ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1198件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
東京都
中野
せんべろ 立ち飲み おでん

中野「中野屋(立ち飲み)」種類豊富なアテは50円から!気軽に立ち寄りやすい駅前の二毛作立ち飲み

初回投稿2015/12/20 最終更新2016/11/10  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2015年12月に書いた記事です。メニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性もありますのでご注意ください。訪れる際は食べログ検索などもあわせておすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 気軽に立ち寄りやすい「中野屋」
    • さて、何にしようかな
    • ちょっとしたアテで一杯!
    • お会計
    • 一人でも立ち寄りやすくサク飲みできるお店

気軽に立ち寄りやすい「中野屋」

この日は、中野界隈でひとりでハシゴ酒。「さば銀スタンド」を後にして向かったのは、もう一つの宿題店であったこちら。

「中野屋」は、昼はそば屋、夜は立ち飲みに変化する二毛作立ち飲み。駅前にありとてもアクセスしやすいお店だ。

IMG_7899

場所は中野駅南口から目と鼻の先にある。駅を背にして左方向にすすむと見えてくる。

IMG_7938

店内は厨房を囲むL字カウンターと後方のカウンターがあり、20名足らずは入れる広さであろうか。

店員さんは感じのいいお兄さんたち。感じがよいし、イイ意味でほっといてくれる系だから、居心地がいいね。

IMG_7941

客層は男性が多く、オヤジさん達が愉しそうに一杯やられている。一人からペアで来ている方までシーンは様々。

さて、何にしようかな

価格は税込み表記となり、支払いはチケット制となる。店員のお兄さんが丁寧に説明してくれるのが有り難いね。

IMG_7901

まずは入口でチケットを購入しよう。チケットは500円、1000円、3000円、5000円の買い方ができる。

IMG_7902

チケットは一枚50円。1000円券を購入したらこの量!

IMG_7919

お酒は300円~400円程度の価格帯。サワー類など焼酎が中心で、中には魔王や赤霧島なんかもあったりする。

IMG_7912

串焼きやおでんがメインとなり100円から。

IMG_7922

アテはちょっとしたものからご飯類まで、様々なものが並び迷ってしまうほど。

IMG_7911

本日のメニュー(?)なるものも。柿ピー50円に目が行くなぁ。余り券用かな。

ちょっとしたアテで一杯!

▼酎ハイ@300円
IMG_7908

シュワっと、ちょっと尖っていてほのかに甘いタイプ。

▼とりハツ@100円
IMG_7924

やわらかく弾力があって美味しい。とりハツが100円でいただけるのは嬉しいね。

▼とり皮@100円
IMG_7931

皮でチビチビとね。カリッと香ばしくやわらかなタイプ。タレは少し甘めでサラっとしている。

▼ささみチーズフライ@200円
IMG_7936

サックサクで美味しい!シソが入っているので爽やか~。お酒がすすむなぁ。

お会計

★1人で700円ほど

※酎ハイ1杯、串2本、ささみチーズフライ

一人でも立ち寄りやすくサク飲みできるお店

食券式で支払いが楽チンでしたし、アテの種類が豊富でどれにしようかワクワクしました。また、店員のお兄さんたちも感じが良く、気持ちよく飲むことができました。

駅前でやや広めなので、一人でも少数グループでも気軽に立ち寄りやすいイイお店だと思います。

中野に行ったら立ち寄りたいお店がまた一つ増えました。ごちそうさまでした。

満足度★★★☆☆

IMG_7918

酎ハイを飲みはじめたところで、「あちらのお客さまからです。」と、常連のおやじさんから、酎ハイやおでんを突然いただいてしまった。(笑)

なんだか申し訳ないやら、有り難いやら、立ち飲みでのこのシチュエーション!?って感じでちょっと面白いやら…色んな感情が交差した一瞬。そして、店員のお兄さんも「冷蔵庫で冷やしときましょうか。」と優しかったり。そんなこんなで、常連さんや店員さんの優しさに触れることができたひと時でありました。

