ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1198件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
東京都
葛西・西葛西
せんべろ 日曜営業 座りでお通し・席料なし 変り種

チェーンでちょい飲み「キッチンオリジン」店内で飲めるの!?オリジン弁当の量り売りお惣菜で一杯

初回投稿2016/6/19  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2016年6月に書いた記事です。メニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性もありますのでご注意ください。訪れる際は食べログ検索などもあわせておすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • オリジンでちょい飲み!?
      • 訪れたのはキッチンオリジン葛西店
    • さて、何にしようかな
    • 好きなお惣菜でちょっと一杯!
    • お会計
    • まとめ
      • キッチンオリジンちょい飲み対応店舗

オリジンでちょい飲み!?

自炊するのが面倒だけど、カラダに良いものを食べたい!なんて時の救世主である「オリジン弁当」。イオングループが運営する、量り売りのお惣菜でお馴染みの弁当屋チェーン。

こちらのお惣菜の量り売りは、カロリーが気になったり、このお惣菜だけちょっと食べたいだったり…なんて時に大変便利なサービス。筆者が1人暮らしを始めた頃からお世話になっている、心強い味方である。

最近この「オリジン弁当」が、店舗によってはイートインできたり、ちょい飲みできたりする「キッチンオリジン」へと年々モデルチェンジしているそうだ。

キッチンオリジンは持ち帰りの弁当・総菜店なのに、店内でつくり立てのラーメンが食べられ、生ビールでちょい飲みまでできる、イートインが充実したお店。セルフにて、たった80円でコーヒーも飲める。

(出典:ITmedia ビジネスオンライン)

ん、ちょい飲み…!?

馴染みのあるオリジンのお惣菜で一杯飲むことができるなら、ぜひとも伺いたい!

なんて思いを胸に、「オリジン東秀」さんに問い合わせを試みたところ、都内4店舗で実施(実施店舗は文末をご参照)されていることがわかった。

訪れたのはキッチンオリジン葛西店

今回訪れたのは、葛西駅の葛西メトログルメ・ショッピングセンター(高架下)内にある「キッチンオリジン 葛西店」。

IMG_2584

店構えは真新しく、女性向けの外装で入りやすい。

店内は入ってすぐにお惣菜コーナーと注文カウンターがあり、奥にはイートインコーナー。

IMG_2556

イートインコーナーはテーブルとカウンターがあり、座席数は25席程度。

IMG_2558

おひとり様の男女が各々一杯飲んでいたり、ラーメンをすすっていたりと用途は様々。

店員さん曰く、夜は飲んでいる方も多いのだとか。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記はわかりやすい税込み。座れるけれど、お通しや席料はかからない。

システムは、好きなものを選んで(注文して)カウンターで会計後に、好きな席でいただくことができる。

IMG_2554

アルコール類の販売は朝7時~深夜1時までとなり、アサヒスーパードライ390円、ハイボール300円、レモンサワー280円の3種。

オリジンで朝から飲んでいる人いるのかな?(笑)

IMG_2547

お惣菜は100g=183円(税込)。炒め物や煮物、揚げ物まで色とりどりに並べられている。

IMG_2548

ヘルシーなサラダ類も充実。

IMG_2579

お酒のお供にピッタリな揚げ物に惹かれる。

IMG_2550

おにぎりやお弁当。

IMG_2555

店内限定で醤油ラーメン463円、チャーシュー麺602円。

IMG_2563

フライドポテト200円、豚汁183円、季節のスープ類なども。ちなみにコーヒー類も用意され、ホット80円、アイス100円とホットはコンビニより安価。

好きなお惣菜でちょっと一杯!

▼チョイスしたもの@423円
IMG_2565

こんな感じでチョイスしてみましたよ。

▼ハイボール@300円
IMG_2572

ハイボールは思ったより濃い目で嬉しい。ウイスキーはブラックニッカかな…銘柄は不明。

▼お惣菜71g@123円
IMG_2570

183円のお惣菜71g-容器割引で123円(笑)。こんなワガママチョイスができるのもオリジンの魅力。

左からゴーヤチャンプル、のり塩とり天、こんにゃくの煮物。どれもしっかりした味わいで、お酒にピッタリ!

