は隣の肉屋さん。ショーケースには揚げ物やお惣菜がずらり。

唐揚げやコロッケ、チーズはんぺんフライ、ポテサラやマカサラ、スパゲティなどどれもつまみに良さそう。ワクワクが止まらないよ!


(肉じゃがコロッケ140円)

肉屋さんで購入したのは「肉じゃがコロッケ」。甘じょっぱいしっかり味でビールがすすむ~!

また、「お皿ありますよ!」、「レンジやトースターで温める人もいますよ(匂いや煙があまりでないものならOKとのこと)」と、お気遣いいただき、ありがたいなぁ。

2杯目は芋焼酎「小鶴マスカット」


(小鶴マスカット ソーダ割り279円)

2杯目は香る系芋焼酎の「小鶴マスカット ソーダ割り」をもらってみよう。

香る系の芋焼酎大好き!芋のやさしい甘さとフルーティーな香りがふわっと鼻に抜けて、爽やかでゴクゴクいけちゃいます。

3杯目は量り売り甲類焼酎の酎ハイ


(酎ハイ225円)

3杯目は量り売りで販売されている甲類焼酎「秘酔(※愛知県 轟醸造の甲類22.5度)」が気になり、秘酔を使用しているという「酎ハイ」をもらってみよう。

すると、なんと割材は強炭酸の「コダマサワー炭酸(瓶)」を使用されていて、甲類焼酎「秘酔」は100mLも入っているそうです。

きゃ~~~♪この時点で酎ハイ大好き勢としてテンション上がる!

のどごしよく、まろやかな飲み心地からのほどよい焼酎のキレがあって、スッキリ飲みやすい酎ハイ。そして、焼酎が100mLも入っているにも関わらず、スイスイいけるある意味キケンな焼酎と言える(笑)。

※所縁があったことから愛知県の轟醸造(創業70年以上の焼酎専門醸造元)の甲類22.5度を量り売りで販売されているそう。また、22.5度だと酒税がお安いことからこの度数なのだとか。

豆腐さんで生ゆばを調達

つまみが無くなったのでどうしようかなぁ?

すると常連さんが目と鼻の先にある豆腐屋さんの「生ゆば、美味しいよ!」をおすすめしてくださったので、調達しに行くことに♪

筆者「生ゆばください!」

ご主人「はいよ!400円」

筆者「千円からでお願いします」

常連さん「お姉さん、ここにきたら大金持ちになるわよ~」

筆者「へっ!?」

ご主人「はいよ~!お釣り600万円(600円)」

筆者「えーっ、600万円!?」

常連さん「ねっ、大金持ちでしょ~?うふふふ~、またね!」

しかもね、ご主人が「おまけだよ!」って油揚げもつけてくれたのですよ。

久しぶりに買い物でこんなコミニュケーションを取った気がするなぁ。何だかほっこりする。


(生ゆば400円)

そんなこんなで調達した「生ゆば」。醤油をお借りしていただきます。

噛み応えがあってふわっと大豆の香り。おいしい~!!!酎ハイともよく合う。


(おすそ分けいただいた森伊蔵)

「よかったらどうぞ!」と、まさかのおすそ分けいただいた芋焼酎の「森伊蔵」。

ストレートで飲むのははじめてなのだけど、甘味あるまろやかな味わいでとてもおいしい~!森伊蔵は今後、ストレートで飲むことに決めました。

さらにおすそ分けいただいてしまった常連さんの「栗のパテ」と「サントリーブランデーV.O」。

甘さひかえめでこっくりとした「栗」と甘みとコクのある「V.O」。なんて至福な組合わせなのでしょうか。

(おすそ分けしてくださった皆さま、ごちそうさまでした)。

心もカラダもぽかぽかになったところで、そろそろお暇しますか!

使用金額

★1419円

※お酒3杯(生ビール、芋焼酎ソーダ割り、酎ハイ)、駄菓子、肉じゃがコロッケ、生ゆば
※チャージ:無し
※支払い:現金など

ちょっと一杯、朝飲み・昼飲みもできる!舎人の酒屋さんの立ち飲み角打ち

様々なお酒を取り扱っていらっしゃったり、気になるお酒について詳しく教えてくださったり、商店街のお惣菜などを持ち込みできたり、終始テンション上がりっぱなしでした。

そして、親しみやすい雰囲気ではじめてでも気軽に楽しく一杯できましたよ。

魅力的なお酒のラインナップはもちろん、角打ちを通して人とのつながりが感じられる地域のサードプレイスのような酒屋さん。大人から子どもまで、お店にいるお客さんが皆笑顔で、自身も自然と笑顔になるひと時でした。

商店街を盛り上げたいと、持ち込みOKにされている心意気も素敵です。

朝飲み・昼飲み(中休みにご注意を)もできるそうですし、お近くに行かれた際はちょっと一杯、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆

タバコ:禁煙
お手洗い:お借りできました



焼酎が豊富!ボトル類も店内で楽しむことができるそうです。

ご主人イチオシの「やつがい」という麦焼酎。度数が30度と高いですが、まろやかで飲みやすいそうです。

また、各商品のPOPにはお酒の特徴の記載があり、参考になります。

量り売りの甲類焼酎をはじめ、米焼酎や麦焼酎、オリジナルの芋焼酎も購入できます。

おすすめしてくださったボタニカル系焼酎も気になります。次回飲んでみよう♪

舎人(見沼代親水公園)の角打ちできる酒屋さん「酒のすぎさき」の店舗情報

住所 東京都足立区入谷2-25-23
営業時間 10時~20時(※13時30分~15時まで中休みだそうなのでご注意を)
定休日 木曜日
公式・関連リンク 舎人団地前商店街|instagram

※上記は2023年10月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

舎人ライナー沿線でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年10月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「舎人ライナー」のおすすめ投稿

日暮里・谷中銀座付近にあるキャッシュオンのミュージックバー「E-YANAKA(イーヤナカ)」

日暮里・谷中銀座付近にあるキャッシュオンのミュージックバー「E-YANAKA(イーヤナカ)」

日暮里や千駄木からアクセスできる谷中銀座近くのミュージックバー「E-YANAKA(東京都台東区谷中3-8-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 谷中銀座...

記事を読む

日暮里・谷中銀座「やなか純米や」土日は昼飲みも!日本酒やクラフトビールが楽しめる立ち飲み

日暮里・谷中銀座「やなか純米や」土日は昼飲みも!日本酒やクラフトビールが楽しめる立ち飲み

日暮里や千駄木からアクセスできる谷中銀座の立ち飲み「クラフト サケ スタンド やなか純米や(東京都台東区谷中3-11-11 マガザン2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...

記事を読む

日暮里のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.