ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1720件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】新橋「炉縁」佐賀直送の串を囲炉裏で焼こう!楽しい囲炉裏立ち飲み

初回投稿2016/4/12 最終更新2018/11/6  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2016年4月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。

目次

  • 囲炉裏立ち飲み「炉縁」
    • さて、何にしようかな
    • 美味しい佐賀の食材でハイボールがすすむ!
      • 早速焼いていきましょう!
      • この「さば」はリピート確定!
      • こんなに甘い長ネギは初めて!
    • お会計
    • まとめ

囲炉裏立ち飲み「炉縁」

「炉縁(ろえん)」は、2016年4月11日オープンの囲炉裏の立ち飲み。店内の囲炉裏で佐賀直送の串を焼いて食べるというユニークなお店。

IMG_8826

場所は新橋駅の日比谷口から徒歩2~3分程度となり、アクセスしやすい。

この日がオープンだったので、店先には沢山のスタンド花で飾られている。ちなみに芸能系の会社が運営しているそうで、プラカードには華やかに芸能人の名前が並んでいた。

扉が開いており中の様子も窺えるので比較的入りやすいけれど、グループ利用客が多い印象なので、初訪で1人だと若干の入りづらさがあるかもしれないですね。しかしながら、入ってしまえば気さくな店員さんが迎えてくれます。

IMG_8901

店内は真新しくキレイで、囲炉裏の温かさに包まれたやわらかい雰囲気が広がっている。この日がオープンとあって多くの人で賑わっていた。

基本、見知らぬ人同士で囲炉裏のテーブルを囲むスタイルで、3~40名ほど入れそうな広さ。店員さんたちは明るく元気な印象で、良い意味でほっとかれる系なので、自分たちのペースで飲むことができる。

IMG_8831

この日の客層は3~50代のサラリーマンが中心で会社帰りの女性もちらほら。基本2~3名で訪れている方が多く、1人客は当方ともう一方しかいなかった。

1人で囲炉裏って周りからみたら寂しいオンナに見えるんだろうな、なんて思っていると隣のおやじさんたちが声を掛けてくださった。すっかり新橋トークに花が咲き、最後にはお名刺までいただいてしまった。しかも凄い方々だったことに驚きです(いつかまた飲みましょう!)。一緒に囲炉裏を囲んでいるから、こんな風に和気あいあいと愉しく会話ができたんだろうな。

そういえば、このおやじさんたちは会社に届いたFAXをみて来店したそうだ。しかも割引価格で!羨ましすぎる。

IMG_8907

天井にはペタペタと日本酒ラベルは貼られている。

さて、何にしようかな

メニュー価格は税別表記で会計時に消費税がかかる。

IMG_8835

お酒は4~600円の価格帯が多く並び、最安値が生ビール中、ハイボール、ウーロンハイ、緑茶ハイなどの390円。その他、佐賀の地酒などが揃い半合(90mL)で490円。新橋×立ち飲みとしては少々お高めな印象。

IMG_8838

アテは、佐賀の食材を使用したこだわりの串が100円~300円程度で並んでいる。また、スピードメニューも290円~590円までで用意されていた。

個人的には、しゃもじ3種300円やズワイガニ使用のカニコロッケ590円に惹かれたのだけど、1人じゃ重いよなぁなんて感じて断念。

美味しい佐賀の食材でハイボールがすすむ!

▼ハイボール@390円
IMG_8843

一口飲んだ後。シュワシュワ!

▼ポテサラ@290円
IMG_8848

1人にはちょうど良い量で、優しい素朴な味わい。

早速焼いていきましょう!

IMG_8858

最初は店員さんがレクチャーしてくれて、焼いてくれます。片面1分少々ずつ、ひっくり返す時は先端を持つそうです。

▼さば@200円
IMG_8867

まずは、店員さんとおやじさんオススメの「さば」からスタート!

IMG_8890

この「さば」はリピート確定!

まわりはカリっと、脂がよく乗っていてこれは美味しい!オススメしたくなる気持ちがわかります。

▼角煮@200円/長ねぎ@100円
IMG_8888

今度はこの2つ。

IMG_8899

こんなに甘い長ネギは初めて!

香ばしく焼かれた長ネギは、「長ねぎってこんなに甘かったっけ?」と感じるほど、甘味がありこれは美味しい!これもまた食べたいな。

そして、角煮はほろほろとやわらかく歯切れがいい。味付けがしっかりとされているから、お酒がすすむ逸品。

お会計

★1人で1700円ほど

※お酒2杯、ポテサラ、串3本

まとめ

囲炉裏の温かい雰囲気のなか、素材にこだった佐賀直送の美味しい串で一杯できて大満足です!一口食べた瞬間から、素材にこだわっていることが伝わってくるようでした。また、隣にいたおやじさんたちとも、和気あいあい飲めて愉しかったです。こういった会話が生まれるのも、囲炉裏の良いところなのかもしれませんね。

