ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】阿佐ヶ谷「生肉酒場 凛」気軽に肉刺しが楽しめる生肉酒場

初回投稿2016/6/7 最終更新2020/8/11

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は現在閉店されたとの情報があります。

目次

  • 気軽に生肉を堪能できる「生肉酒場 凛」
    • さて、何にしようかな
    • 気軽に肉刺で一杯!
      • 1000円セットの内容
      • さらに肉刺を堪能!
      • 〆には塩焼きそば
    • お会計
    • まとめ

気軽に生肉を堪能できる「生肉酒場 凛」

「生肉酒場 凛」は、オープンから3年目の生肉メインの気軽な酒場。80年代カルチャーをこよなく愛するマスターのお店。

ちなみに、以前にご紹介した「立呑家上板橋キンパチ」の系列店。

IMG_4320

この日は中央線界隈ではしご酒。中央線といえばで訪れたかったのがこちら。

実はこちら、上板橋でちょくちょくお邪魔している「立呑家上板橋キンパチ」のマスターがオーナーをしているお店。いつも上板橋で安ウマな肉刺しをいただいていたので、ずっとこちらも訪れたいと思っていたのだ。

場所は阿佐ヶ谷駅北口から徒歩10分足らずとなり、道路に面している。

IMG_4364

この季節は扉が開いていたり、メニュー表記もしっかりあるので、初訪で一人でも問題なく入りやすい方かと思います。

IMG_4333

店内はカウンターのみで10名入れないほどの広さ。

カウンター前に立つのは、店主の気さくなお兄さん。80年代カルチャーをこよなく愛し、デロリアンやミニカーなど、ところどころ趣味が垣間見える。その手について詳しい方は、声をかけてみるのも愉しいかもしれないですね。

この日の客層は一人で来ているおやじさんから、30代の男女グループまで。小さなお店なので1~2名がフィットしそう。

IMG_4335

懐かしのミニカー。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込み。座れるけれど、お通しや席料はかからないです。

IMG_4326

こちらには表記がないが、ドリンク2杯+肉刺し1品=1000円のお得なセットがあったりする(※1980円のスーパーセットは現在お休み中)。

お酒の単品は、生ビール490円、サワー類300円、ワイン350円などが並ぶ。

IMG_4331

肉刺は馬刺1980円、豚刺3点1000円、4点1500円、鶏刺3点1000円のラインナップで、単品の肉刺は680円。

※肉刺は炙ってもらうことも可能
※鶏と豚はお任せで混合してもらうことも可能

IMG_4325

月~木の17時~21時は、100円台からの日替わりアテも。その他、牛カルビ500円や白身魚のフライセット500円など、炒め物や揚げ物も。

また、肉刺類を注文すると300円の塩焼きそばを注文することができる。

気軽に肉刺で一杯!

まずは、お得な1000円セットから注文。

1000円セットの内容

・好きなサワー類orワイン
・お任せの肉刺1品

▼酎ハイ@1000円セット
IMG_4330

微炭酸で甘くないプレーンなタイプ。お肉を邪魔しないので、続けて2杯目も酎ハイを注文。

▼肉刺(鶏砂肝ver)@1000円セット
IMG_4349

脂が乗った砂肝は新鮮かつコリコリで美味しい。横に添えられたのはごま油などで和えれたもやし。ちくわとカニカマが混ざってるのがこれまたイイ。

▼肉刺(豚ハツver)@1000円セット
IMG_4346

ちなみにもう一方のセットは豚ハツ!弾力アリでこちらもコリコリ。仲間と、別々のお肉を出してくださるのが嬉しい。

さらに肉刺を堪能!

▼豚&鶏刺3点盛り@1000円
IMG_4354

もっと肉刺を堪能したいってことで豚刺を注文!そちらに、鶏も混ぜてもらいました。こういった豚と鶏という組み合わせでも、希望があればやってくれるそうです。

3点盛りのこの日のラインナップは、鶏むね、豚こめかみ、豚タンした。

鶏むねはサッパリ、豚こめかみは適度な弾力とほのかな脂、豚タンしたは、コリコリと歯ごたえがあり食感が愉しい。どれも美味しかったけれど、豚こめかみが気に入ってしまった。

そして、添えられているのは、もやしの和え物、人参やヤングコーン、レーズンバター。「ん、レーズンバター!?」なんとも不思議な組み合わせだけれど、このレーズンバターと肉刺が合うそうだ。

早速、レーズンバターをのっけてパクリ。甘くクリーミーなバターとコリコリとした豚タン…さらにマイルドになって美味しい。これは初体験だったなぁ。

このセットで1000円はかなりコスパ高い!

〆には塩焼きそば

▼塩焼きそば@300円
IMG_4360

〆には肉刺セット注文でお得になる塩焼きそば。あっさり塩味で〆にぴったり。

お会計

★1650円ほど(1人あたり)
※夫々1000円セット、肉刺3点盛り・塩焼きそばをシェア
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税込み

まとめ

リーズナブルに肉刺を堪能出来て大満足です。入りやすかったり、カウンターで気軽に普段使いで利用できたりするのがイイですね。またお得なセットがあるのも嬉しいです!