中野屋

関連ランキング:そば(蕎麦) | 中野駅、新中野駅、東高円寺駅

※基本、投稿内容は初回投稿(2015年12月)時に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合もあり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気はタイミングで当然変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報や食べログ投稿などもあわせておすすめします。
»中野のせんべろ投稿一覧
エリア:東京都 » 中野
ジャンル:せんべろ│立ち飲み│おでん
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみん(女)です。好奇心旺盛な性格で、好きなことにはとことん探求心を燃やします。趣味は安ウマで雰囲気のイイ酒場を探して飲むこと。酒場で過ごす時間が大好き。せんべろ放浪は、基本一人飲み多めの傾向。巡った酒場は数知れず…休肝日は週3日目標。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「中野」のせんべろ投稿

中野「パニパニ(立ち飲み)」 アールグレイハイとおつまみ茄子カレーに舌鼓!安ウマな洋風立ち飲み

中野「パニパニ(立ち飲み)」 アールグレイハイとおつまみ茄子カレーに舌鼓!安ウマな洋風立ち飲み

人気の洋風立ち飲み「パニパニ」 この日は、中野⇒新宿⇒中野ではしご酒。仲間と合流して伺ったのは、以前から行ってみたかった宿題店であるこちら。 「パニパニ」は洋風のアテが愉しめる安ウマな立ち飲み...

記事を読む

中野「やきや(立ち飲み)」安ウマ焼き鳥100円とニッカ水割りボトル380円でほろ酔い!温かな人気店

中野「やきや(立ち飲み)」安ウマ焼き鳥100円とニッカ水割りボトル380円でほろ酔い!温かな人気店

アットホームな立ち飲み「やきや」 この日は中野でひとり立ち飲みはしご酒。「さば銀スタンド」で哀愁漂わせながらごまサバをいただいたり、「中野屋」で、彼方のお客様からですなんて珍体験があったりで、最後に...

記事を読む

中野「魚屋よ蔵」ショーケースのお刺身・お惣菜280円均一!お魚で気軽にちょっと一杯できる立ち飲み

中野「魚屋よ蔵」ショーケースのお刺身・お惣菜280円均一!お魚で気軽にちょっと一杯できる立ち飲み

お魚で一杯できる立ち飲み「魚屋よ蔵」 今回立ち寄った「魚屋よ蔵(さかなやよぞう)」はお刺身などお魚が楽しめる立ち飲み。ちょっと一杯立ち寄れる気軽なお店です。 場所は中野駅北口から徒歩5...

記事を読む

中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み

中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み

鶏料理が気軽に楽しめる立ち飲み「立吞み 二郎」 「立吞み 二郎」は、2017年9月3日にオープンしたばかりの立ち飲み。素揚げ&レバ刺しなどのおつまみ類が全品260円(ジロー)で楽しめるお店です。 ...

記事を読む

中野「OHISAMA」レモン1個分のハイボールや洋風おでんに舌鼓!立ち飲みスタイルのピザバル

中野「OHISAMA」レモン1個分のハイボールや洋風おでんに舌鼓!立ち飲みスタイルのピザバル

ピッツァバル「OHISAMA おひさま」 「Pizza Bar OHISAMA(ピッツァバーおひさま)」は2016年11月にオープンの、自家製ピザや洋風おでんなどが楽しめるピッツァバル。 1階...

記事を読む

中野「さば銀スタンド(立ち飲み)」博多のゴマサバに舌鼓!サバ好きには堪らない立ち飲み

中野「さば銀スタンド(立ち飲み)」博多のゴマサバに舌鼓!サバ好きには堪らない立ち飲み

サバ尽くしな「さば銀スタンド」 この日は、中野界隈でひとりでハシゴ酒。まず向かったのは、宿題店であったこちら。 「さば銀スタンド」は、「さば銀」という居酒屋グループの新業態で、サバが愉しめる立...