特にのり塩とり天は、海苔の風味が酒をグビグビとすすませてくれる。

IMG_2576

飲食後には返却口へ。

お会計

★423円(1人飲み)

※ハイボール300円、お惣菜123円
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税込み

まとめ

好きなお惣菜を好きなだけ選んで、店内でそのまま飲むことができるのはとても魅力的ですね。

まるでフードコートで飲んでいる様な、そんな感覚。誰にも干渉されず、空いていたのもあって、自分だけのゆっくりとした時間が過ごせました。

今後、ちょい飲み対応店舗が増えることを期待しています。

いつかこちらのラーメンを〆で食べてみたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★★

キッチンオリジンちょい飲み対応店舗

問い合わせたところ、下記の4店舗でちょい飲みの対応をしているようです(ご担当者さま、ご丁寧にありがとうございました)。お近くの方はちょっと一杯気軽に寄ってみてはいかがでしょうか。

・江古田店
 東京都練馬区旭丘1-64-14

・町田成瀬街道店
東京都町田市成瀬8-9-13

・葛西店
 東京都江戸川区中葛西5-19-17

・京王多摩川店
 東京都調布市多摩川5-38-1

キッチンオリジン 葛西店

関連ランキング:弁当 | 葛西駅

※基本、投稿内容は初回投稿(2016年06月)時に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合もあり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気はタイミングで当然変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報や食べログ投稿などもあわせておすすめします。
»葛西・西葛西のせんべろ投稿一覧
エリア:東京都 » 葛西・西葛西 » チェーンでちょい飲み
ジャンル:せんべろ│日曜営業│座りでお通し・席料なし│変り種
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみん(女)です。好奇心旺盛な性格で、好きなことにはとことん探求心を燃やします。趣味は安ウマで雰囲気のイイ酒場を探して飲むこと。酒場で過ごす時間が大好き。せんべろ放浪は、基本一人飲み多めの傾向。巡った酒場は数知れず…休肝日は週3日目標。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「葛西・西葛西」のせんべろ投稿

新宿「かのや 新宿西口店」天ぬき100円&ウーロンハイ250円で一息!セルフそば屋でちょい飲み

新宿「かのや 新宿西口店」天ぬき100円&ウーロンハイ250円で一息!セルフそば屋でちょい飲み

ご存知ビッグターミナルである新宿駅。皆さんが新宿でせんべろしようと思ったとき、どちらの酒場が浮びますか。 人気店のベルクやおおのや、龍馬、新宿ばーる、番番、吉野、ねこ膳...など、立ち飲みや大衆...

記事を読む

福岡-天神「ウエスト」もつ鍋300円や肉じゃが春巻き200円でちょい飲み!地元民に愛される九州最大級のうどんチェーン

福岡-天神「ウエスト」もつ鍋300円や肉じゃが春巻き200円でちょい飲み!地元民に愛される九州最大級のうどんチェーン

九州最大の都市である福岡は、博多ラーメン・うどん、ごまサバ、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。 天神や中洲などの繁華街では、気軽な酒場や屋台などが多く存在する。更に、角打ち...

記事を読む

南阿佐ヶ谷「ゆめあん食堂」天ぷら4種盛り290円でちょっと一杯!気軽にちょい飲みできるチェーン食堂

南阿佐ヶ谷「ゆめあん食堂」天ぷら4種盛り290円でちょっと一杯!気軽にちょい飲みできるチェーン食堂

南阿佐ヶ谷駅前にある、すかいらーくグループの「ゆめあん食堂 南阿佐ヶ谷店( 東京都杉並区成田東5-42-14 富士ビル2F)」で、気軽なちょい飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

記事を読む

大山「富士そば」話題のふじ酒場でチョイ呑み!“天ぬき”を頼んだらまさかの…

大山「富士そば」話題のふじ酒場でチョイ呑み!“天ぬき”を頼んだらまさかの…

ふじ酒場で話題の「富士そば」 この日は、今話題(?)の富士そばのチョイ呑み導入店、ふじ酒場にでも寄ってみることにした。 ふじ酒場とはなんぞや?って感じなのだが、いわゆる富士そばでチョイ呑みメニ...

記事を読む

上野「リンガーハット ちゃんぽん酒場」ニューオープンのちょい飲み業態で一杯を試みたものの…

上野「リンガーハット ちゃんぽん酒場」ニューオープンのちょい飲み業態で一杯を試みたものの…

リンガーハットのちょい飲み業態「ちゃんぽん酒場」 「ちゃんぽん酒場 上野御徒町店」は、2016年1月21日に「リンガーハット 上野御徒町店」の2階にオープンしたばかりの、ちょい飲み業態。 ちゃ...