小さなお店なので、1~2名くらいがフィットすると思います。色々つまみたくなってしまうので、個人的には誰かと伺いたいお店ですね。

駅から少し離れていますが徒歩圏内ですし、肉刺し好きな方は一度伺ってみてはいかがでしょうか。

また阿佐ヶ谷で飲む際に伺いたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆

合わせてこちらもどうぞ:中野・阿佐ヶ谷のせんべろ酒場一覧

生肉酒場 凛

関連ランキング:居酒屋 | 阿佐ケ谷駅

※投稿内容は、2016年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【業態変更?】門前仲町「凪○」昼飲みもできる京樽系列の気軽な立ち飲み

【業態変更?】門前仲町「凪○」昼飲みもできる京樽系列の気軽な立ち飲み

昼飲みもできる京樽系列の気軽な立ち飲み「凪○」 今回、門前仲町で立ち寄った「凪○」さんは、テイクアウト寿司などで知られる「京樽」さん系列の立ち飲み。 昼はお弁当屋さん、夜は立ち飲みになる二毛作...

記事を読む

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

この企画について このお店はなんとなく広めちゃいけない(←影響力はないですが。)でも、「こんなお店もあって、こんな体験したよ。」ということをお伝えしたい。そういったお店を「場所・店名非公開」でお伝え...

記事を読む

【閉店】名古屋-中村公園「中村屋」味噌おでんと大瓶で気持ちのいい昼飲み!競輪場付近の公園食堂

【閉店】名古屋-中村公園「中村屋」味噌おでんと大瓶で気持ちのいい昼飲み!競輪場付近の公園食堂

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。閉店前にもう一度行きたかったです...涙 名古屋の中村公園にあるお休み処「中村屋(愛知県名古屋市中村区中村町字茶ノ木 中村公園)」で、のんびりと昼飲みを...

記事を読む

【閉店】鶯谷「秀吉本店」天ぷら串1本100円!リーズナブルな天ぷら立ち飲み

【閉店】鶯谷「秀吉本店」天ぷら串1本100円!リーズナブルな天ぷら立ち飲み

※2016年10月に閉店したようです。 鶯谷が誇る、立ち食い天婦羅飲み屋「秀吉」が近々閉店してしまう…涙 pic.twitter.com/UhSpkUksVV — 祐太郎@山田章仁選手絶対的応...

記事を読む

【閉店】高田馬場「ビール工房」カフェのように気軽にクラフトビールが楽しめる麦酒工房

【閉店】高田馬場「ビール工房」カフェのように気軽にクラフトビールが楽しめる麦酒工房

高田馬場で気軽に自家製クラフトビールが楽しめる「ビール工房」 ⇒再訪の模様(2016年10月) 「高田馬場 ビール工房」は、店内で醸造された自家製クラフトビールが楽しめる、2016年2月18日...

記事を読む

【閉店】十条「下町酒場 銀次郎」ゆったり飲める気軽な下町居酒屋

【閉店】十条「下町酒場 銀次郎」ゆったり飲める気軽な下町居酒屋

※こちらのお店は2019年7月23日で閉店されています。 十条駅付近にある居酒屋「下町酒場 銀次郎(東京都北区上十条2-28-4 北成ビル2F)」で、串煮込みとホッピーで美味しくゆったりとした一杯を...

記事を読む

【閉店】池袋「肉酒場エコヒイキ」溢れるワイン280円とシュラスコで一杯!有名チェーンの新業態

【閉店】池袋「肉酒場エコヒイキ」溢れるワイン280円とシュラスコで一杯!有名チェーンの新業態

※こちらのお店は閉店との情報があります。 有名チェーンの新業態「肉酒場エコヒイキ」 この日は池袋で仲間とハシゴ酒。ゆっくり座って軽く飲みたいねなんてシーンで伺ったのは、以前より気になっていたこちら...

記事を読む

【閉店】池袋「かんぱいじゃあ!」海鮮系のアテでジャン酎をグビっと!寿し常系列の気軽な立ち飲み

【閉店】池袋「かんぱいじゃあ!」海鮮系のアテでジャン酎をグビっと!寿し常系列の気軽な立ち飲み

※現在は天ぷらのお店に変わっています。 寿し常の立ち飲み「かんぱいじゃあ!」 「かんぱいじゃあ!」は、2016年8月10日にオープンしたばかりの寿し常系列の立ち飲み。寿し常系列ということもあり海鮮系...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

荻窪「有閑倶楽部」せんべろセット1000円が嬉しい!K-popが流れる韓国ダイニング
池袋「NewDays」まるで角打ち!店内で生ビールが飲める駅のコンビニ

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.