ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1830件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】高田馬場「アカマル屋」ホッピーのおかわり焼酎180円が入れ放題!?ニューオープンのチェーン大衆酒場

初回投稿2016/3/19 最終更新2018/3/15

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。

目次

  • ニューオープンのチェーン大衆酒場「アカマル屋」
    • さて、何にしようかな
    • 安ウマなアテとホッピーでほろ酔い!
    • お会計
    • 最近のチェーンはスゴイ!

ニューオープンのチェーン大衆酒場「アカマル屋」

「アカマル屋」は、2016年3月2日にニューオープンのチェーン大衆酒場。「金の蔵」や「東方見聞録」などでお馴染みの、三光マーケティングフーズが都内を中心に展開している新たな居酒屋のひとつで、今回ご紹介する高田馬場店は5店舗目となる模様。

「最近のチェーンは進化していてスゴイ!頑張ってほしい!」と思わせてくれるお店であったので、ぜひホッピー好きな呑んべえの皆さまにご報告したい。

IMG_6155

この日はこのような流れから高田馬場でひとりはしご酒。まず訪れたのは、最近オープンしたばかりのこちら。

場所は高田馬場駅早稲田口から徒歩5分ほど。

良い意味でチェーンぽさがあり明るく店内の様子が窺えるので、初訪で1人でもなんら問題なく入りやすい。

IMG_6108

真新しくキレイな店内は、ワイワイガヤガヤと愉しい雰囲気が流れており、店員さんも皆元気でフレッシュ。

カウンターと4名がけのテーブルがあり、5~60席ほどと広々している。

この日の客層は、会社帰りと思われる20代〜50代の男性で、2〜4人のグループがほとんど。1人客も数人見受けられたものの…やはりグループが圧倒的。ちなみにオンナは当方1人というシュチュエーション。しかしながら、個人的には居心地も良く感じられたので、1人でも全く問題なしかと。チェーンで良い意味でほっとかれる系だから、好き勝手に干渉されずに飲みたい時にピッタリ。

さて、何にしようかな

価格は税別表記となり、会計時に消費税が発生する。座れるけれど、ありがたいことにお通しや席料云々は発生しない。

IMG_6128

お酒は、酎ハイやホッピーセット(中焼酎180円)の320円が最安値。生ビール中ジョッキ420円、ブラックニッカハイボール350円、サワー類350円~、日本酒一合350円という価格帯で並んでいる。ちなみに、タカラ焼酎のボトルセットは、タカラ焼酎ボトル1本+梅の香orクエン酸+炭酸の3つが付いて1200円!

これ、下手したら立ち飲み屋並に安い価格帯ではなかろうか。

IMG_6149

アテは、名物のもつ煮込み480円、出汁煮込み100円~、仙台厚切り牛タン580円、ゆでたん380円、串焼き98円~とバラエティ豊かに並んでいる。個人的に、ゆでたんにテンション上がった。

安ウマなアテとホッピーでほろ酔い!

▼ホッピー黒セット@320円(税別)
IMG_6126

プハー。疲れが流されていくようだ。

IMG_6113

ホッピーセットの焼酎量はこの様な感じ。

▼焼酎はタカラ
IMG_6130

ホッピーなどの割り物用の焼酎はタカラ使用。

▼大根煮@120円(税別)
IMG_6118

甘めのお出汁で煮込まれたジャンボサイズの大根煮は、お出汁がしみこんでいて、じゅわ~っとほっくり。少し甘いので、辛子につけるとイイアクセントになるね。これで120円って嬉しいなぁ!

▼タン先炙り焼き@280円(税別)
IMG_6135

ごま油で炒められたタン先炙り焼きは、香ばしく食感が良くって美味しいなぁ。ホッピーがゴクゴクとすすんでしまうね!思ったよりたっぷりの量だから、これだけで2~3杯飲めてしまいそう。

IMG_6152

七味を混ぜて、七味マヨネーズを自作(笑)。ん~タンと好相性で美味しい!

▼中焼酎@180円(税別)
IMG_6141

焼酎中のおかわりを注文すると、店員のお姉さんが焼酎ボトルを抱えてやってきた。

★店員さん「どれくらい入れますか?」

えっ…ここ、入れ放題式なの!?思わぬサプライズにテンション上がるわ~!

◆当方「じゃあ、ストップって言うまで入れてもらえますか。」

ジョボジョボジョボ~♪

★店員さん「氷持ってきましょうか。」

わざわざ、別で持って来てくれるのか!

▼ジョボジョボな焼酎中おかわり
IMG_6146

ってなわけで、ジョボジョボと2~3杯分くらい入れてもらって、すっかりほろ酔い!

お会計

★1人で972円

※ホッピーセット、ジョボジョボ焼酎中、アテ2品
※座りでお通し・席料無し

最近のチェーンはスゴイ!