記事を読む

函館「ハセガワストア ベイエリア店」店内で焼かれた本格派やきとりで一杯!進化系のやきとりコンビニ

函館「ハセガワストア ベイエリア店」店内で焼かれた本格派やきとりで一杯!進化系のやきとりコンビニ

やきとりコンビニ「ハセガワストア」 2016年2月某日、北海道遠征で、新千歳空港と函館界隈で「せんべろ」をバッチリ堪能してきたので、その模様を徐々にご紹介したい。 今回ご紹介する「ハセガワスト...

記事を読む

北千住「宇奈とと」ちょい飲みもできるうなぎチェーン

北千住「宇奈とと」ちょい飲みもできるうなぎチェーン

ちょい飲みもできる「宇奈とと」 「宇奈とと」は言わずと知れた、うな丼500円でお馴染みの激安うなぎチェーン。うなぎをつまみに居酒屋使いをすることもできるお店です。 ※おつかれ様セットのサービス...

記事を読む

恵比寿「フレッシュネスバーガー」生ハム食べ放題500円!噂のフレバルでチョイ飲み

恵比寿「フレッシュネスバーガー」生ハム食べ放題500円!噂のフレバルでチョイ飲み

チョイ飲みできる「フレッシュネスバーガー」 この日は珍しく恵比寿で単独飲み。目的は先日ご紹介した天ぷら立ち飲み「喜久や」さん。ちょっと一呼吸置きたいなと、伺ったのはこちら。 こちらは、言わずと...

記事を読む

渋谷・恵比寿のせんべろ投稿一覧

大阪-天満「関東煮 権兵衛」味の染みたおでん100円でサクっと一杯!屋台のようなおでん立ち飲み
秋津「もつ家 本店」たっぷり濃厚もつ煮350円を酎ハイで流し込む!縄暖簾の味わい深いもつ焼き立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円程から楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。

せんべろnetについて詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

▼インスタもやってます
酒場や酒場街の写真いろいろ
フォローする

人気記事ランキング(1日集計)

  • 水道橋「たこといかのでん」たこ料理が仲間入り!佐渡ヶ島直送のいか&たこ料理が楽しめる専門酒場 水道橋「たこといかのでん」たこ料理が仲間入り!佐渡ヶ島直送のいか&たこ料理が楽しめる専門酒場
  • 上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋) 上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)
  • 「立川競輪場」でレースと昼飲みを楽しむ 「立川競輪場」でレースと昼飲みを楽しむ
  • 大久保「辣辛子 回転火鍋」鍋の具100円がくるくる廻る!一人鍋もできる新感覚の回転しゃぶしゃぶ 大久保「辣辛子 回転火鍋」鍋の具100円がくるくる廻る!一人鍋もできる新感覚の回転しゃぶしゃぶ
  • 代々木「ビーフキッチンスタンド」ちょい飲みプランがお得!小皿100円から楽しめる肉バル 代々木「ビーフキッチンスタンド」ちょい飲みプランがお得!小皿100円から楽しめる肉バル
最新ランキングの続きはこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
名古屋でせんべろ!
名古屋の気軽な飲み屋街「伏見地下街」のせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろコラム

一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
飲み歩きの友
飲み歩きに便利なGoogleマップの使い方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
快適な外飲みを模索
サーモス保冷缶ホルダーとキャップで外飲みをもっと快適に
電気ケトルが燗酒器に!
ティファールケトルで熱燗を作って家飲みを楽しもう
せんべろコラム一覧はこちら




人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス!
大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く
名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜
北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

人気のせんべろジャンル一覧

休日はやっぱり昼飲み
休日に昼飲みしよう!昼飲みできるお店をまとめたせんべろ投稿一覧
一人飲み初心者におすすめ
女性の管理人が選ぶ、一人飲み初心者の方におすすめのお店をまとめたせんべろ投稿一覧
管理人おすすめ
安い!美味い!満足度★★★★以上から管理人が厳選したせんべろ投稿一覧
せんべろジャンル一覧はこちら

せんべろマップ(東京版)

登録店舗数:772件(2019/1/31更新)
せんべろnetで投稿した東京都内のせんべろ酒場を地図から探すことができます。
東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

「明日は朝早くから仕事、でも今日は忘年会...」なんて時など、せんべろ放浪人が実際にしている二日酔い対策をご紹介。
img_6034 クルクミン
鉄板!ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮。ここぞと言う時に飲む。既に4度購入(苦笑)。
二日酔い対策の体験レビューはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.