大阪-西成「マルフク」ホルモン焼き140円で生ビール220円をグビっと!朝飲みできる激安立ち飲み
LIVE遠征で大阪にやってきました!朝っぱらから訪れたのはもちろん新世界&西成。
西成と言えば、大阪人もあまり立ち寄らないと言うドヤ街の一つ。危ないエリアとは重々承知ではいますが、魅惑的な酒場も多いのです。
「福政」でモーニングサービスを愉しんだ後に訪れたのは、西成の入口とも言えるエリアにあるホルモン焼き立ち飲みのマルフクです。
西成のホルモン焼き立ち飲み「マルフク」
「マルフク」は、昭和58年から創業のホルモン焼きの立ち飲み。ディープで味わい深い雰囲気の中、お酒とホルモン焼きが激安で愉しむことができるお店です。
そして朝8時から営業なのでバッチリ朝飲み可能だったりもします。
場所は、動物園前駅4番出口から徒歩3分程度。
こちらのお店は西成の入口ともいいますか、そんなエリアなのでジャンジャン横丁よりもさらにディープな雰囲気が漂っています。一人訪問だともちろんハードルが高めですが、必要なのは最初の入る勇気だけ。
店先ではおやじさんたちがビールケースの椅子に座り、日の光を浴びながら愉しそうに一杯やっています。そして、鉄板でジュージューとホルモンを焼く音とこうばしい香り。まず、飛び込んできた光景を目の当たりにして、早く飲みたい衝動に駆られる。
年季が入り味わい深い店内は、20名入れないくらいの広さで、L字カウンターと後ろにもカウンタ。カウンター前に立つと「何にする?」と元気なお母さん。何にしようかなぁ。
客層は、近隣に住んでいるであろう年配のおやじさんたちで、テレビを観たり、誰かと会話したりと、ほのぼのとした朝の空気が流れています。
灰皿は地面。
一人客の友であるテレビも。
さて、何にしようかな
メニューの価格表記は税込みで会計は後払い。
ビールの銘柄はアサヒで生ビール220円、大瓶400円、小瓶240円、カップ酒240円、樽ハイレモン220円など、200円台前半と激安価格が揃い踏み。
ちょっとしたキムチやポテサラなどのアテは100円、ホルモンの鉄板焼き140円~、湯引き220円~などが並ぶ。
ああ、安すぎる。こんなに安くて良いのでしょうか。
8時~10時までのモーニングサービスの時間帯には、ドリンクに1品ついてくるそう!ただでさえ安いってのに、凄すぎる。「今何時だろう?」なんて時計を見たものの、10時過ぎてた…(残念)。
生ビールがすすむホルモン焼き!
▼生ビール(アサヒ)@220円
まずはともらった「生ビール220円」はアサヒスーパードライで、量は少ないながらも何しろ価格は220円。冷たくて旨い!
▼ホルモン@140円
甘辛いタレで炒められた「ホルモン140円」は、こてっちゃん系。やや固めのホルモン、プニュっとした柔らかいホルモンがミックスされ、食感が楽しい。
噛みしめるとほんのり甘く脂が感じられ、そしてうっすらホルモン特有の臭みが生ビールをすすませてくれる。
好き嫌いがわかれそうだけれども、当方は好き。そして、これが僅か140円なんて…。
唐辛子をかけても!
ピリピリとさらにすすんでしまう。
お会計
★360円(1人飲み)
※生ビール、ホルモン焼き
※メニュー表記:税込み
まとめ
西成特有のディープで味わい深い雰囲気の中、生ビールによく合うホルモンで一杯飲めて大満足です。西成で酔い朝ごはんがいただけました。
そして、会計は衝撃の500円以下!例えば生ビール3杯、ホルモン焼き2品なんてラインナップで注文しても1000円でお釣りがきてしまいます。そんな価格帯にかなり驚きました。
ワイワイと賑やかって感じでもなんだかなぁという印象なので、1~2人でサクっと利用したいお店ですね。
また遠征時に立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
こちらも合わせてどうぞ:大阪-新世界のせんべろ酒場一覧
「マルフク」の基本情報
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|