ホッピーのおかわり焼酎はジョボジョボと入れ放題式だし、安ウマだしで大満足です!そして、店員さんたちも元気でニコニコしているので、気持ちよく自分のペースで飲むことができました。そして、ちゃんと座って飲めるのに、お通しや席料云々は発生しないのはありがたいですね。

こんな風に普段使いできる、お財布に優しいチェーンは、ドンドン展開してほしいですね。

広々しているのでグループでも、カウンターがあるので1人でも、使い勝手が良いお店だと思います。

今度は誰かと訪れて、「ゆでたん」をいただきたいです!ごちそうさまでした。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆

IMG_6160

お持ち帰りサービスも。

アカマル屋 高田馬場店

関連ランキング:居酒屋 | 高田馬場駅、下落合駅、西早稲田駅

※投稿内容は、2016年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】堀切菖蒲園「喜多G」もんじゃグラタンで一杯!ゆったり飲めるぼーるBAR

【閉店】堀切菖蒲園「喜多G」もんじゃグラタンで一杯!ゆったり飲めるぼーるBAR

※残念ながらこちらのお店は現在閉店されています。 ぼーるBAR「喜多G(㐂多G)」 「喜多G(㐂多G)」はオープンから7か月ほどの、焼酎ハイボールがいただけるぼーるBAR。心地よい音楽が流れ、ゆっ...

記事を読む

【閉店】錦糸町「タコラバンバ」一人飲みにもおすすめのまぐろが旨い大衆居酒屋

【閉店】錦糸町「タコラバンバ」一人飲みにもおすすめのまぐろが旨い大衆居酒屋

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 錦糸町の居酒屋「タコラバンバ(東京都墨田区錦糸4-3-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 歓楽街やWI...

記事を読む

【閉店】札幌-大通「よし乃 さっぽろテレビ塔店」店内自販機で昼飲み・ちょい飲みもできるラーメン屋

【閉店】札幌-大通「よし乃 さっぽろテレビ塔店」店内自販機で昼飲み・ちょい飲みもできるラーメン屋

※こちらのお店は現在閉店されています。 札幌の大通駅付近にある「よし乃 さっぽろテレビ塔店(北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔B1F)」で、気軽なちょい飲み&昼飲みを楽しんできましたので、...

記事を読む

【閉店】北九州市-折尾「高橋酒店」温かさと風情に魅了される!大正時代から続く老舗角打ちにどっぷり浸かる

【閉店】北九州市-折尾「高橋酒店」温かさと風情に魅了される!大正時代から続く老舗角打ちにどっぷり浸かる

※こちらのお店は閉店との情報があります(2018年7月)。 福岡県の博多駅から新幹線に乗り20分足らずで到着できる小倉駅。そう、もうここは角打ちの発祥地とも言われている憧れの北九州市。 北...

記事を読む

【閉店】池袋「桝本屋酒店」ストレート焼酎と乾き物でさらっと一杯!喧騒から一息つける正統派角打ち

【閉店】池袋「桝本屋酒店」ストレート焼酎と乾き物でさらっと一杯!喧騒から一息つける正統派角打ち

※こちらのお店は2018年1月25日で閉店されています。 今回は池袋駅北口にあるおなじみの角打ち「桝本屋酒店(東京都豊島区西池袋1-23-6 桝本ビル1F)」で、焼酎と乾き物で一息ついてきましたので...

記事を読む

【2018年11月末閉店】荒川遊園地前「こどもの家 きくや」童心にかえろう!駄菓子屋もんじゃで昼飲み

【2018年11月末閉店】荒川遊園地前「こどもの家 きくや」童心にかえろう!駄菓子屋もんじゃで昼飲み

※こちらのお店は2018年11月末で閉店との情報があります(情報ソース:twitter)。 「昔は駄菓子屋にもんじゃ焼きがあってね...」なんて話を聞く度に、駄菓子屋ともんじゃが好きな筆者は「子...

記事を読む

【閉店】新大久保「ソウル コマキンパ(韓国料理)」ドリンク300円均一?待望のせんべろ韓国酒場がオープン

【閉店】新大久保「ソウル コマキンパ(韓国料理)」ドリンク300円均一?待望のせんべろ韓国酒場がオープン

せんべろ可能な「ソウル コマキンパ」 ※先日訪れたところ別の店に変わってました。 この日は、韓国料理大好きメンツと豚皮を食べに新大久保へ。豚皮を堪能した一行は「呑み足りないね」と、チョイ飲みで...

記事を読む

【閉店】自由が丘「浅草メンチ」肉汁が甘いメンチカツで一杯!昼飲みもできる気軽なメンチカツ専門店

【閉店】自由が丘「浅草メンチ」肉汁が甘いメンチカツで一杯!昼飲みもできる気軽なメンチカツ専門店

※こちらのお店は現在閉店しています。 メンチカツ専門店「浅草メンチ 自由が丘店」 2016年4月29日にオープンの「浅草メンチ 自由が丘店」は、浅草名物であるメンチカツの専門店。 店内にイー...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

阿佐ヶ谷「風太くん」平日限定夕にゃんセット1000円がボリューム満点!ゴングが鳴り響く立ち飲み
高田馬場「里」自家製カレールーをつまみに美味しい一杯!和気あいあいディープなカレー酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.