オープン日とあって、提供や会計など時間がかかったりはしていましたが、店員の皆さんは明るく笑顔で気持ち良く飲むことができました。

税別表記であったり、お酒が390円~なのでせんべろは難しいですが…1500円あれば愉しむことができると思います。

駅近くだったり広々しているので、使い勝手が良いお店だと思います。キレイなので、女性同士でのシーンなんかにもいいかもしれません。1人もいいですが、色々いただきたくなってしまったり、グループ利用が多いので、個人的には誰かと訪れたいお店ですね。

今度は誰かと伺って「しゃもじ3種」や「かにコロッケ」がいただきたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地のよさ★★☆☆☆

IMG_8874

囲炉裏から取った串の持ち手はダスターで拭こう。

炉縁

関連ランキング:炭火焼き | 新橋駅、内幸町駅、汐留駅

※投稿内容は、2016年04月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】平井「江戸屋」ラッキーアワーは酎ハイ187円!遊び心のある楽しいメダル式立ち飲み

【閉店】平井「江戸屋」ラッキーアワーは酎ハイ187円!遊び心のある楽しいメダル式立ち飲み

※こちらのお店は2018年5月末で閉店されたとの情報があります(確認ソース:facebook、情報提供)。 楽しいメダル式立ち飲み「江戸屋」 「江戸屋」は2017年1月に創業の、千葉で喫茶店を経営...

記事を読む

【閉店】駒込「きんらん」焼きそばでちょっと一杯!駅前の人気立ち飲み

【閉店】駒込「きんらん」焼きそばでちょっと一杯!駅前の人気立ち飲み

※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。 駒込駅前の人気立ち飲み「きんらん」 この日は駒込でふらっとはしご酒。やってきたのは駒込駅前の立ち飲み「きんらん」。 いつも賑わっていて、賑...

記事を読む

【閉店】六本木「百鳥」六本木ヒルズで立ち飲み利用もできる炭火焼き鳥屋

【閉店】六本木「百鳥」六本木ヒルズで立ち飲み利用もできる炭火焼き鳥屋

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります(情報ソース:情報提供&公式) 繁華街としてもおなじみの六本木。近年では、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの登場でビジネス街としても進化しつ...

記事を読む

【移転】名古屋-伏見地下街「千」おつまみ5種が嬉しい無料サービス!各地の日本酒が楽しめる気軽な立ち飲み

【移転】名古屋-伏見地下街「千」おつまみ5種が嬉しい無料サービス!各地の日本酒が楽しめる気軽な立ち飲み

※こちらのお店は、2018年9月現在移転されています(情報ソース:twitter)。 移転先:名古屋市中区栄2-7-13 ヴィア白川 地下1階 名古屋の伏見地下街にある、おつまみ5種が無料サービス...

記事を読む

【2018年11月末閉店】浅草橋「ニラカナ」酎ハイ216円と沖縄料理で気軽に一杯!沖縄テイストのチケット制立ち飲み

【2018年11月末閉店】浅草橋「ニラカナ」酎ハイ216円と沖縄料理で気軽に一杯!沖縄テイストのチケット制立ち飲み

※こちらのお店は2018年11月末で閉店されています(情報ソース:公式facebook) 浅草橋西口付近の立ち飲み「ニラカナ(東京都台東区浅草橋1-13-6 STビル 2F)」で、沖縄料理などで気軽...

記事を読む

【閉店】水道橋「Keiba Cafe パドック」プロ野球・競馬好き必見!中継をつまみに昼から一杯できる競馬カフェ

【閉店】水道橋「Keiba Cafe パドック」プロ野球・競馬好き必見!中継をつまみに昼から一杯できる競馬カフェ

※2018年8月で閉店されたとのことです(情報ソース:twitter)。 こんなところに競馬カフェが! こちらは、プロ野球や競馬中継を観戦しながら一杯飲める競馬カフェ。今年の2月にオープンしたばか...

記事を読む

【閉店】中野「中野屋」駅前の二毛作立ち飲み

【閉店】中野「中野屋」駅前の二毛作立ち飲み

※こちらのお店は2021年3月で閉店されたとの情報があります。 中野駅前の立ち飲み「中野屋」 今回お邪魔した「中野屋」は、昼はそば屋、夜は立ち飲みに変化する二毛作立ち飲み。駅前にありとてもアクセス...

記事を読む

【閉店】新百合ヶ丘「ちょい呑み かついち」串揚げで美味しい一杯!とんかつ屋さんの気軽な立ち飲み

【閉店】新百合ヶ丘「ちょい呑み かついち」串揚げで美味しい一杯!とんかつ屋さんの気軽な立ち飲み

※こちらのお店は残念ながら、2022年4月末で閉店されたとの情報があります。 新百合ヶ丘の立ち飲み「ちょい呑み かついち(神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16-7 新百合ヶ丘駅北口駐輪場ビル)」で、ち...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

西荻窪「さとちゃん」酎ハイ200円・おつまみ100円から!普段使いにぴったりの気軽な立ち飲み
「サイゼリヤ」赤泡ボトルワインでちょい飲み&せんべろ

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.