記事を読む

新中野「鶏乃王国」大ジョッキ酎ハイと焼き鳥で美味しい一杯!アットホームなチケット制の立ち飲み

新中野「鶏乃王国」大ジョッキ酎ハイと焼き鳥で美味しい一杯!アットホームなチケット制の立ち飲み

新中野駅近くにある立ち飲み「鶏乃王国(東京都中野区本町4-28-5)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 中野駅からも徒歩圏内の、丸の内線の新中野駅。住宅街が広...

記事を読む

中野「鎌倉酒店 中野北店」藁焼きで前割り焼酎がすすむ!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み

中野「鎌倉酒店 中野北店」藁焼きで前割り焼酎がすすむ!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み

藁焼きが楽しめる酒屋直営の立ち飲み「鎌倉酒店 中野北店」 再訪レポート:2017年8月│2018年10月 今回立ち寄った「四代目 鎌倉酒店 中野北店」は酒専門会社が直営している、本場九州仕入れ...

記事を読む

中野のせんべろ投稿一覧

中野「さば銀スタンド(立ち飲み)」博多のゴマサバに舌鼓!サバ好きには堪らない立ち飲み
自由が丘「かとりや」やきとん1本100円とホットウーロンハイで温まる!人気のやきとり酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円程から楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。

せんべろnetについて詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

▼インスタもやってます
酒場や酒場街の写真いろいろ
フォローする

人気記事ランキング(1日集計)

  • 水道橋「たこといかのでん」たこ料理が仲間入り!佐渡ヶ島直送のいか&たこ料理が楽しめる専門酒場 水道橋「たこといかのでん」たこ料理が仲間入り!佐渡ヶ島直送のいか&たこ料理が楽しめる専門酒場
  • 上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)
  • 「立川競輪場」でレースと昼飲みを楽しむ 「立川競輪場」でレースと昼飲みを楽しむ
  • 大久保「辣辛子 回転火鍋」鍋の具100円がくるくる廻る!一人鍋もできる新感覚の回転しゃぶしゃぶ 大久保「辣辛子 回転火鍋」鍋の具100円がくるくる廻る!一人鍋もできる新感覚の回転しゃぶしゃぶ
  • 代々木「ビーフキッチンスタンド」ちょい飲みプランがお得!小皿100円から楽しめる肉バル 代々木「ビーフキッチンスタンド」ちょい飲みプランがお得!小皿100円から楽しめる肉バル
最新ランキングの続きはこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
名古屋でせんべろ!
名古屋の気軽な飲み屋街「伏見地下街」のせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろコラム

一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
飲み歩きの友
飲み歩きに便利なGoogleマップの使い方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
快適な外飲みを模索
サーモス保冷缶ホルダーとキャップで外飲みをもっと快適に
電気ケトルが燗酒器に!
ティファールケトルで熱燗を作って家飲みを楽しもう
せんべろコラム一覧はこちら




人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス!
大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く
名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜
北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

人気のせんべろジャンル一覧

休日はやっぱり昼飲み
休日に昼飲みしよう!昼飲みできるお店をまとめたせんべろ投稿一覧
一人飲み初心者におすすめ
女性の管理人が選ぶ、一人飲み初心者の方におすすめのお店をまとめたせんべろ投稿一覧
管理人おすすめ
安い!美味い!満足度★★★★以上から管理人が厳選したせんべろ投稿一覧
せんべろジャンル一覧はこちら

せんべろマップ(東京版)

登録店舗数:772件(2019/1/31更新)
せんべろnetで投稿した東京都内のせんべろ酒場を地図から探すことができます。
東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

「明日は朝早くから仕事、でも今日は忘年会...」なんて時など、せんべろ放浪人が実際にしている二日酔い対策をご紹介。
img_6034 クルクミン
鉄板!ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮。ここぞと言う時に飲む。既に4度購入(苦笑)。
二日酔い対策の体験レビューはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.